-
Warwick Thumb Bass NT Double Neck 4 string Fretted/Fretless # Seethrough Blue 1988年製【Museum donation level of rarity】
¥968,000
ミュージアム級の激レア・ド級品が入荷!なんとあのワーウィックが1988年に初めて製作したWネックがアミューズギターに降臨です。 1950年代に全盛を極めたFramusの創業者を父に持つハンス・ピーター・ウィルファーによって1982年に創業したWarwick。1983年には今に至るまで高い人気を誇るフラッグシップモデルStreamerを発表。当時のギターショーにも出展し、その後Stuart Zender、T.M.Stevens、Stuart Hamm、Kamikaze Boy(MAN WITH A MISSION)等の数々の大物ベーシスト達にも愛用される世界的なスタンダードモデルとして確立されております。本家ドイツ製のどのモデルにも共通する特徴としては、コンパクトなボデェシェイプ、ウェンジやブビンガなどの剛性の優れたウッドマテリアル、MECピックアップやセパレートブリッジなどのオリジナルハードウェア等が挙げられます。その高い人気もあり、本家ドイツ製については、選ばれたルシアーと厳選された材が採用されるマスタービルトライン(Custom Shop)と、以前は韓国製モデルとして生産していたラインをドイツ工場に移したレギュラーラインのPro Series(Team Built)に分かれます。 今回ご紹介させていただきますのは、そのワーウィックの大変珍しいダブルネックモデルです。1988年に製作されたこちらですが、ドイツ本社に問い合わせたところ、なんとワーウィック社が初めて製作したWネックベースの1本(もしくは最初に作った3本中の1本)という事で、”ヴィンテージワーウィック”と言っても過言ではなく、当店で入荷した中でも1、2を争う程珍しく、二度と出会える事の出来ないであろう歴史的な一本です。 こちらのスペックですが、4弦フレッテッド&4弦フレットレスのWネックの圧倒的存在感を誇るルックスが目に飛び込みます。フレットネックはウェンジ指板、フレットレスネックはエボニー指板。ネックは2本ともウェンジとブビンガの5P。ワーウィックの特徴であるカーブド加工のトップ&バック。そのボディにはウィング材&ボディトップ材としてブビンガを使用した木材マテリアルとなっております。ロングスケール、オリジナルのブラス製アジャストタイプナット(40mm)、ブラスフレット、Hidden Neck方式のスルーネック構造となっており、ワーウィック然としたロングサスティーンとしっかりとした木材鳴りの両立は抜群です。塗装はグロス仕上げのシースルーブルーとなります。その他としましてはハードウェアは全てシャーラーにて製作されております。 ピックアップにはMEC JJ Pickup。コントロールはマスターヴォリューム、フレット側のトレブル/ベースのブースト&カット、フレットレス側のトレブル/ベースのブースト&カット、2wayセレクタースイッチはフレット側⇔フレットレス側の切り替えになります。プリアンプにつきましては換装搭載品が搭載されております(画像参照)。サウンドにつきましても超ド迫力の音圧、並びに圧巻のロングサスティーンが弾き手/聴き手の双方を魅惑の世界に誘います。指弾き/ピッキング/スラップ奏法どれを取っても反応が優れており、ファンクからハードロックまでジャンルを問わないマッチングが容易に想像ができます。とにかくスルーネック+ブビンガボディの極太低音が迫力抜群で、Wネックの機能面とルックスに加え、サウンド面でも唯一無二のこの個体にしかだせない個性を発揮できます。 状態につきましては、色焼け、若干の塗装浮き、フレットネックのナット付近に若干の塗装クラック、スレ、細かな打痕、金属部のヤレはございますが1988年製造にて37年経過しているとは思えない程の驚くほど優れたコンディションを保っております。プリアンプが交換されている以外はオリジナル状態を保っており、加えて木工リペアなどの大幅マイナスとなる様な個所や、演奏面にマイナスとなる部分もございません。ネック部に関しましてはどちらもトラスロッド自体のトルクは固くなっておりますが稼働/余裕をしっかりと確認。フレットは約4割残り。どちらのネックも僅かに捩れは確認できますが大きく演奏面に支障はございません。付属品につきましてはWarwickにスペック確認を行った際のやり取りのコピー、前オーナー様が10万円以上かけて特注したNAZCA PROTECT GIG CASEとなります。 ワーウィックのダブルネック自体が新品/中古市場に現れる事自体激レアな事に加え、今回ご紹介品はなんと同社史上初の(orファーストロット)ダブルネックというあり得ないレアリティの一本。そのプレミアムアイテムがここまでの状態で残っていた事でさえ奇跡となり、世界中のコレクターやプレイヤーからの人気を考えると販売価格は三桁当たり前とはなりますが、今回は前所有者様の御厚意もあり驚愕の特価にてご案内となります。唯一無二のプレイスタイルを確立したいベーシストや、ワーウィックファンには是非手にしていただきたい“最強アイテム”。このベースをご紹介できるのは今後二度とないと思われますので、お気になりました方は絶対にこのチャンスをお見逃しなく! ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gretsch G6112JR Country Classic Jr. # Walnut Stain 2003年製【Professional Series】w/OHC 3.33kg
¥272,800
激レア!取り回し抜群、14インチの小ぶりなボディとは思えないグレッチ然とした抜群の箱鳴りが魅力の逸品が入荷致しました。 1883年創立とFender社Gibson社を凌ぐ長い歴史を持つGretsch社。現在に至るまで数々のモデルを発表し、多くのギタリストに愛用されてきました。2002年の後半よりフェンダー社とタッグを組み始め、マーケティング、生産、流通を共有。より幅広い世代のプレイヤーの取り込みや、モダンスペックの採用など、進化を止めない意欲的な姿勢を見せ続けています。Brian Setzer、Chet Atkinsなどのビッグネームの愛用機が高い認知度を誇るのはもちろん、近年では国内でも横山健氏、チバユウスケ氏、浅井健一氏等のシグネイチャーモデル発売でも話題となりました。 今回ご紹介させていただきますのは2003~2004年の僅か1~2年のみ生産された激レアモデル【G6112JR Country Classic JR】です。G6122 Country Classicの派生機種として発売されたコチラ、通常17インチ(431.8mm)ボディサイズから14インチ(355.6mm)サイズへ大幅ダウンサイズを実現しており、抜群の取り回しを可能にした素晴らしい仕上がりです。加えて、驚きの美品コンディションをキープした見逃せないオススメ商品となります。 まずスペックとしては、クラシックスタイルを崩さないまま14インチ幅の小ぶりなボディサイズ&ダブルカッタウェイの定番にモダンさをプラスしたスタイルで、アーチドトップのボディにはラミネーテッドメイプル。約57mmボディ厚、そしてブリッジ下に支柱を備えた所謂フルアコ構造。グロスのウォスナットステインフィニッシュ、ヘッド/指板/ボディに高級感のあるバインディングを組み合わせ、ゴージャスでエレガントなルックスは、クラシックカーの様な重厚感と高級感を放ちます。ネックは約43mmナット(ボーン)、12R、22フレット、ミディアムスケール(24.6inch)、メイプルに真っ黒なエボニーフィンガーボードを採用し、ポジションマークはネオクラシック・サムネイルが使われております。GRETSCHロゴ入りのビグスビーユニット(ストリングスルータイプ)とアジャスタブルチューン・O・マチックブリッジを採用。その他としては、グレッチロゴの入ったゴールドピックガード、”G”刻印のコントロールノブ、グローバー製チューナー、グレッチダイヤルストラップピンなどが挙げられます。 こちらのサウンドの要となる、グレッチ定番となるFilter Tronをリア/フロント共に搭載。評価の高い寺田楽器製ということもあり、廉価モデルとは一線を画すサウンドを放ちます。独特の甘い箱鳴りを持ちつつもシッカリと音の芯があり、極上のロックンロールサウンド。併せてグレッチ然とした煌びやかさの中にもシッカリと音の線を崩さない繊細さも併せ持ちます。出力自体はそれほど高くないものの、立ち上がりと輪郭を両立した秀逸なバランスは、個体そのものが持つホロウサウンドと素晴らしくマッチし、グレッチファンならずともワンストロークで感動させてくれる非常に味わい深いトーンをアウトプットしてくれます。ハードなピッキングや、プレイにもしっかりと付いてこれるスピード感も兼ね備えているので、ロック~パンクのプレイヤーにもおススメです。 また状態としても、ボディに細かなスレと、軽いパーツくすみが見受けられるものの、その他は特筆するようなダメージは殆ど無く、製造から22年経過しているとは全く思えない前オーナー様が大切に扱われていた事が伺える美品コンディションをキープしております。プレイ面としてはネックコンディションは良好でトラスロッドもシッカリと余裕があり、フレットも7~8部山程残っております。付属品はタグ、オリジナルのグレッチロゴ入りハードケースとなります。 クラシックなロックだけではなく、ポップスや、パンクなどにも需要の高まっている人気のグレッチ。その中でも特段珍しく、そして扱いやすい今回の逸品。寺田製の間違いないクオリティに加え、美品コンディションの超オススメのこちら、気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Suhr J Select Classic FRT # Black 2019年製【LIMITED EDITION】w/Original GIG Case 3.83kg
¥382,800
Okada & Suhrコラボレーション特別モデル。80’s HR/HM仕様を現代アレンジした限定生産品。ダメージも少ない美品コンディションの逸品です。 1980年にニューヨークのRudy Pensa氏のショップ『Rudy’s Music』にリペアマンとして入社し、1985年頃には連名ブランドであるPensa Suhrブランドをスタート、1991年にはCustom Audio Amp社にて名機OD-100の設計・開発に携わり、1993年にはFender社に入社し、マスタービルダーに抜擢されるなど数々の偉業を成し遂げてきたJohn Suhr。その後1997年には自身のブランドであるSuhr Guitarsを設立し、ハイエンドギターの雄として多くの大物ギタリスト達に愛用されるギターを生み出してきました。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのSuhr Guitars、2019年に日本国内代理店オカダインターナショナルと共同企画のコラボレーションとして販売された”J Select Series CLC S FRT”です。80’s HR/HMのテーマ感にて仕上げられたモデルとなっており、Van Halen、Brad Gillis、Steve Lukather等々の時代を象徴するプレイヤーを彷彿させ、近年のミュージックシーンへのマッチングはもちろん、ハードでワイルドなサウンドには欠かせない特別仕様を採用した素晴らしい逸品です。 こちらのスペックですが、アルダーボディ、柾目(クオーターソン)メイプルネック、ブラウンの濃いローズウッドの木材マテリアル。ボルトオン仕様の22フレット、ロングスケール。トラディショナルなトップジャックのSTシェイプに加え、Suhrオリジナルのヘッドストック2つを組み合わせ、ボディとマッチしたカラーのリバースヘッド。トレモロ&ナットは精度抜群のGOTOH製ロック式を採用し、激しいアーミングも耐えうるチューニングの安定性を誇ります。その他としましては、Even C Slimのサテン仕上げネックシェイプ、フレットはステンレスのジャンボタイプ、指板Rは10”-14”のコンパウンドラディアス、5wayPUセレクター/マスターヴォリューム/マスタートーンのコントロール、指板サイドのポジションマークには蓄光塗料が採用されております。 そして気になるサウンドですが、ピックアップにはフロント&センターにMLシングルコイル、リアにSSH Plusオープンド・ハムバッカーを搭載したSSHレイアウトを採用。適度な出力感を持ちながらもヴィンテージライクなニュアンスを残し、特にハーフトーンでの鈴鳴り感は、流石Suhrと頷ける極めて高い完成度を誇るサウンドです。またリアのSSH+との出力差バランスも素晴らしく、アルダーボディならではのふくよかな倍音感、ローズ指板ならではの図太く抜けるクッキリとしたラウドなサウンドはこのスペックならではと感じさせてくれます。ベルトーンの表現がマッチする明瞭かつ煌びやかな高音域、ウォームかつパンチのきいた中音域、大きく力強い低音域にて、シンプルなレイアウトながらも非常に幅広いジャンルに対応する一本となっております。加えてシングルピックアップ本来のトーンを損なわず不必要なノイズをカットするSSCⅡ(Silent Single Coil)システムを搭載させることで、ヴィンテージサウンドとモダンクオリティを両立したハイエンドブランドの雄たるSuhr Guitarsならではの素晴らしいサウンドをご堪能頂けるかと思います。 最後に状態としては、非常に良好なコンディションをキープしており、ネックポケットサイドに塗装チップ、ピックガード上にピッキングスクラッチと、その他細かなスレ程度こそ見受けられますが、特筆して目立った大きなダメージは無く美品コンディションです。金属パーツのヤレも殆ど感じません。演奏面としてもネックコンディションは良好でトラスロッドの余裕もしっかりと残っており、フレットも目立った減り無く95%以上、電装関係の問題もございません。付属品はスペックシート、レンチ類に加え、SuhrオリジナルのGIGケースとなっております。 Suhrオーダーラインと変わらない工程で製作されるJ-Selectの特別モデル。発表時早期完売に加え、中古販売市場も40万円前後となっております。美品コンディションに加え、飽きの来ないブラックのモデルは非常に人気となりますが、今回は相場を下回る衝撃の特別価格にてご案内させて頂きます。気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
LTD RB-1004BM # Honey Natural 2014年製【Rocco Prestia Produce】w/ESP GIG BAG 3.38kg
¥121,000
T.O.Pのロッコがプロデュースし、ファンクは勿論マルチなジャンルにマッチングする本人生前最後の愛用機となった名機です。 エレキギターの歴史を熟知した上で近年の最先端の技術を取り入れつつも高いコストパフォーマンスで多くのプロミュージシャンが愛用するESP Guitar。国内ギターメーカーとしてだけではなく多岐に渡る音楽業界の重鎮的ブランドとして国内・海外ともに高い評価を得ております。使用アーティストはメタリカのジェイムス氏、カーク氏や、THE ALFEEの高見沢氏などの大御所から04 Limited Sazabys、WANIMAに代表されるエネルギッシュな国内の層にも愛され、その高い実用性が証明されています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのESPが海外展開向けにラインナップしているLTDブランドラインナップからリリースされた【LTD RB-1004BM】です。こちらはESP人気のシリーズBOTTOM LINEの基本構造を基に設計された一本で、なんとあのTower of Powerの中心人物Francis Rocco Prestiaと共同で開発したモデルとなります。エキゾチックウッドを使用した高級感と、細かなサウンドディティールにもこだわった逸品です。 こちらのスペックはバールメイプルトップに、スワンプアッシュバックのボディ。ネックはハードメイプルとウォルナットの5P構造で優れた剛性です。ロングスケール、ナット幅約39mm、22フレットのボルトオン構造。初代ボトムラインのボディシェイプを採用した抱えやすいボディバランスとなり、加えてハイポジションの演奏時も余裕を持った設計です。ネック部はサラサラとしたサテン仕上げとなっており、こちらも演奏面でのストレスを最小限に抑えた設計。ブリッジにはGOTOH 404BOを採用し、弦の表通し/裏通しをユーザーの好みにて変更も可能です。コントロールはマスターヴォリューム/バランサー(PUセレクター)/2バンドEQとなっております。 ピックアップ(Aguilar P & Aguilar J w/Hum Cancel)に加えてプリアンプ(Aguiler OBP-2)もAguiler製にて統一。ファットな木材の鳴り感を生かしながら、そのキャラクターを殺さずに低音/高音域をナチュラルにブースト&カットしてくれる扱いやすいコンビネーションです。ハイエンド然としたクリアな音ヌケはバンドに自然と馴染む極上サウンドで、ロッコ的“ベイエリア・ファンクプレイ”はもちろん、ハードなピッキングから、柔らかな表現もお手の物で、PJピックアップ配列の良さを生かしたジャンルレスな仕上がりです。 状態につきましては、細かな打痕/スレ、軽微なネック部使用感、若干の木部痩せ、金属部の経年(錆やくすみ)こそ感じられますが、目立つダメージも無く綺麗な印象です。ネック状態も良好となっており、トラスロッドの余裕はしっかりと確認済み、フレット残りは凹みもなく恐らく8割以上残りとなります。ケースにつきましてはESP高級ギグバッグ(GB-20B)が付属致します。 市場にも中々現れないロッコプロデュースのこちら、お探しだった方も多いと思います。バールメイプルの高級感溢れる一本で、コストパフォーマンス抜群です。気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gibson Les Paul Triumph Bass 1973年製【Full Original & Beautiful Condition】w/OHC 4.87kg
¥382,800
70年代を代表するギブソンベースの名機が入荷致しました。驚きのフルオリジナル&美品状態でコレクターもプレイヤーも必見です! Gibsonのベース史において、Les Paul Triumph Bassは1971年に登場し、前モデルのLes Paul Bassに多彩な機能を採用/進化させたモデル。レジェンド、レス・ポール氏自身が設計に携わり、ローインピーダンスピックアップと多彩なコントロールを特徴とするこのモデルは、カラマズー工場で生産され、70年代のロックやファンクシーンで重宝されました。The Whoのジョン・エントウィッスルやCreamのジャック・ブルースといったレジェンド達がGibsonベースを愛用した歴史からも、その信頼性が伺えます。 今回ご紹介させていただきますのは、そのLes Paul Triumph Bass 。なんと驚きのフルオリジナルコンディションで入荷しました。オリジナルのハードケース付きで、販売当時のままのルックスをキープした姿は、ヴィンテージギブソンの魂を余すことなく体現。自然なナチュラルカラーフィニッシュが美しいマホガニーの木目を際立たせ、経年変化による飴色に近い深みが漂う、まさにコレクター垂涎の逸品です。プレイヤーにとっても、この極上の状態はステージやスタジオで即戦力となること間違いなしの逸品です。 スペック面では、70年代ならではのパンケーキ構造が目を引きます。マホガニー材を2層に重ねたボディは、厚みのある重厚な響きと耐久性を両立させ、セットネック構造でがっしりと組み上げられたマホガニーネックと相まって、Gibsonらしい骨太な存在感を放ちます。ショートスケールの30.5インチが手に馴染む絶妙な弾き心地を提供。ローズウッド指板には24フレット、ブロックインレイが70年代らしい渋いアクセントを添えています。心臓部にはLes Paul設計のGibsonエンボスロゴもかっこいいローインピーダンスハムバッカーを2基搭載。コントロールパネルはセミサークル型で、ハイ/ローインピーダンスを切り替えるスイッチが様々な場面に対応しジャンルを超えた可能性を広げます。その他ボリューム、ベース、トレブルに加え、トーンセレクター(Hi/Normal/Deep Bass)とフェイズスイッチが並び、心躍るコントロール群です。ブリッジは安定感抜群の3点支持タイプで、チューニングのブレを抑えつつ、弦振動をしっかりボディに伝えます。ペグはGibson刻印入りのSchaller M4が採用され、ナチュラルマホガニーフィニッシュに映えるマルチプライのブラック/ホワイトバインディングが全体を引き締めます。その他としましてはバックコンターも採用されており、演奏面も上々です。 サウンドの魅力は、ギブソンベースの良さを120%引き出す低インピーダンスピックアップが放つ豊潤で深みのあるトーンに尽きます。モードセレクトを駆使すれば腹の底に響くような図太い低音、パンチのあるミッドレンジ、キレのあるトレブルも思いのままに操れます。フェイズスイッチを駆使すれば、両ピックアップが織りなす立体的な音像が得られ、アコースティカルな奥行は唯一無二の鳴り感。ハイインピーダンスでライブの爆音を鳴らし、ローインピーダンスでスタジオの繊細な録音に挑む、その柔軟性はまさに無限大。ラウンド弦が素晴らしいことは勿論ながら、フラットワウンド弦を張れば、70年代のクラシックなグルーヴがしっかりとアウトプット。ロックからファンク、ジャズ、はたまたメタルまであらゆるジャンルにマッチング致します。 状態は1973年製とは思えないほど、驚きの美品コンディションとなっており、ボディには打痕、スレ等の経年による使用感が確認できるものの、目立つ激しい木部ダメージ皆無で、オリジナルのナチュラルフィニッシュが当時の輝きをそのままに保っています。もちろんありがちなネック折れ補修歴等もございません。ネックはストレートでフレット残りも5~6割以上、トラスロッドに余裕があり、演奏性も問題ありません。電装系はフルオリジナルで、スイッチもノブもしっかり動作し、当時の息吹を感じさせます。3点ブリッジやコントロールパネル、ブリッジカバーも全てオリジナルで、パーツ類の錆や劣化も最小限に抑えられております。付属のオリジナルハードケースは多少の使用感こそあれど、こちらも比較的綺麗な状態をキープしています。 Les Paul Triumph Bassは生産数が少なく、特にフルオリジナルでこの状態の個体は市場でもかなり珍しい存在。相場感としましては60万円程で取引されることもあるヴィンテージベースですが、今回は美品状態/フルオリ/オリジナルハードケース付きとは思えない特別価格にてご案内いたします。コレクターアイテムとしての価値はもちろん、プレイヤーとしてその魂を響かせたい方にも最高の相棒となるこの名機。気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Zemaitis GZ-1800WF/MBK # Matt Black 2004年製【Wood Front Series】w/OHC 3.14kg
¥184,800
廃番となるレアモデル、唯一無二のデザイン性と、抜群のZemaitisにしか放てないサウンド。大きなダメージも無い逸品が入荷致しました。 Eric Clapton、Jimi Hendrix、Ron Wood、Keith Richards、Greg Lake、布袋寅泰氏、HISASHI氏等々、ロックの歴史を紡いできたミュージシャンの手元に輝く工芸品の様なギター・ベース。それが1965年より本格的にギター製作を行った伝説のギターブランド”ゼマイティス”。製作家のトニー・ゼマイティスが製作する完全ハンドメイド品達はひと際輝くオーラを放ち、瞬く間に世界的に注目されるブランドとなっていきました。1960年代より製作が始まるメタルフロントも、年間数本のみの生産ながら、1980年代には世界最高峰として揺るぎない地位を築き上げました。2002年にトニー・ゼマイティス氏が亡くなってしまいますが、当時よりメタルフロントの彫刻を担当していた彫刻師であるダニー・オブライエン氏と神田商会によって、トニー・ゼマイティス氏同様に完全ハンドメイドにて製作することを条件に”本物”のZemaitisの名が継承されました。 今回ご紹介させていただきますのは、トニー氏の没後Greco(神田商会)主導によりライセンス企画品として発表されたモデル【GZ-1800WF】です。メタルフロントや、パールフロントシリーズの様な工芸品としての美しさを感じさせる高度な木工加工が特徴のモデルで、木材鳴りを意識した設計と、Zemaitisならではの彫銀パーツが相まって高級感抜群の出で立ちです。更にはプレイヤビリティに特化したバランスや、実用的な24フレット設計も唯一無二の仕上がりとなっており、非常にオススメの逸品です。 こちらのスペックですが、ボディには鳴り感抜群の1ピースマホガニーに、フィギュアドメイプルをトップにアクセントとして採用。ネックにも1ピースマホガニーと、指板にはローズウッドを採用した木材マテリアル。ミディアムスケール(25 inch/635mm)、ナット(ボーン)幅約43mm、24フレットのセットネック構造です。ヘッドトップにはZロゴ&トラスロッドカバーに彫刻が施されたプレート、ペグにはシャーラーM6、Zemaitisオリジナル指板インレイ、ブリッジ&テイルピースもZemaitisデザインのオリジナルとなり細部から重厚感を演出しています。コントロール部はレスポール然としたセレクター/2ボリューム/2トーンとなり、内部はCTS POT(GZ刻印のオーダー品)/オレンジドロップキャパシター採用に加え導電塗料にてノイズ対策を施したりと見えない部分にも拘りが詰まっています。その他としてはジャックプレートにも彫刻が施されております。 サウンドの要となるピックアップには、Dimarzio DP103(PAF)をリアとフロントにカバード&エスカッションマウントにて搭載。このチョイスがZemaitisの魂とも言える唯一無二のトーンを生み出しています。DP103は、ヴィンテージPAFの甘くウォームなキャラクターを現代的に再現したピックアップで、豊かなハーモニクスとクリアな音像が特徴。1ピースマホガニーボディとフィギュアドメイプルトップの木材鳴りを最大限に引き出し、太く深い低音域から煌びやかな中高域まで、絶妙なバランスで響き渡ります。それに加えアタック感のレスポンスも素晴らしく、ドライブ時/リード時もしっかりと音像を保ちながら素晴らしい音ヌケを感じさせてくれます。 状態につきましては、金属パーツ部若干の経年、軽いスレ、ボディサイドに打痕が見受けられますが、画像の通り大きく目立つようなダメージはございません。ネック状態も良好で、トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。フレット残りは約7~8割とまだまだ使用できます。付属品につきましては購入時付属書類一部、レンチ、オリジナルのハードケースとなります。 高騰の続くZemaitis中古市場ですが、クオリティ抜群の国産品でも20万越え当たり前な相場観とはなりますが、今回は大特価でのご案内とさせていただきます。他のプレイヤーにはない個性を放つ逸品、気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gretsch G6636T Players Edition Falcon Center Block Double-Cut with String-Thru Bigsby # Black 2024年製 3.43kg
¥404,800
モダン&クラシックなファルコンが入荷致しました。ダメージも殆ど感じられない美品コンデションです! 1883年創立とFender社Gibson社を凌ぐ長い歴史を持つGretsch社。現在に至るまで数々のモデルを発表し、多くのギタリストに愛用されてきました。2002年の後半よりフェンダー社とタッグを組み始め、マーケティング、生産、流通を共有。より幅広い世代のプレイヤーの取り込みや、モダンスペックの採用など、進化を止めない意欲的な姿勢を見せ続けています。Brian Setzer、Chet Atkinsなどのビッグネームの愛用機が高い認知度を誇るのはもちろん、近年では国内でも横山健氏、チバユウスケ氏、浅井健一氏等のシグネイチャーモデル発売でも話題となりました。 今回ご紹介させていただきますのは、グレッチの数あるモデルの中でもモダンなエッセンスを取り入れたプレイヤーズエディションシリーズにてラインナップされたモデル。ブラックフィニッシュを纏ったファルコンスタイルに、ゴールドパーツで統一された高級感のあるルックス。小ぶりなボディにダブルカッタウェイと演奏面にても優秀なまとまりにて仕上がっている逸品です。加えて殆ど使用感の無い綺麗なコンディションとなり、新品にて購入を検討されていた方にも自信をもってお勧めできるプレミアムなアイテムです。 まずスペックとしては、ファルコンスタイルを崩さないまま16インチ幅の小ぶりなボディサイズ&ダブルカッタウェイの定番にモダンさをプラスしたスタイルで、アーチドトップのボディにはラミネーテッドメイプル。44.45mmボディ厚、そしてチェンバード・スプルース・センターブロックを採用した所謂セミアコ構造。グロスブラックと、ゴールドスパークルバインディング&トラスカバーを組み合わせ、ゴージャスでエレガントなルックスは、クラシックカーの様な重厚感と高級感を放ちます。ネックは約43mmナット(Graph Tech TUSQ)、12R、22フレット、ミディアムスケール(24.6inch)、メイプルに真っ黒なエボニーフィンガーボードを採用し、ポジションマークはネオクラシック・サムネイルが使われております。GRETSCHロゴ入りのB6CPビグスビーユニット(ストリングスルータイプ)とチューン・O・マチックブリッジを採用。その他としては、ファルコンヘッドのゴールド・スパークルのヴァーティカルロゴ、グレッチロゴ&ファルコンのグラフィックの入ったゴールドピックガード、ジュエルド・アローのコントロールノブ、ダイヤルロック式のグローバー製インペリアルロッキングチューナー、シャーラーロックストラップピンなどが挙げられます。 サウンドの要となるピックアップには、【High Sensitive Filter'Tron】をリア/フロント共に搭載。評価の高い寺田楽器製ということもあり、廉価モデルとは一線を画すサウンドを放ちます。独特の甘い箱鳴りを持ちつつもシッカリと音の芯があり、ブリッジにボディ直付けのT.O.Mや、センターブロックを有したセミアコ構造も相まって生まれる極上のモダンロックンロールサウンド。併せてグレッチ然とした煌びやかさの中にもシッカリと音の線を崩さない繊細さも併せ持ちます。出力自体はそれほど高くないものの、立ち上がりと輪郭を両立した秀逸なバランスは、個体そのものが持つホロウサウンドと素晴らしくマッチし、グレッチファンならずともワンストロークで感動させてくれる非常に味わい深いトーンをアウトプットしてくれます。ハードなピッキングや、プレイにもしっかりと付いてこれるスピード感も兼ね備えているので、ロック~パンクのプレイヤーにもおススメです。 また状態としても、ボディに細かなスレと、軽いパーツくすみが見受けられるものの、その他は特筆するようなダメージは殆ど無く、前オーナー様が大切に扱われていた事が伺えるニアミントコンディションをキープしております。プレイ面としてはネックコンディションは良好でトラスロッドもシッカリと余裕があり、フレットは大きな凹みも無く9部山程残っております。付属品は認定証、レンチ、ストラップアタッチメント、オリジナルのグレッチロゴ入りハードケースとなります。 新品価格¥517,000-(税込)、ここまで綺麗な個体となると新品販売価格に近い金額でもおかしくない状態ではありますが、今回は大特価にてご案内させていただきます。プレイアビリティ抜群の小ぶりなファルコン。しっかりとした鳴りとヌケにてロックンロールするのも、”刻み”を大事にするパンクロッカーにも幅広くマッチングするこの個体、気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
LINE 6 Helix Rack & Helix Control & SP1-L6H【Perfect Control Set!!】
¥99,999,999
SOLD OUT
大物アーティストも挙って使用するLINE6定番のマルチプロセッサー。即実践導入可能な究極的セットを大特価にてご案内させて頂きます。 LINE6が誇るフラッグシップマルチエフェクター「Helix Rack」に、専用フットコントローラー「Helix Control」、そしてMission Engineering製のHelix特化型エクスプレッションペダル「SP1-L6H」を組み合わせた、まさに“完璧なコントロールセット”が入荷致しました。通常では単品販売が主流のこの3点を、即戦力として使える究極のセットとしてご用意。通常セット売りすることのない希少かつ、この機会にしか手に入らない特別な組み合わせを驚愕の大特価でご案内いたします。ステージでもスタジオでもホームユースでも、これ一つで全てを掌握する準備が整います。 LINE6のHelixシリーズは、2015年の登場以来、プロからアマチュアまで幅広いギタリストに支持され続けています。アンプモデリングとエフェクトのクオリティは業界トップクラスで、Ron 'Bumblefoot' Thal、Billy SheehanやMastodonのBill Kelliher、Pete Thornなど、大物アーティストもライブで愛用。その中でもHelix Rackは、ラックマウント可能な設計で、プロユースのニーズに応える柔軟性とパワーを備えた一台です。Helix Controlを加えることで、足元での直感的な操作が可能になり、さらにSP1-L6Hのエクスプレッションペダルで細やかなニュアンスまでコントロールできる、まさに夢のようなセットアップが実現しました。 スペック面では、Helix Rackが4つのステレオパスと最大32エフェクトを同時に処理可能なDSPパワーを誇ります。アンプモデル、エフェクト、IR(インパルスレスポンス)のロードに対応し、バランスXLRアウトやエフェクトループも完備。Helix Controlは12のタッチセンシティブフットスイッチ(半踏みでのコントロールが可能)とLEDリング、カスタムディスプレイを搭載し、CAT-5ケーブルで電源供給も兼ねるスマート設計。SP1-L6HはHelix専用の10KΩリニアポテンショメーターとトゥスイッチを備え、ワウやボリュームの自然な操作感を提供します。サイズはHelix Rackが19インチラック2U、Helix Controlが約43.6×24.13×6.35cm、SP1-L6Hが約25.4×10.2×7.6cmです。 サウンドの魅力は、Helix Rackのリアルで多彩なトーンに尽きます。クラシックなマーシャルサウンドからモダンなハイゲイン、クリーントーンまで、アンプモデリングの精度は生のアンプと見紛うほど。エフェクトもディレイ、リバーブ、モジュレーションに至るまで高品質で、4つのステレオパスを活用すれば複雑なルーティングも思いのまま。Helix Controlでリアルタイムにプリセットやパラメーターを切り替え、SP1-L6Hでワウやピッチシフトを足元で操れば、演奏中も手を止めることなく自由自在に音色を調整可能。ロック、メタル、ジャズ、ポップス、あらゆるジャンルで即戦力となるサウンドを、このセット一つで手に入れられます。 状態につきましては、中古品ながら実用性に優れたコンディションを保っています。Helix RackとHelix Controlには使用に伴うスレが確認できますが、動作に問題はなく、正常に機能します。SP1-L6Hも金属部サビ、スレがある程度で、ペダルの動きやスイッチの反応も良好です。付属品としてCAT-5ケーブル(Helix Control用)と電源ケーブル(Helix Rack用)が付きます。Helix ControlとSP1-L6Hには元箱も付属致します。 この3点セットは、新品にて単品で揃えると通常40万円以上の価値があるプレミアムな組み合わせ。Helix Rack単体でも30万円前後、Helix Controlが10万円前後、SP1-L6Hが2万円前後が相場ですが、今回はセットならではの特別価格にてご案内。単品購入では味わえないトータルな操作性と即戦力を、この価格で手に入れるチャンスは滅多にありません。LINE6ファンはもちろん、次世代のギタートーンを求めるプレイヤーにとって見逃せない究極のセット。気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
MU-TRON TUBETRON【Overdrive】w/Original Box
¥26,400
ミュートロンが提案するTS系オーバードライブ。独自のオプトモッド技術の一味違うサウンド品が美品状態にて入荷致しました。 MU-TRON TUBETRONは、伝統あるMusitronics Mu-Tronが誇るオーバードライブペダルで、クラシックなサウンドと現代的な柔軟性を兼ね備えた逸品です。このペダルは、オペアンプベースの設計により、透明感のある“クリーンブースト”から“チューブスクリーマーを超えた”強烈な歪みまで、幅広い表現力を発揮します。Mu-Tron独自のオプトモッド技術を採用した「プッシュプル」式のパラメトリック・トーンスタックにより、トーンとゲインの組み合わせが自由自在。ワウやオクターブエフェクトの後に、モジュレーションやディレイ、リバーブの前に配置することで、その真価を発揮します。 TUBETRONの魅力は、アンプとの相性の良さにあります。フェンダーのブラックフェイス系アンプのようなクリーンなチューブアンプを力強くプッシュする一方で、マーシャルのようなアンプをハイパードライブ状態に引き上げたり、ソリッドステートアンプやミキシングコンソールのフロントエンドに厚みを加えることも可能。トレブルブーストによるクリアなドライブから、豊かな歪みまで、プロのミュージシャンが求める堅牢性と信頼性を備えています。全体のサウンドは、ヴィンテージの温かみを残しつつ、現代的なパンチと明瞭さを両立した仕上がりです。 今回ご紹介するのは、ダメージを感じられない美品状態の中古品です。付属品として、マニュアル、ステッカー、そしてオリジナルの箱が揃っており、コレクターやプレイヤーにとっても嬉しいコンディションと言えるでしょう。コンパクトながら存在感のあるデザインと、演奏者のインスピレーションを刺激するサウンドは、どんなペダルボードにも新たな息吹をもたらします。 ありきたりなオーバードライブでは物足りない方にとって、MU-TRON TUBETRONはまさに探し求めていた一本。手にすればその独特の魅力に心を掴まれること間違いありません。この機会をぜひお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Way Huge WHE601 Blue Hippo Analog Chorus MkII w/Original Box
¥44,000
マイケル・ランドウも愛用!ウェイヒュージが誇るレアなアナログコーラス、極上のモジュレーションがオススメの逸品が入荷致しました。 ウェイヒュージは、1992年にジョージ・トリップスによって設立されたアメリカのエフェクターブランド。独創的なデザインとアナログ回路へのこだわりで、瞬く間にギタリストの支持を集めました。Dunlop傘下となった現在もその伝統は受け継がれ、伝説のペダルビルダーとしての名声は、Jimi Hendrixのエフェクトを手掛けたRoger MayerやElectro-HarmonixのMike Matthewsと並ぶほど。Joe BonamassaやBilly Gibbonsが愛用し、The Edgeの繊細なクリーントーンやKenny Wayne Shepherdのブルージーなサウンドにもその影響が感じられるブランドです。Blue Hippoシリーズは、その中でもコーラスの名作として知られ、MkIIではヴィブラート機能を追加した進化形が登場。 今回ご紹介させていただきますのは、その「WHE601 Blue Hippo Analog Chorus MkII」。鮮やかなブルーの筐体が目を引くこのペダルは、アナログコーラスの王道として評価され、リッチなトーンと多彩な表現力を誇ります。SpeedとDepthの2ノブで直感的な操作が可能で、Vibeスイッチを加えたことでヴィブラートモードも楽しめる設計。一目で感じるウェイヒュージらしいクラフトマンシップと、一音で伝わる深みのあるモジュレーションを是非ご体感下さい。加えて、こちらのペダルは2015年頃ランドウがペダルボードにこのBlue Hippo MkIIを仲間入りさせて事も大いに話題となりました。 こちらのスペックですが、筐体は堅牢なアルミニウム製で、約12.5cm x 8cm x 6.5 cmのフルサイズ筐体が特徴。コントロールはSpeed、Depth、Vibeスイッチの3点で、幅広い音作りをシンプルに実現します。内部にはBBD(バケットブリゲードデバイス)によるアナログ回路を搭載し、クラシックなコーラストーンを再現。トゥルーバイパス仕様で、信号の純粋さを保ちます。 サウンドの要はこのアナログコーラス回路。WHE601 Blue Hippo MkIIのサウンドは、瑞々しく広がるトーンが最大の魅力。Speedを抑えれば、まるで水面が揺れるような優しいうねりが音に厚みを加え、Depthを深くすれば回転スピーカーのようなダイナミックなモジュレーションが空間を満たす。Vibeモードでは、太く濃密なヴィブラートがトーンに独特の揺らぎを与え、60年代サイケや70年代ロックの情景が浮かびます。クリーントーンでは煌びやかな輝きを、歪みと組み合わせれば深みのある情感が響き渡る。レスポンスも抜群で、繊細なピッキングニュアンスも見事に再現します。この鮮やかで個性的なサウンドこそ、ウェイヒュージの真骨頂と言えるでしょう。 状態につきましては、スレ傷などの若干の使用感がございますが、概ね良好なコンディションをキープ。機能面に問題のある個所はございません。付属品は(画像参照)となります。 WHE601 Blue Hippo MkIIは、市場にあまり出回らないレアなペダルとして知られ、そのアナログならではの温かみと極上のコーラスサウンドで高い評価を受けています。通常では考えられないお買い得価格にてご案内いたしますので、コーラス好きはもちろん、個性的なトーンを求める方にぜひ手にしていただきたい至高の一台。お気になりました方はこの見逃せないチャンスを今すぐお掴みください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Petla Ive【Overdrive】 w/Original Box
¥99,999,999
SOLD OUT
新進気鋭のブランドが放つ次世代のオーバードライブが美品状態にて入荷。唯一無二のサウンドと、同じものは一つとないルックスもおすすめです。 Petla Iveは、2023年に登場した国産オーバードライブペダルで、2022年創業の新進気鋭メーカーPetlaが誇る一台です。ビルダーのnanase氏が手掛けるこのペダルは、コンパクトなボディに多彩なサウンドを詰め込んだ逸品。 コントロールはVolume、Gain、Toneに加え、特徴的なSaturation Cutを搭載。トゥルーバイパス方式で、一般的な9VセンターマイナスDC電源(電池非対応)にて設計されています。寸法は120mm(D)×36mm(H)×62mm(W)と、突起物を除いても扱いやすいサイズ感です。※18Vでの使用は故障の原因となるためご注意ください。 Iveの魅力は、その柔軟性と現代的なサウンドにあります。設定次第でトレブルが鋭く際立つモダンなトーンを生み出したり、Saturation Cutを調整すれば丸みのある硬質なサウンドに変化。さらにToneを絞りVolumeを上げれば、荒々しく暴れる出音も楽しめるなど、幅広い音作りが可能です。全体の印象としては、“今風”の歪みが際立つ仕上がり。近年のモダンなオーバードライブらしい硬さと煌びやかさを持ち、高音域に攻撃的なエッジがありつつ、中低音のまとまりも絶妙でスマート。アルペジオを弾く際にもその個性が光り、演奏者の表現力を引き立てます。さらに、塗装が一台ごとに異なる仕上がりで、所有する喜びを高める特別感も見逃せません。 中古品とはなりますが、大きなダメージは感じられず綺麗な状態です、付属品はオリジナル付属の箱です。 ありきたりな歪みに飽きた方にとって、Petla Iveは新たなインスピレーションを呼び起こすペダルです。そのセンスに心を掴まれること間違いありません。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
KarDiaN CHCL3 CHLOROFORM Overdrive w/Original Box
¥99,999,999
SOLD OUT
KarDiaNが誇るレアなオーバードライブ、極上のブルージートーンがオススメの逸品が入荷致しました。 KarDiaNは、北田駿一氏によって設立された日本のブティックエフェクターブランド。マニアックな回路の専門知識と日本の職人技を融合させ、瞬く間にギタリストの注目を集めました。プロミュージシャンとのコラボレーションで磨かれたその品質は高い評価を受け、日本のトッププレイヤーが愛用するほどです。CHCL3 CHLOROFORMは、KarDiaNのフラッグシップとも言えるモデルで、透明感とヴィンテージオーバードライブの渋みを両立させた名作として知られています。 今回ご紹介させていただきますのは、その「CHCL3 CHLOROFORM」。錆加工が施された独特の筐体が目を引くこのペダルは、トランスペアレント系オーバードライブの王道として評価され、繊細なダイナミクスと豊かな表現力を誇ります。Volume、Drive、Treble、Bassの4ノブで直感的な操作が可能で、ブルースからポップロックまで幅広いジャンルに対応。一目で感じるKarDiaNらしいクラフトマンシップと、一音で伝わる深みのあるトーンを是非ご体感下さい。 サウンドの要はこのアナログオーバードライブ回路。CHCL3 CHLOROFORMのサウンドは、透明感と枯れたトーンが織りなすブルージーな魅力が最大の特徴。Driveを抑えれば、まるでヴィンテージアンプの軽いブレークアップのような自然な歪みが音に厚みを加え、TrebleとBassで調整すれば中域の渋みが際立つ深い響きが広がります。ゲインを上げると、太く突き抜けるようなトーンがリフを力強く支えつつ、各弦の輪郭がクリアに浮かび上がる。シングルコイルでは煌びやかな輝きを、ハムバッカーでは濃密な情感を放ち、レスポンスも抜群で、繊細なピッキングニュアンスも見事に再現します。この鮮やかで個性的なサウンドこそ、KarDiaNの真骨頂と言えるでしょう。 状態につきましては、錆加工がしてありますが、殆ど使用感の無い美品です。機能面に問題のある個所はなく、動作は完璧。付属品は元箱となります。 オーバードライブ好きはもちろん、個性的なトーンを求める方にぜひ手にしていただきたい至高の一台。お気になりました方はこの見逃せないチャンスを今すぐお掴みください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Demeter Amplification Fat Over Driveulator F.O.D.【Overdrive】w/Original Box
¥41,800
Demeterが誇る究極のオーバードライブペダルが美品状態で入荷しました。クラシックサウンドと新たなモダン回路を融合させたこのペダルは、他にはないサウンドを生み出します。 Demeter FOD-1 Fat Over Driveulatorは、伝説的なFat Control(ミッドブースト)と新設計のオーバードライブを組み合わせた逸品で、太いクランチから極端なファズ、そして圧倒的な歪みまでをカバーします。ミッドブーストは薄いトーンから力強いサウンドまで調整可能で、オーバードライブはシリコン(タイト)とゲルマニウム(ルーズ)の切り替えにより、エッジの効いたクリーンから荒々しいダーティな歪みまで幅広い表現力を発揮。コントロールはFat、Gain、Volume 、Tone、に加え、Loose/Tightスイッチやboostトリマーをサイドに備え、標準的な9V Bossタイプ電源で駆動します。 FOD-1の魅力は、そのサウンドの多様性と実用性にあります。フラットなバッファから最大12dBのファットブーストまで調整可能な“Fat”Controlは、シングルコイルをP90のような太さに変貌させ、サステインを極限まで引き出します。ドライブに関してもシリコンとゲルマニウムのクリップジェネレーターが個性的な歪みを提供。ヴィンテージの温かさとモダンなパンチを両立させ、繊細なアルペジオからヘヴィなリフまで対応する、まさにプレイヤーの創造力を刺激するペダルです。 今回ご紹介するのは、ダメージをほとんど感じない美品状態の中古品です。付属品はオリジナルの箱です。存在感のあるデザインと、唯一無二のサウンドは、あなたのペダルボードに新たな可能性をもたらします。 ありきたりなオーバードライブに飽きた方にとって、Demeter FODはまさに探し求めていた一本。手にすればその独特の魅力に心を掴まれること間違いありません。この機会をぜひお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gretsch G3140 # Orange 1991年製【Historic Series】w/Original Soft Case 3.71kg
¥99,999,999
SOLD OUT
グレッチレアモデル、使い心地&ナイスサウンドがオススメの逸品が入荷致しました。 グレッチは、1883年に設立されたアメリカを代表する老舗ギターブランド。ロックンロールやロカビリーの象徴として、数々のレジェンドに愛されてきたその名は、今なお輝きを放ちます。カントリーの巨匠Chet Atkinsが愛用し、彼のシグネチャーモデルでブランドを世界に知らしめた歴史や、The BeatlesのGeorge Harrisonが1964年のエド・サリヴァンショーでCountry Gentlemanを弾き一夜で人気を爆発させた逸話、Stray CatsのBrian Setzerがオレンジの6120でロックンロールを再定義した功績などは、グレッチの伝説の一部。Duane EddyのトゥワンギーなリフやEddie Cochranの初期ロカビリーサウンドもグレッチと共に刻まれ、現代ではJack WhiteやThe Black CrowesのRich Robinsonがその個性的なトーンを愛用しています。様々なモデルが存在するグレッチ社ですが、その中でもHistoricシリーズは1990年代初頭に始まり、2003年まで生産された特別なラインで、往年のクラシックデザインを現代に蘇らせた名作モデル揃いです。 今回ご紹介させていただきますのは、そのHistoricシリーズから1991年製の「G3140」。鮮やかなオレンジフィニッシュが目を引くこの個体は、薄胴のセミホロウボディと独特のキャッツアイサウンドホールが特徴で、グレッチらしい華やかさと洗練されたプレイアビリティを兼ね備えた逸品です。ソリッドセンターブロックを備えた薄胴ボディに、Dearmond 2000シングルコイルピックアップを搭載し、見た目だけでなく音でも圧倒的な存在感を放ちます。一目で感じるグレッチならではのクラフトマンシップと、一音で伝わる歴史的な深みを是非ご体感下さい。 こちらのスペックですが、ボディにはラミネートメイプルを使用し、トップにはスプルースを採用した16インチ幅のセミホロウ構造。ソリッドセンターブロックがフィードバックを抑えつつ、豊かな響きを生み出します。ネックはフィギュアド杢目も美しい極上のメイプル、指板にはローズウッドを配し、24.56インチスケール(ミディアムスケール)、22フレット仕様。ナット幅は約43mmで、薄めのグリップが手に馴染むセットネック設計です。その他としましては、グレッチGカットアウトテールピース、アジャストマチックブリッジ、クルーソンタイプチューナー、ダークトータスシェルピックガード、Dearmond 2000ピックアップを2基搭載し、3ウェイスイッチと2ボリューム、1マスタートーンでコントロール。薄胴ながらしっかりとした存在感があります。 サウンドの要となるピックアップは、Dearmond 2000シングルコイル。このG3140のサウンドは、薄胴ボディから繰り出される軽快で煌びやかなトーンが最大の魅力。フロントからは、まるでヴィンテージのグレッチを彷彿とさせる甘く突き抜けるような響きが放たれ、ロカビリーやジプシージャズの情景が浮かびます。リアでは、ジャキッと歯切れの良いアタックがロックのリフを力強く支え、センターブロックのおかげで歪ませてもクリアさを保つ。ミックスポジションでは、グレッチらしい軽やかなハーフトーンが生き生きと歌い、繊細なピッキングニュアンスも見事に再現します。ローズウッド指板の温かみが中低域に深みを加え、メイプルの明るさが全体を激しく震わせる。プレイアビリティも抜群で、長時間弾いても疲れ知らず。この鮮やかで個性的なサウンドこそ、Historicシリーズの真骨頂と言えるでしょう。 状態につきましては、製造から30年以上を経た個体ながら概ね良好。ピックガードにはピッキングスクラッチ、ボディやヘッドに軽いスレ/打痕、パーツには経年によるくすみが見受けられますが、演奏面に問題のある個所はございません。ネックは安定しており、トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。多少チリつく部分はありますが、フレット残りは約8割とまだまだ使えるコンディションです。付属品はグレッチオリジナルソフトケースが付いています。 HistoricシリーズのG3140は、市場にあまり出回らない希少な一本。特に1991年製のこのオレンジは、グレッチらしいヴィンテージテイスト体現する個体です。通常では考えられないお買い得価格にてご案内いたしますので、グレッチファンはもちろん、個性的なサウンドを求める方にぜひ手にしていただきたい至高の一本。下取りのご相談もお待ちしております。お気になりました方はこの見逃せないチャンスを今すぐお掴みください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
K.Nyui Custom Guitars KNTE # Butterscotch Blonde 2014年製【Lollar Goldfoil / Special T】3.7kg
¥272,800
ローラーPU搭載アルダー/メイプルのTLスタイル。日本ギター製作界のレジェンド乳井氏監修の逸品が入荷致しました。 世界に名を馳せる日本が誇るトップビルダー乳井和彦氏。クラシックギター製作家茶位幸信氏のもとでギタービルダーとしてのキャリアをスタートさせ、その後Fernandes、ESPにて製作を手掛け、1978年には自身が代表を務めるオーダーメイドギター工房PGM(Professional Guitar Manufacture)を設立。同時期に表克美氏と共にMOON GUITARSを創設したことでも有名です。その手腕により生み出されたギター&ベースは、Steve LukatherやLarry Grahamを始めとする世界的なアーティスト、国内では桑田佳祐氏等にも愛用される他を凌駕するクオリティを誇ります。 今回ご紹介させていただきますのはその乳井氏のプライベートブランド的立ち位置にして、自身の名前を博したブランドK.Nyui Custom GuitarsよりリリースされたクラシックなTLタイプの一本、KNTE(KN-TE)です。乳井氏が材料のセレクトやパーツの選定、ピックアップセレクト、セットアップまでを担当する極上の仕上がり。一目見て他とは格の違う木材と、ワンストロークで感じるサウンドのハイレベルさを是非ご体感下さい。 こちらのスペックですが、選定材の中でも特に特別であることを感じさせてくれる板目かつフィギュアドも薄っすら確認できる極上のメイプル材を1P仕様にてネックに採用。ボディにはこちらも整った木目が特徴のバランスの良いアルダー材を採用。21フレット、ロングスケール、9.5R、ミディアムジャンボフレット、握り心地の良いCシェイプネックのボルトオン構造。塗装は非常に薄いラッカーで仕上げられており、使用により経年の変化を楽しめます。その他としましては、GOTOHクルーソンタイプペグ、丸形ストリングガイド、牛骨(オイル)ナット、ブラックポジションドット、PGM刻印入りジョイントプレート&クッション、5点止めブラックピックガード、テレキャスターブリッジにブラス3コマ、内部POTはCTS、オレンジドロップコンデンサ等の採用などが挙げられます。 サウンドの要となるピックアップにはLollar社Goldfoil(フロント)、Special T(リア)を搭載。このKNTEのサウンドは、極上の材とローラーピックアップが織りなす至高のトーンが魅力。フロントのGoldfoilは、まるでヴィンテージのジュークボックスから流れ出るような甘くウォームな響きを放ち、低音域に深みのある柔らかさと繊細な倍音が溶け合います。一方、リアのSpecial Tは、鋭く澄んだ高音域が弦一本一本の輪郭を際立たせ、まるで鐘のような伸びやかなサスティーンを響かせます。ブレンドすれば、アルダーボディのバランス良い中域が加わり、ロックの力強さからブルースの枯れたニュアンスまで自由自在。指弾きでは温かみのある余韻が心地よく、ピックで刻めば歯切れの良いアタックが生き生きと飛び出します。9.5Rの指板とCシェイプネックがもたらす抜群のプレイアビリティで、長時間弾いても疲れ知らず。クラシックなテレキャスターの魂を受け継ぎつつ、乳井氏の感性が宿った唯一無二の鳴りが楽しめます。この洗練されたサウンドこそ、K.Nyuiの真骨頂と言えるでしょう。 こちらの気になる状態となりますが、極薄に吹かれた塗装の為当て傷がボディに確認できます。その他スレ等の使用感が見受けられますが、金属パーツは綺麗な状態を保っています。もちろん演奏面に問題のある個所はございません。ネック状態は良好で、トラスロッドの余裕も確認済み。フレットは7~8割残りとまだまだ使えます。付属品につきましては、認定証、GIGケースとなります。※ハードケースは撮影用のものです。 現在25~30万円程にて取引されているK.Nyui一番人気と言っても過言ではないTLタイプ。極上の材とローラーピックアップから放たれるサウンドのこちらも30万円程の中古販売金額でもおかしくはないですが、今回は大特価にてご案内させていただきます。テレキャスターをすでにお持ちの方にもお勧めできる至高の一本です。下取りのご相談もお待ちしております。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Blast Cult Spellcaster # Pink 2019年製【First-year Production】w/Original GIG Case 2.67kg
¥99,999,999
SOLD OUT
ヴィンテージの魂とモダンな革新が融合した一本。モデル発表初年度品が入荷しました。独特のトーンと圧倒的な存在感で、ギターフリークの心を掴む逸品です! Blast Cultはルイジアナ州出身の鬼才ルシアー【ジェイソン・バーンズ】が手掛ける新進気鋭のブランド。元々はロカビリーシーンで知られたKING DOUBLE BASSから派生し、数々のモデルを製作。特にロックンロール/ロカビリーファンからの認知度は高く、その他にも布袋寅泰氏がライブ等にて愛用するフルアコモデルBataviaや、布袋寅泰氏のツアー/レコーディングバンドメンバー黒田晃年氏、布袋ファンを公言する山本耕史氏が同社を愛用している事で、国内でもギターフリークを中心にじわじわと注目を集めています。 今回入荷したのは、そのBlast CultのテレキャスタースタイルのSpellcaster。2019年のNAMMショーで初披露されたモデルで、薄いヘムロック材のボディとT.V. Jones製ピックアップが織りなすサウンドは、伝統と革新の絶妙なバランス。ピンクカラーにブラックガード、ピンストライプが施されたルックスは、ステージで一際目を引く存在感を放ちます。そしてこのピンクフィニッシュの個体は、ジェイソンのアイデアが詰まった初年度生産品。70’sアウトロー・カントリーのダークなイメージを投影した、唯一無二のギターです。 スペックは、ボディにヘムロック、ネックに1ピースメイプル、指板にパーフェローを採用した木材マテリアル。ボディ厚は37mmとテレキャスターより薄く、スケールは25.5インチ。ジャンボフレット22F、ナット幅約42mmのボーン製で、ナローCシェイプが手に馴染みます。3:3ヘッドストックにGotoh SE700(ウェバリースタイル)チューナー、テレスタイルのブラスサドルブリッジを搭載。ピックガードはオリジナルシェイプのブラック3プライで、ラッカーフィニッシュがヘムロックの風合いを引き立てます。ピックアップはT.V. Jones “Starwood”セットで、コントロールは1ボリューム、1トーン、1レバースイッチのシンプル設計となっております。その他としましてはCTS POT、オレンジドロップコンデンサ、スイッチクラフトジャックなど、基本もシッカリとしております。 サウンドは、薄いボディから繰り出されるラウドで軽快なトーンが最大の魅力。高音域はクリアで鋭く、まるで弦が跳ねるような鮮やかさが響き渡ります。低音域はヘムロック特有の柔らかさとパーフェローの硬質感が絶妙に調和し、モコつかずタイトな輪郭を描きます。Starwoodピックアップが放つパンチのあるアタックは、グレッチギター搭載でおなじみのT-Armondのテイストを継承しつつ、ヴィンテージテレとは一味違う伸びやかさ。ロックやブルース、ロカビリーにぴったりで、指弾きでは温かみのある余韻が、ピックで弾けば歯切れの良いキレが生き生きと響きます。適度なテンションと軽量ボディがもたらすプレイアビリティは、長時間弾いても疲れ知らずなプレイアビリティ。70’sカントリーの情景が浮かぶような、時代を超えたサウンドが演奏者の魂に寄り添います。この鳴りの鮮やかさこそ、Blast Cultの真骨頂と言えるでしょう。 製造から6年を経た個体ながら良好なコンディションをキープ。ボディには軽い日焼け、ピッキングスクラッチ、細かな打痕が見られますが、渋い風合いを加える程度でプレイに影響はございません。ネックは安定し、トラスロッドの余裕も確認済み。フレット残りは約8割と十分に使用可能。付属品はBlast Cultロゴ入りのオリジナルギグケースが付いています。 Blast Cult Spellcasterは市場でも希少で、特に初年度製のピンクは見逃せない存在。現在本国公式ホームページにて新品価格は現在約40~55万円、今回は良好コンディションながら、大特価でのご案内。HOTEIファンはもちろん、個性的なサウンドとルックスを求める方にぜひ手にしていただきたい一本です。お気になった方はこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Fujigen NST120 RAL #BLACK 2024年製【Neo Classic Series / P-90 Style】w/FGN GIG 3.67kg
¥107,800
日本が誇るギター製作の雄、フジゲンが提唱するP-90&ヴィンテージスタイルのSTが入荷致しました。 フジゲンは、長野県松本市に拠点を置く日本を代表するギターメーカー。1960年の設立以来、国内外の名だたるブランドのOEM生産を手掛け、その高い技術力と品質で世界に名を馳せてきました。Neo Classicシリーズは、クラシックなストラトキャスターのデザインを継承しつつ、現代のプレイヤーに求められる革新性を融合させたフジゲンの自信作。プロミュージシャンからアマチュアまで、幅広い層に愛されるその仕上がりは、日本製ギターの頂点を体現しています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのNeo Classicシリーズからリリースされた「NST120 RAL #BLACK」。伝統的なストラトシェイプにブラックフィニッシュが映える一本で、洗練されたルックスと実用性を兼ね備えたモデルです。フジゲンが厳選した材とパーツ、そして熟練の職人技が織りなす極上の仕上がり。そしてこのモデルの特徴としましては、ピックアップにP-90タイプを搭載しており、その太い輪郭が特徴です。近年ではSUGIZO氏の使用ギターにてこちらのスペックが採用されており、幅広い層にて需要が広まっております。その特別スペックに併せて一目で感じる質の高さと、一音で伝わるサウンドの奥行きを是非ご体感下さい。 こちらのスペックですが、ボディにはバランスと鳴りの良さが特徴のアルダー材を採用。ネックには厳選された1ピースメイプルを、指板にはローズウッドを用いたクラシックな組み合わせ。22フレット、25.5インチのロングスケール、ミディアムジャンボフレット(サークルフレッティング)で、握りやすいUシェイプネックが手に馴染みます。指板サイドポジションには蓄光材を採用し、視認性も抜群。その他としましては、SD91-05M MGチューナー、フジゲンオリジナル”TP-N88”2点支持シンクロナイズドトレモロブリッジ、11点止めブラック3Pピックガード。2ボリューム、1トーン、5ウェイスイッチの伝統的な設計です。 サウンドの要となるピックアップは、フジゲンオリジナルのP-90タイプをフロント、リアに搭載。このNST120のサウンドは、P-90が放つ太く力強いトーンが最大の魅力。フロントポジションでは、ローズウッド指板の温かみが溶け込んだ分厚い中低域が響き、まるでヴィンテージソウルレコードのような濃密な余韻を届けます。リアポジションでは、アルダーボディのバランスが支えるパンチのある高音域が炸裂し、鋭いアタックと共にロックのリフを力強く刻む。ブレンドすれば、シングルコイルのクリアさとハムバッカーのような厚みが絶妙に調和し、ブルースの渋いニュアンスからファンクのカッティングまで幅広く対応。指弾きではウォームで味わい深い響きが心に沁み、ピックで弾けば歯切れの良いキレが生き生きと飛び出す。Uシェイプネックとサークルフレッティングがもたらす滑らかなプレイアビリティで、長時間の演奏でも疲れ知らず。ストラトのクラシックな魅力にP-90の野性味が宿った唯一無二の鳴りが楽しめます。この鮮やかで個性的なサウンドこそ、Neo Classicシリーズの新たな可能性を示す一つの形と言えるでしょう。 こちらの気になる状態となりますが、ボディには軽いスレ、細かな打痕、ピッキングスクラッチが確認できますが、プレイに影響はございません。金属パーツは綺麗な状態を保ち、ネックは安定しており、トラスロッドの余裕も確認済み。フレットは8~9割残りとまだまだ使えます。付属品につきましては、メーカー発行保証書、アーム、フジゲンオリジナルギグケースとなります。 ※画像のハードケースは撮影用の物となります。 新品定価145,200円(税込)NST120 RAL。市場でもその品質から高い評価を受け、中古でも新品に近い金額にて取引される人気モデルです。今回は良好な状態を考慮しつつ、大特価にてご案内させていただきます。ストラトをすでにお持ちの方にもお勧めできる至高の一本。下取りのご相談もお待ちしております。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
National Reso-Phonic # Charcole Gray Parloid 1964年製 w/Vintage Chipboard Case 3.05kg
¥99,999,999
SOLD OUT
ブルースやスライドの魂を受け継ぐリゾネーターギター。独特のトーンとヴィンテージの風合いが際立つ、歴史的な一本を大特価でご案内します。 1925年に誕生したリゾネーターギターは、ブルース、スライド、ハワイアン、カントリーなど多くのギタリストに愛され続ける存在です。その歴史は、後のDobro創業者ジョン・ドピエラと兄弟(ルディ、ロバート、ルイス、エミール)、そしてジョージ・ボーシャンによって設立されたNational String Instrument Corporationに始まります。当時、エレキギターが存在しない時代、アコースティックギターでは管楽器やピアノに埋もれてしまうため、革新的なリゾネーター構造が開発されました。1934年にDobroと合併し「National Dobro」となり、1943年にはVALCOへと社名変更。1988年にドナルド・ヤングとマクレガー・ゲインズの手で「National Reso-Phonic Guitars」として復活し、現在に至ります。この独特のサウンドは、当時から今まで多くのプレイヤーを魅了し続けています。 今回入荷したのは、「National Reso-Phonic # Charcole Gray Parloid 1964年製」。Nationalの1960年代黄金期に製造されたこのモデルは、リゾネーターギターの伝統を受け継ぐ貴重な一本。チャコールグレイのパーロイド仕上げが特徴的で、当時の実験的なデザインが光る個体です。 スペックは、ボディにハードウッド、ネックにメイプル、指板にローズウッドを採用。スケールは22インチと、リゾネーターギターとしては短めでコンパクトな設計が特徴です。ヴィンテージサイズのフレットと、9インチのリゾネーターコーンが内蔵され、シングルカッタウェイのソリッドボディにパーロイドで覆われた外観は、まるでラップスティールのような雰囲気。ピックガードには「RESO-PHONIC」のスクリプトロゴが刻まれ、バックには音抜け用のカバープレートを備えます。ペグはヴィンテージクルーソン、ブリッジも当時の仕様を維持した純粋なアコースティック構造です。 サウンドは、リゾネーターならではの金属的で歯切れの良いトーンが最大の魅力。高音域は鋭く輝くように響き、まるで鐘のような澄んだ音色が空間を切り裂くような鮮やかさを持っています。低音域はソリッドボディながら深みと力強さを兼ね備え、通常のアコースティックギターでは得られない独特の厚みを加えます。特にスライドバーを使った演奏では、その硬質で伸びやかなサスティーンが際立ち、デルタブルースの哀愁やハワイアンミュージックの甘美な旋律を見事に表現。フィンガーピッキングでも、弦の振動がコーンを通じて増幅され、鋭いアタックと枯れた余韻が混ざり合う独特の響きが生まれます。ブルースの泥臭い感情を吐き出すような荒々しさや、カントリーの軽快で牧歌的なリズムにぴったりで、弾くたびに1920年代のテントショーやジュークジョイントの情景が浮かぶような、時代を超えた味わいが感じられます。ヴィンテージならではのこなれた音色は、現代のクリーンなギターとは一線を画す個性を持ち、演奏者のタッチに敏感に反応する生き物のような存在感を放ちます。この生鳴りの力強さが、60年経った今も色褪せないリゾネーターギターの真骨頂と言えるでしょう。 状態は、製造から60年を経たヴィンテージ品ながら、年式を考慮すると非常に綺麗なコンディションを保っています。ネック状態は良好で、極僅かな純反りとヘッドの軽い反りが見られますが、アジャストトラスロッドのない仕様でも演奏に特段の支障はありません。フレットとナットは一度交換済みで、フレット残りは約7~8割とまだ十分使用可能。ボディにはスレや打痕、パーロイドの経年変化が確認されますが、渋い風合いがヴィンテージの魅力を引き立てます。付属品はヴィンテージチップボードケースが付いています。 1960年代のNational Reso-Phonicは市場でも希少で、状態の良い個体は40~50万円前後の相場が付くこともありますが、今回は相場を大幅に下回る大特価でのご案内。ブルースやスライドの歴史を刻むこの一本、独特の生鳴りとヴィンテージの味わいを求める方にぜひ手にしていただきたい逸品です。気になった方はこの機会をお見逃しなく! ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Crews Maniac Sound OSTL-59 # WBD (WHITE BLOND) 2012年製【Madagascar Rose FB】w/Hard Case 3.34kg
¥99,999,999
SOLD OUT
国産ヴィンテージスタイルの傑作、ホワイトブロンドのOSTL-59。厳選素材と丁寧な仕上げが生み出す極上のトーンが魅力の一本です。 1990年代からギター製作をスタートさせた国産ブランド「Crews Maniac Sound」。近年、その評価はさらに高まっており、フェンダー系やギブソン系のヴィンテージスタイルレプリカはもちろん、モダンなシェイプや多弦ギターなどのオリジナルモデルも多くの支持を集めています。厳選された木材のクオリティ、塗装の質感へのこだわり、そして細部まで行き届いたクラフトマンシップが特徴で、ギタリストやベーシストの心をつかむモデルを数多く生み出しています。老若男女問わず愛用者が多く、国産ギターブランドとしての地位を確立した存在です。 今回入荷したのは、「Crews Maniac Sound OSTL-59 # WBD (WHITE BLOND)」。2012年製のこの一本は、ヴィンテージテレキャスターを彷彿とさせるクラシックなデザインに、Crewsならではの丁寧な仕上げが光るモデル。ホワイトブロンドのフィニッシュは上品で温かみのあるルックスを放ち、ステージでもスタジオでも目を引く存在感があります。重量3.34kgという軽量さもプレイヤーにとって嬉しいポイントです。 スペックを見てみると、ボディは軽量なアッシュの2ピース、ネックはメイプルにマダガスカルローズウッド(スラブ貼り)を組み合わせた構成。スケールは25.5インチのロングスケール、ナット幅約41.5mm、9.5インチラジアス、21フレットのボルトオン構造が基本です。ネックシェイプは握りやすい「C」シェイプで、ヴィンテージサテンラッカー仕上げが滑らかな演奏感をサポート。ペグにはGotoh® SD-91(クルーソンタイプ)を採用し、3サドルのヴィンテージスタイルブリッジがクラシックなテレキャスターの雰囲気を引き立てます。ピックアップはSaytone製STAXをフロントとリアに搭載し、1ボリューム・1トーンのコントロールで直感的な操作が可能です。 サウンドは、テレキャスターらしい歯切れの良さと軽快なトーン、そしてコシのある泥臭い余韻が特徴です。Saytone STAXピックアップがもたらすヴィンテージライクなクリアでパンチのある音抜けは、フロントでは甘くメロウな響きを、リアではキレのある高音域を、ミックスではトゥワンギーでポリッとしたTL然とした音ヌケ感を提供します。アッシュボディの明るくレスポンスの良い鳴りと相まって、カントリーやブルースはもちろん、ガッツリハードなニュアンスのロックまで幅広いジャンルで活躍するポテンシャルを秘めています。 状態については、極薄ラッカー塗装が故のスレや打痕、パーツの経年等が見受けられます。製造から13年経過した経年が見られますが、全体としては良好なコンディションを保っています。演奏に影響する大きなダメージはなく、ネックはストレートでトラスロッドの余裕も十分に確認済み。フレット残りは約7~8割で、まだまだしっかり使えます。付属品は、メーカー発行認定証、スペックシート、ハードケースが付いています。 2012年製のこのOSTL-59は、Crewsのこだわりが詰まったヴィンテージスタイルの一本。ホワイトブロンドの洗練されたルックスと実用的なサウンドは、コレクターにもプレイヤーにもたまらない魅力です。クルーズTLスタイルの相場観としましては20~30万円当たり前、40万円台での販売履歴も見受けられますが、今回は前オーナー様のご厚意もあり大特価でのご案内となります。気になった方はぜひこの機会をお見逃しなく! ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Legator Ghost Proto Type 7ST Headless # Purple Gloss Burst w/Original GIG 2.97kg
¥118,800
複雑なプレイを支えるプロトタイプのレアギター。人気のヘッドレス7弦中古品を特別価格でご案内です 人気急上昇中のLegator。2012年にアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスで設立され、少人数体制を貫きながら、理想を追求した最高峰のモダンギターを生み出し続けています。所属する職人たちは全員がプレイヤーでもあり、ギターのデザインからパーツ選びまで、現代のミュージシャンに最適な仕様を徹底的に追求。その結果、実用性と革新性を兼ね備えた、唯一無二のモデルがここから誕生しています。 そして今回ご紹介させていただきますのは、ヘッドレスラインナップであるGhostシリーズ初期モデルのプロトタイプの激レア品となります。国内外市場でも滅多に出回らない、希少な一本となります。 【商品の魅力】 Legator Ghost 7STは、ファンフレット仕様のマルチスケール設計を採用した7弦ヘッドレスギターで、低音弦(7弦側)は27インチ、高音弦(1弦側)は25.5インチという絶妙なスケールバランスが特徴。メイプルとウォルナットの5ピーススルーネックが剛性を保ちつつ、演奏性を高めています。マホガニーボディにバールメイプルトップを組み合わせたパープルグロスバースト塗装は、鮮やかで深みのある美しさが際立つ仕上がり。Legator独自のアルニコハムバッカーが、パッシブながらも豊かなトーンを引き出します。 【スペック概要】 フィニッシュ: パープルグロスバースト フレット: 24フレット(ファンフレット、マルチスケール:7弦側27インチ、1弦側25.5インチ)、ジャンボステンレス素材 ネック: メイプル/ウォルナット5ピース(スルーネック) ボディ: マホガニー、バールメイプルトップ ピックアップ: Legatorオリジナルアルニコハムバッカー(パッシブ) コントロール: 3ウェイピックアップセレクター、マスターボリューム、マスタートーン 重量: 2.97kg 【サウンドとプレイの可能性】 マルチスケール設計により、低音弦のタイトな響きと高音弦のクリアな伸びを両立。ヘッドレス構造によるサウンドレスポンスの早さが、瞬時の音の立ち上がりとダイナミックな表現を可能にします。深く歪ませても心地よいミュート感とタイトなサウンドを保ち、テクニカルなプレイにも対応。軽量かつコンパクトな設計で取り回しが良く、長時間の演奏でも疲れにくいのも魅力です。Legator独自のアルニコハムバッカーは、温かみのあるトーンとモダンな切れ味を兼ね備え、プログレッシブメタルからジャズまで幅広いジャンルで活躍。プロトタイプとして試作用に作られた本機は、製作に気合が入っており、サウンドも非常に優秀。希少ながら実用性抜群の一本です。 【状態と価格】 小さな擦り傷が数か所あり、製造工程からと思われる傷、スレ、打痕や、パーツの経年劣化が見られますが、あまり弾かれていない中古品で、演奏には十分な状態を保っています。ネックに軽い波打ちはあるものの、ガリや詰まり、ビビりはほぼなく、演奏性に特段の問題はございません。トラスロッドに余裕があり、ステンレスフレットのため減りもほぼありません。メーカーに確認済みのプロトタイプゆえの希少性と、このコンディションを考慮し、当店では特別価格にてご案内。試作用とはいえ丁寧に作られたこのレアギターを手に入れるチャンスをお見逃しなく。 【付属品】 純正ギグバッグ ※ネット処理をなるべく迅速に行うよう心がけておりますが、既に売約済みの可能性もございます。必ず在庫確認のご連絡をお願いいたします。 ※シリアル未記載のためLegatorに問い合わせた際にプロトタイプという事を確認させて頂きました。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで、希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!〜 Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取と世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器買取と言えば、なぜその金額での買取になるのか不明なまま提示されることがほとんどでしたが、当店では事前概算の時点で査定見解を添えて金額をお伝えします。お持ちの楽器の価値を知りたいだけでも構いません!ぜひともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL: 048-287-9873 Mail: amuse.guitar@outlook.com HP: https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加: https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取のことなら全てAmuse Guitarにお任せください☆★ 〜店頭買取〜 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! 〜無料出張買取〜 お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におすすめの買取方法。お客様にして頂くことはただ一つ!ご自宅でお待ちいただくだけです。 〜郵送買取〜 楽器の梱包だけしていただければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配します。無料にて梱包キットや伝票をお送りいたします。 どこよりも高い買取金額をご提示いたします。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Goldo HWMBC DUESENBERG MULTI BENDER # Chrome【Unused used item!】
¥39,600
"複雑なアーミングプレイを可能にする驚異のブリッジ! 未使用中古品を特別価格でご案内" 各弦ごとにアーミングを自在に操れる驚愕のシステムを搭載したブリッジが登場!複雑なアーミングプレイを可能にする、まさに革新的な逸品です。 【商品の魅力】 この「DUESENBERG MULTI BENDER」は、エレキギター用のブリッジとして、任意の弦をベンドアップまたはベンドダウンさせることを可能にした画期的なアイテムです。特にB弦やG弦のベンダーとして使用されることが多いですが、付属のベンダーレバーが移動式であるため、好みに応じてどの弦にでも設定できる柔軟性が特徴です。標準でベンダーレバーが2本付属しており、別売りのレバーを追加すればさらにカスタマイズの幅が広がります。ストラトキャスタータイプのギターであれば、本体加工なしで取り付け可能なのも嬉しいポイントです。 【スペック概要】 ・フィニッシュ: クローム ・対応: ストラトタイプギター(加工不要で取り付け可能) ・機能: 各弦ごとのベンドアップ/ベンドダウン対応 【付属品】 ・ベンダーレバー ×2 ・ビス ・ブッシュ ・マニュアル 【サウンドとプレイの可能性】 このブリッジは、単なるチューニングの補助を超え、演奏表現を劇的に広げるツールです。通常のトレモロでは難しい繊細かつ大胆なアーミングプレイを、弦単位でコントロール可能。カントリーやブルースからロックまで、ジャンルを問わず個性的なサウンドを生み出したいギタリストにとって、まさに夢のようなアイテムです。 【状態と価格】 こちらは未使用の中古品であり、新品同様の極めて良好な状態でお届けします。定価66,000円(税込)のところ、当店では未使用品ならではの魅力を活かしつつ、特別価格の36,000円でご案内!このクオリティと革新性を備えたブリッジを、ここまでお得に手に入れられる機会は滅多にありません。気になった方はぜひお早めに。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Music Man USA SUB1 HH/Hardtail # Textured Blue 2004年製【High Cost Performance】3.22kg
¥107,800
USA製のレアモデル。塗装簡略や、パーツセレクトにてコストパフォーマンスを実現し、サウンド/プレイアビリティが優秀に仕上がっています。 エレキギター界の重鎮Fender社の創業者となるご存じレオ・フェンダー。1965年にFender社はCBS社に売却されますが、この件で彼の一技術者としての熱が冷めた訳では無く、ギタークリエイターとして新製品を開発したいという熱い気持ちから、1972年にレオ・フェンダー、トム・ウォーカーをはじめとするFender関係者によってMUSICMANブランドを立ち上げます。その後アンプを発表してはEric Claptonが使用。ギターも革新的な機構や、デザインを備えた名機を生み出しつつづけており、Van Halen、John Petrucci、Jason Richardson、Joe Bonamassaなどのギターヒーローの使用などでも広く認知されております。 こちらそのMusic manブランドの2004年頃から2006年の間、極少数のみ製作された【SUB】シリーズの一本。アメリカ製高級ラインナップと基本的は同じ製造工程にて、簡略化できる作業/塗装や、パーツなどを選定し驚きのコストパフォーマンスを実現したモデル。「製作する程赤字だった」が故に製造が終了した逸話を持つ、優れた内面をもつ逸品です。ちなみに似ていますがSterling by MUSICMANのS.U.B.シリーズとは全くの別ラインナップです。 こちらのスペックですが、ボディはポプラ。ネックにはメイプル、指板にはローズウッドを採用した木材マテリアル。ロングスケール(25-1/2" scale)、約42mmナット幅、10R、22フレット、5点止めのボルトオン構造。Silhouetteを基に設定された基本スペックですが、ポプラのボディ材や、ノントレモロ(ハードテイルブリッジ)や、ピックアップセレクターに金属製トグルスイッチが採用されるなど一部Steve Morseモデルを彷彿とさせるスペックも見受けられます。大きな特徴の一つに塗装も挙げられます。艶消し仕上げの塗装で、濃い青色~紺色のようなどのギターとも似つかない存在感を放つフィニッシュとなっており、コストパフォーマンスモデルに有りがちな安っぽさは一切感じません。その他としましてはストラップピンがダンロップロック式対応のものになっております。 サウンドに関しましてもオリジナルハムバッカーをリア/フロント共に搭載しており、ストレートでワイドなサウンドレンジが偏らず様々なジャンルにマッチングしてくれます。ポプラボディの効果もあり、スッキリとした雑味の無い音ヌケと、コシのあるローミッドは、かなり使えるサウンドに仕上がっています。ネックも細身のシェイビングとなっており、プレイアビリティも抜群です。シンプルな設計が故に、マイナスなポイントがあると目立ちますが、それを感じさせない隙の無さです。 状態につきまして、ヘッド先端に打痕、ピッキングスクラッチ、ボディ下部打痕、パーツに若干の経年が見受けられますが、製造から21年経過しているとは思えない綺麗な状態です。もちろんネック状態も良好で、トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。フレット残りは約7~8割とまだまだ使えます。付属品は汎用のソフトケースです。※ハードケースは撮影用の物となります。 レアな逸品に、珍しい濃い目の青のカラー。サウンド、製作クオリティもばっちりなアイテムです。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
MUSIC MAN AXIS SPORT HH Tremolo STD # Egyptian Smoke 1999年製"Player's Condition & SP Price! 3.5kg
¥151,800
90年代最終期、良質な木材も確認できるサウンド抜群な逸品。プレイヤーズコンディションの為大特価でのご案内です。 エレキギター界の重鎮Fender社の創業者となるご存じレオ・フェンダー。1965年にFender社はCBS社に売却されますが、この件で彼の一技術者としての熱が冷めた訳では無く、ギタークリエイターとして新製品を開発したいという熱い気持ちから、1972年にレオ・フェンダー、トム・ウォーカーをはじめとするFender関係者によってMUSICMANブランドを立ち上げます。その後アンプを発表してはEric Claptonが使用。ギターも革新的な機構や、デザインを備えた名機を生み出しつつづけており、Van Halen、Steve Lukather、John Petrucci、Jason Richardsonなどのギターヒーローの使用などでも広く認知されております。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのミュージックマンの人気商品アクシズシリーズの一本です。基本構造はそのまま、その高い演奏性に加え、サウンド面も抜群の計算された極上の逸品となります。 まずこちらのスペックとしましては、アッシュボディ、バーズアイ杢目も確認できる良質なメイプルネック/メイプル指板のロングスケール、約40.5mmナット幅、10R、5点止めボルトオン構造。ボディはVan Halenも愛した小ぶりで取り回しのよい絶妙なフォルム。そしてボディには中々お目にかかれないレアカラー”エジプシャンスモーク”と思われるフィニッシュを採用。コントロールとしてはマスターヴォリューム、マスタートーン、5wayピックアップセレクターのシンプルなレイアウト。その他としましてはシャーラー製ダイヤルロック式ペグ、ミュージックマン4:2オリジナルヘッドシェイプ、2点支持シンクロトレモロ、ブリッジコマにはアップグレード換装となるグラフテック素材のものとなっており弦が切れにくい効果がプラスとなった点などが挙げられます。 こちらの気になるサウンドですが、ディマジオにオーダーしたオリジナルハムバッカーピックアップをリア/フロント共に搭載。ヴィンテージライクな、分厚くもキレ味鋭い音抜けがたまらないロック~ブルースに抜群の相性を発揮する絶品サウンド。厳選されたアッシュボディ&メイプルネックとの木材マテリアルとの整合性もバッチリで、木材がもつ耽美な余韻を感じるサスティーンは、弾いていて時間を忘れさせる心地よさです。 こちらの状態ですが、塗装クラック、日焼け、打痕、スレ、パーツの使用感、バックパネル欠品、一部パーツ交換(シャーラーストラップピン×2、ブリッジコマ)などがございますが、演奏面に問題のある個所はなく、ガンガン使って頂ける所謂プレイヤーズコンディションの一本となります。フレットは約6~7割程ですり合わせがされた形跡があり、凹みも無く演奏性は抜群です。トラスロッドの効きも確認済みです。付属品はアーム、ソフトケースです。※ハードケースは撮影用のものとなります。 近年、高騰を続けるミュージックマン商品。現在販売中のギターでも殆どが20~30万円以上のアイテムとなり、需要の高まりが著しくなっております。今回、使用感のあるプレイヤーズコンディションを加味しても相場を無視したスペシャルプライスでのご案内となります。気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Alessandro Comins Jazz Guitar Amplifier Mini 2007年製 “Full tube 100V specification”
¥327,800
FATかつ、キレのある立ち上がりがその名の通りJAZZサウンドにベストマッチ。加えて100V仕様のオススメのコンボが入荷致しました。 John Mayerや、Eric Clapton、Eric Johnson、Derek Trucks、Lee Ritenour等々プロフェッショナルの中でもサウンドクオリティの頂点に達するプレイヤー達の背中でロゴが輝いている事でもフリークの中では認知度の高いブランド“アレッサンドロ”。50年以上アンプ設計、回路や、シールドに至るまでこだわり抜いた製品たちは、現代ハイエンドアンプの始祖的な存在であり、トップブランドとして存在感を放ち続けています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのアレッサンドロアンプ、コンボタイプの一台Comins Jazz(Commins Jazz)。スピーカー1発&シンプルコントロールが故にサウンドの善し悪しがストレートに反映されるものですが、それを高次元のクオリティにてまとめ上げた極上のクリーントーンを放つモンスターアンプです。加えて国内100V仕様となっているので安心して使用できることもポイントです。 こちらのサイズはH37.0 x W55.5 x D25.5cm。通常のCommins Jazzより少し小さめに設計された取り回しの良い大きさ。自慢のハンドワイヤードチューブチャートはKT88×2(Power-amp tubes)/12AT7(Phase Inverter)/12AT7(Reverb Driver)/12AT7(Pre-amp Tube)となります。スピーカーにつきましては12インチ×1となり【Celestion G12 Century Vintage】を搭載しております。 ※年式についてはオリジナルのポットデイト(2007)、スピーカーデイト(2006)、リヴァーブユニットデイト(2006)、コンデンサデイト(2007)のデイトより判断しております。 とにかくサウンドの良さに驚かされる生唾モノのクオリティ。コードを一音鳴らすと、他のアンプとの違いは歴然です。ギターアンプとしての常識を超えるオーディオ用の基準を各パーツ、ハンダ、配線等に採用し、その音像の解像度と、立ち上がりのスピード感を追求しています。ジャズギター用アンプには反応の良さや、運搬性に富んだトランジスタ仕様のものが多いですが、こちらは真空管でのギター本来の鳴りを殺さない芯の太い輪郭と、タッチに敏感に反応する素早い立ち上がりが特徴で、拘りのプレイヤーも唸ること間違いなしの素晴らしい仕上がりです。 気になる状態ですが、パーツくすみ、トーレックスの一部剥がれ等の使用感はございますが、通常使用に問題のある点はございません。加えて電源も国内100V仕様となっておりますので、安心して使用する事が出来ます。 アレッサンドロアンプにつきましては為替や、昨今の高騰により販売が確認できるモデルでも新品価格が軒並み100万円に近い価格帯となっており、中々に遠い存在と感じるプレイヤーも多い現状です。今回は国内電圧にもしっかりと対応した、抜群のサウンドを放つ逸品。中古市場にも中々現れない一台とはなりますが、こちら前所有者様からのご厚意もあり、価格面もプレイヤー向けとなる非常にお値打ち価格にてご案内させて頂く事となりました。自宅からレコーディング、小~中規模ライブ等々、様々な現場で活躍してくれるジャズアンプ。お探しの方も多いかと思われますので、お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================