-
YAMAHA BX-5 # CW(Cream White) 1988年製【THE CONTEMPORARY BASS SERIES】w/Original Case 3.54kg
¥151,800
ヤマハの高騰真っただ中の80年代ヘッドレスベースが、驚きの美品コンディションにて入荷致しました。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ、ビル・ケリハー(マストドン)、ジョン・フルシアンテ(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させていただきますのは、YAMAHAが製作していたヘッドレスモデル【BX】の5弦モデルとなります。80年代に一世を風靡したスタインバーガーの流れをくむオリジナルベースで、細部にYAMAHAの気合の入り様が見受けらる渾身のベースです。それに加え比較的珍しい5弦かつ、各部問題のない非常に綺麗な状態となっており、お勧めの一本となります。 こちらのスペックですが、ネックにはローズ指板に、メイプル+マホガニーの5P構造。それをボディ部分まで突き抜けたスルーネック構造を採用。ボディウィング材としてナトー+メイプル+マホガニーを採用したYAMAHA独自の木材マテリアル。860mm(ロングスケール)、24フレット、250R、握りやすいグリップ感のネック。ブラックにて統一されたハードウェアパーツもオリジナルのものとなる部分が多く、ダブルボールエンド弦を必要とせず、通常のベース弦にて使用可能なロックナット。そして、ダイキャスト製【TTB-VB】ブリッジはチューナー(ペグ)一体型となっており、その精度にも流石YAMAHAだと感心させられます。 サウンドの要となるピックアップはYAMAHAオリジナルのフルカバードモデル【SAHB-XIC】ハムバッカーをリア/フロント共に搭載。暴れの少ないクリアな音ヌケで、ストレートなベースサウンドを楽しめます。スルーネック構造&ヘッドレスという圧倒的サスティーンを十二分にアウトプットし、ルックスの奇抜さだけではない良質さを感じます。コントロール部は2ヴォリューム/1トーンとなっており、トーン部分にはPUSH/PUSH POTにてYAMAHA製品お馴染みのBi-Sound機能(所謂コイルタップ)を搭載しており、現代的なモダンサウンドにてゴリゴリの音ヌケもバッチリ。5弦のモコつく様なニュアンスも簡単な操作一つで解消してくれます。 状態につきましては素晴らしく綺麗なコンディションをキープ。スレや、若干のパーツヤレ、エンドピン付近に数ミリの塗装クラック等はありますが、大きなダメージや、ありがちな目立つ日焼け等も感じず、パーツもフルオリジナル。製作から37年経過しているとはまず思わないルックスです。ネック状態も良好で、トラスロッドは固いものの余裕を確認済み、フレット残りも約7~8割とまだまだ使えます。付属品につきましてはオリジナルのGIGケース、ストラップ、冊子になります。※画像のハードケースは撮影用の物となります。 令和の今、デザイン性でもかっこいいYAMAHAオリジナルヘッドレスベース。更には需要の高い5弦となり、なかなかお目にかかれる機会もない良品。高騰前でも10万円半ば程での販売履歴も確認できるこちら、ここまで状態の良いBX-5となると相場観を超えた20万円程での金額でもおかしくはありませんが、今回はお買い得価格にてご紹介とさせていただきます。お気になりました方は絶対にこのチャンスをお見逃しなく! ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA TRBX604FM #MAM(Matt Amber) 2024年製【Amazingly Beautiful Condition!!】w/Original GIG
¥59,400
新品同様!前オーナー様が購入後ほとんど使用されずに保管していたYAMAHAのマルチでパワフルなオススメ品です。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ、ビル・ケリハー(マストドン)、ジョン・フルシアンテ(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAが開発したオリジナルベースTRBXです。トラディショナルさも感じさせるシンプルなルックスに、YAMAHAの技術力が組み込まれたコストパフォーマンス抜群な一本です。そしてなんといっても状態が抜群によく、ダメージも見受けられない素晴らしい個体となりますので、新品購入をご検討されていた方にもオススメできる逸品となります。 仕様につきまして、まずルックス面で大きく高級感を演出してくれるフレイムメイプルをトップに、ボディバックはサウンドレンジも広いアルダー。ネックは剛性の優れたメイプル+マホガニー5ピース、指板はローズウッドを採用した木材マテリアルです。ロングスケール(864.6mm)、38mmナット、250R、24フレット、細めのネックグリップとなるボルトオン構造。アルニコVマグネットを採用したハムバッカーピックアップ×2を搭載し、コントロールも3BAND EQ(トレブル/ミドル/ベース)/マスターボリューム/バランサー/アクティブ⇔パッシブスイッチ切り替えと、モダンでゴリゴリした攻めのサウンドから、優しいウォームなキャラクターまで自在に手元にてコントロール可能です。 そしてこちらの状態ですが、前述の通り前オーナー様が購入後ほとんど使用されずに保管されてきた新品状態とほぼ変わらない美品状態です。もちろんトラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。付属品は保証書、オリジナルのYAMAHA GIG BAGです。 この状態でこの価格は超お買い得です!気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA REVSTAR PROFESSIONAL RSP20X # RBC (RUSTY BRASS CHARCOAL) 2022年製 w/OHC 3.69kg
¥99,999,999
SOLD OUT
人気急上昇中のレブスターモデル、最上位機種が”極美品”コンディションにて入荷致しました。YAMAHAの技術力が集結した逸品です。 国内大手メーカーYAMAHAが実に15年ぶりとなる新たなエレキギターラインナップモデルを2015年に発表し、大きな話題を呼んだ”REVSTAR”シリーズ。1960年代のイギリスにて誕生したカフェレースタイプのバイクにインスパイアを受けたデザインを基本とし、YAMAHA独自の技術、機構などを取り入れた革新的でスタイリッシュなモデルです。新しいモデルにもかかわらずミヤ氏(MUCC、Petit Brabancon)、寺中友将氏(KEYTALK)、清竜人氏等に代表される国内でも影響力の高いアーティストの使用により幅広い層に認知が広がり続けています。 今回ご紹介させていただきますのは、2022年に新開発の技術を取り入れ、大幅にアップグレードしリリースされたレブスターモデルの一本。こちらは最上位グレードとなるプロフェッショナルモデルとなり、ハイグレードな設計/パーツの採用等、この一本でしか体験できないYAMAHAの特色が色濃く感じられるスペックです。 こちらのスペックですが、ボディにはチェンバード加工されたマホガニーをバックに、トップにはメイプル。ネックには3Pマホガニー+カーボンファイバー、指板はローズウッドとなる木材マテリアル。ミディアムスケール(628.6mm)、ナット幅41.5mm、22フレット(ステンレスジャンボ)、12Rのセットネック(ディープジョイント)構造。ボディにはモチーフにしたラスティーブラスチャコールカラーをグロス仕上げ&ゴールドのバインディングにてフィニッシュ。ネックバックはサテンフィニッシュ(ダークナチュラル)となっており、演奏性を意識した嬉しい仕上がり。ボディに採用されたチェンバード設計も音響解析プロセス「アコースティック・デザイン」を元に製作されており、科学的に豊かな鳴りを計算されています。笑ってしまうくらい生音が大きく、YAMAHAの技術力が体感できます。その他特徴としましては、ヘッドトップには高級感のあるYAMAHAエンブレムロゴ。ネック&ボディトップエッジにはバインディング仕上げに加え、ボディセンターにはレーシングストライプを採用し、ボディバランスを意識したシェイプながらかなり引き締まった印象を与えます。 サウンドの根幹となるピックアップにはリア・フロント共にアルニコVマグネットを使用したYAMAHAオリジナル【VH5】ハムバッカーを搭載。エッジに艶感を持たせながら、アタックに敏感で音ヌケも抜群のキレのあるサウンドデザインです。シンプルなコントロールの中には、様々なサウンドバリエーションを選択する機能が盛り込まれております。ピックアップセレクターは5wayとなり、ハムバッカーサウンドは勿論、通常の3シングルコイルギターのハーフトーンのようなサウンドについても音量差をほとんど感じさせずに出力が可能。更に大きな特徴としましては、マスタートーンツマミに搭載されたPush⇔Pull POTによって起動可能なヤマハオリジナル機能の【フォーカススイッチ】。こちらは電池を用いないパッシブコントロールながら、ピックアップの巻き数を増やしたような”押し出し感”のあるサウンドをプラスする事の出来る仕様です。リズムプレイの中で印象的でシャープなヌケも、リードプレイでの反応も良く細くならない音像もバッチリで、様々なジャンルで存在感を醸し出す事間違いなしの実力です。そしてプロフェッショナルモデルのみ採用の特別仕様として【I.R.A. 処理】も加えられております。こちらは所謂「新品のギターは音が”起きて”いない」という問題を根本から解決。YAMAHA独自の技術により、新品出荷時より優れた鳴りを実現。こちらの個体も例に漏れず、しっかりとした木材鳴りを感じられます。 最後に状態として、こちらファーストオーナー様がコレクションとして大切に保管されてきた為、極上ミントコンディションをキープ。かなり神経質に見れば、パーツの僅かなクスみや、角度によって非常に薄いスレ程度こそ見受けられますが、一般的にダメージと呼ぶようなものは一切ございません。併せてフレットも95%以上残っております。演奏面としてもネックコンディションは良好でトラスロッドの可動域もシッカリと残っており、付属品も認定証やタグ類など、新品購入時の物が全て揃っております。(画像参照)またケースもオリジナルのハードケースです。 おそらく過去の販売歴でも、ここまで優れたコンディション品はございません。新品同様となりますが、非常にお値打ちな特別価格にて販売させて頂く事となりました。新品購入を狙っていた方にも自信をもってお勧めできる逸品、お気になりました方は絶対にこのチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA SG-1000 # BL(BLACK) 1982年製【Bi-Sound System】w/Original Hard Case 4.28kg
¥99,999,999
SOLD OUT
YAMAHA定番のシンメトリーSGが入荷致しました。ブラックカラー&艶も素晴らしいルックスと抜群のサウンド。状態良好にてご案内させて頂きます。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAのSGシリーズの中でも定番のSG-1000です。シンメトリーシェイプ、アーチトップ、バイサウンドシステムなど、数々のギタリストが魅了された”間違いない”スペックの一本です。 こちらのスペックは上質なメイプル2Pトップにマホガニーバックのボディ、真っ黒で木目の詰まったエボニー指板、マホガニー-メイプル-マホガニーの3P構造ネックは、セットネック方式にてジョイントされています。スケールは628mm、フィニッシュにはブラックを採用し、パーツカラーはゴールドで統一されており、ゴージャスなオーラを纏っています。ダイキャスト製のブリッジ&テイルピース(彫刻入り)、分厚くとられたボディ厚など、サウンドが減衰しない優れたサスティーンを保つ工夫が各所に見られます。コントロールは、2ヴォリューム/2トーン/3wayピックアップセレクター。トーン部にはPUSH/PUSH POT(フロントトーンは誤作動防止のためPUSH/PULLに換装)を搭載し、ON時にはBi-Sound Systemが起動。所謂コイルタップ機能となっており、マルチなサウンドが楽しめます。 そして気になるサウンドですが、弾いた瞬間に耳を疑うほどの大音量の生鳴りをご体感頂けます。世界的に高い評価を受けるヴィンテージYAMAHAのハムバッカー×2を搭載し、極上のウッドマテリアルから生まれるポテンシャルを余すことなく拾い上げます。サウンドを一言で表現すれば”衝撃”と言い表すのが一番当てはまり、こだわりの図太い鳴りはローミッドの太く抜ける粘り&コシのあるトーンを感じさせます。また出力バランスも絶妙で、繊細なピッキングニュアンスの再現やレスポンスの早さとハイエンドブランドらしい高いクオリティも併せもち、クリーン〜クランチからオーバードライブサウンドまで幅広く対応する、他とは完全に一線を画す最高の一本となっております。 コチラの状態ですが、パーツ類は前述のPOT以外全てオリジナル状態をキープしております。色抜け、打痕、その他キズ、スレ等はございますが演奏面に問題のある点などは無く、良好なコンディションです。ネック状態は現状ほぼストレート、トラスの余裕がない個体の多いSGですがこちらはしっかりと余裕を確認済み。フレット残りは約6割程です。付属品は珍しいオリジナルのYAMAHAロゴ入りブラックのハードケースとなります。 艶も素晴らしいルックスと抜群のサウンド。状態を加味した特価価格にてご案内させて頂きます。SGをお探しだった方はもちろん、一世を風靡した抜群のサウンドが気になっていた方も気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA REVSTAR STANDARD Series RSS20 # HML(Hot Merlot) 2022年製w/YAMAHA GIG Case 3.59kg
¥99,999,999
SOLD OUT
人気急上昇中のレブスターモデルが入荷致しました。YAMAHAの技術力が集結した逸品です。 国内大手メーカーYAMAHAが実に15年ぶりとなる新たなエレキギターラインナップモデルを2015年に発表し、大きな話題を呼んだ”REVSTAR”シリーズ。1960年代のイギリスにて誕生したカフェレースタイプのバイクにインスパイアを受けたデザインを基本とし、YAMAHA独自の技術、機構などを取り入れた革新的でスタイリッシュなモデルです。新しいモデルにもかかわらずミヤ氏(MUCC、Petit Brabancon)、寺中友将氏(KEYTALK)、清竜人氏等に代表される国内でも影響力の高いアーティストの使用により幅広い層に認知が広がり続けています。 今回ご紹介させていただきますのは、2022年に新開発の技術を取り入れ、大幅にアップグレードしリリースされたレブスターモデルの一本。こちらはスタンダードモデルとなり、ハイグレードな設計/パーツの採用等、この一本でしか体験できないYAMAHAの特色が色濃く感じられるスペックです。 こちらのスペックですが、ボディにはチェンバード加工されたマホガニーをバックに、トップにはメイプル。ネックには3Pマホガニー、指板はローズウッドとなる木材マテリアル。ミディアムスケール(628.6mm)、ナット幅41.5mm、22フレット(ステンレスジャンボ)、12Rのセットネック(ディープジョイント)構造。ボディトップにはホットメルローというワインをモチーフにした深いバーガンディーカラーをグロス仕上げにてフィニッシュ。ネックバックはサテンフィニッシュ(ブラック)となっており、演奏性を意識した嬉しい仕上がり。ボディに採用されたチェンバード設計も音響解析プロセス「アコースティック・デザイン」を元に製作されており、科学的に豊かな鳴りを計算されています。笑ってしまうくらい生音が大きく、YAMAHAの技術力が体感できます。その他特徴としましては、ヘッドトップには高級感のあるYAMAHAエンブレムロゴ。ネック&ボディトップエッジにはバインディング仕上げに加え、ボディセンターにはレーシングストライプを採用し、ボディバランスを意識したシェイプながらかなり引き締まった印象を与えます。 サウンドの根幹となるピックアップにはリア・フロント共にアルニコVマグネットを使用したYAMAHAオリジナル【VH5】ハムバッカーを搭載。エッジに艶感を持たせながら、アタックに敏感で音ヌケも抜群のキレのあるサウンドデザインです。シンプルなコントロールの中には、様々なサウンドバリエーションを選択する機能が盛り込まれております。ピックアップセレクターは5wayとなり、ハムバッカーサウンドは勿論、通常の3シングルコイルギターのハーフトーンのようなサウンドを音量差をほとんど感じさせずに出力が可能。更に大きな特徴としましては、マスタートーンツマミに搭載されたPush⇔Pull POTによって起動可能なヤマハオリジナル機能の【フォーカススイッチ】。こちらは電池を用いないパッシブコントロールながら、ピックアップの巻き数を増やしたような”押し出し感”のあるサウンドをプラスする事の出来る仕様です。リズムプレイの中で印象的でシャープなヌケも、リードプレイでの反応も良く細くならない音像もバッチリで、様々なジャンルで存在感を醸し出す事間違いなしな実力です。 気になる状態ですが、パーツ使用感、スレはございますが大きなダメージは無く一見すると綺麗な印象です。もちろんリペア歴や、パーツ交換歴も無く、演奏面に問題のある個所はございません。ネック状態もバッチリで、ステンレス素材という事もありフレットの減りはほぼ無く、トラスロッドの余裕もしっかりと確認済み。付属品につきましては購入時付属書類、レンチ、YAMAHAオリジナルGIGケースとなります。※ハードケースは撮影用のものです。 新品価格105,600円、中古販売価格も8~9万円程が相場観となりますが、今回は驚きの価格にてご案内させていただきます。早い者勝ちの取り合い間違いなし。下取りのご相談もお気軽にどうぞ。お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Yamaha SG-T2 # See-Through Navy 1998年製【TAKANAKA MASAYOSHI MODEL】w/OHC 4.43kg
¥99,999,999
SOLD OUT
高中氏本人によるオーダーモデルとなるロックトレモロ搭載のSGモデル、通称”フリカケ”。アクティブ回路を搭載したサウンドが唯一無二の逸品が、驚きの美品コンディションにて入荷致しました。 ジャパンブランドとして世界的にも名高い”Yamaha”国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となり、特にSGシリーズについては、1966年に寺内タケシモデルとしてSG-5を発表(開発途中にYamahaが先行して販売した為、モデル名に寺内タケシ、ブルージーンズの名前は使われませんでした。)、1976年にはカルロスサンタナと共にSG-2000モデルを発表、1982年には最上位モデルとなるTクロスメイプル・スルーネック仕様、メキシコ・アバロンによるボディバインディングのSG-3000が発表されます。その後には、うじきつよしモデル(SG-1000XU)、山本恭司モデル(SG-1000XY)、野呂一生モデル(SG-Ⅰ)、高中正義モデル(SG-T)等の数多くのモデルがリリースされました。 そのSGシリーズの最上位となるSG-3000ですが、発売当初の1982年より高中正義氏が愛用し、1984年には高中氏がYAMAHAへ直接ロックトレモロ装備のオーダーをかける事でSG-T、通称”フリカケ”モデルが誕生します。その後1986年から市販向けのSG-Tの製作が始まり、正式にSG-T 高中正義シグネイチャーモデルとして1988~1990年にかけて限定200本のみ製作されました。1998年にはSG-MTモデルと共に後継機種となるSG-T2モデルが発表されます。 今回ご紹介させて頂くのは、その高中正義氏のシグネイチャーモデル【SG-T2】です。97年に虹伝説ⅡをリリースしたことによりSG-T復刻の要望が多く寄せられ、その影響を受けただの復刻ではなく、さらなる進化を遂げたスペックを盛り込んだのが本モデルとなります。今回入荷の個体は状態が驚くほど良く、まるでリリース当時からタイムスリップしてきたような感覚を覚えるオススメ品です。 まずそのスペックとしては、最上位モデルSG-3000同様の特徴的な工法となるT-クロスメイプル&スルーネック構造にて、ボディトップは3Pメイプル、ボディバックはセンターメイプル&マホガニーボディのTメイプル構造、ネックもボディ一体のスルーネック仕様となり、もちろんウッドマテリアルも同様にセンターメイプル&マホガニーネックとなります。フィニッシュにはシースルーのネイビーカラーを採用。そして一番の特徴ともなる様々なスタイルのパームツリー(ヤシの木)と”T”、”A”、”K”、”A”、”N”、”A”、”K”、”A”のアルファベットロゴが散りばめられ、ファンには溜まらない唯一無二のルックスに仕上げられております。その他としては最上位モデルスペックとなるメキシコ・アバロンによるボディバインディングやエボニー指板にアバロン&MOPインレイ、ヘッドにはブランドロゴ&パームツリー、トラスカバーには”Takanaka”の文字がインプレス(SG-Tには無し)、クロームメッキのエスカッションや、ロック式トレモロユニット”ロッキン・マジック・プロⅢ”等、TAKANAKAモデルならではのスペックが確認出来ます。 サウンドの要となるピックアップにも高中氏の拘りが昇華されており、マグネットの厳しい選定にはアメリカ製のアルニコを採用。マスターヴォリュームと、トーン部には同軸2連タイプのものが採用され、トレブル&ベースの操作が可能。コントロールには高中氏シグネイチャーモデルでは初となるアクティブ回路を搭載し、幅広いサウンドメイクが可能で、このモデルでしかアウトプットできない圧倒的なサスティーン。そして解像度の高い音ヌケと、鳴りを両立した心地よいシグネイチャーサウンドが楽しめます。 状態としては、前ファーストオーナー様が大切に保管されていた事が伺える驚きの美品コンディション。軽いスレ、ブリッジ部付近に一部タッチアップがございますが、それ以外は塗装の艶や、パーツの状態をみても、製造から26年が経過している個体とは思えないレベルです。もちろん改造等のリペアは無く、フレットを含め当時からのオリジナルをキープしております。演奏面においてもネックコンディションは良好でトラスの余裕もしっかりと残っており、フレットも8~9部山程残っております。付属品については当時のマニュアル等の書類、ケーブル、アーム、専用工具が付属し(画像参照)、ケースもオリジナルのハードケースとなっております。 人気の高中正義シグネイチャーモデル。現在の中古相場としては70万円前後となっており、多店様での販売も確認できますが、今回こちらは前オーナー様からのご厚意もあり、非常にお値打ちな価格にてご案内させて頂く事となりました。お探しの方も多い一本ですので、お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますと幸いです。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA SB500 Super Bass # Black 1979年製【Full-Original & Complete with accessories & one owner!!】w/Soft Case
¥99,999,999
SOLD OUT
ヤマハより1977年〜1982年まで製造されたSB500。当時からのオリジナル状態に加え当時の付属品も全て揃ったワンオーナー品。美品コンディションの一本のご紹介です。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。 今回紹介させて頂くのは6年のみ製造されていたSB500となります。1978年までの同モデルはブリッジの止ビスが7点指示なっており、構造上の欠陥からブリッジが真っ二つに割れてしまうという事が多々あった事から、1979年からは9点指示のビスに代わります。本機は改良後の個体となっております。 こちらのスペックですが、ナトーボディ、メイプルネック1P、フラワーペダル型チューナー、ダイキャストブリッジ、JBタイプピックアップ、ロングスケールとなります。コントロールはシンプルな2ボリューム1トーンとなっております。 サウンドの傾向としてはその圧巻の低音が魅力で、まるでアクティブ回路を搭載しているかのような音圧に驚きます。地を這うような低音とはまさにこの事だなと思える迫力が印象的なのですが、同時に繊細な表現も可能とした側面も兼ね備えており、柔らかでやさしいサウンドも弾き手のニュアンスにて敏感にアウトプットされます。 こちらの状態ですがスレや、打痕、パーツのクスミこそございますが、製造から45年たったとは思えない綺麗な状態を保っております。もちろん演奏面に支障のある個所もございません。ネック状態も良好で、トラスロッドの余裕も確認済み。フレット残りは約8~9割とまだまだ使えます。付属品に関しましては大変珍しい当時の保証書や書類、販売時の物が全て揃っています。ケースは汎用のソフトケースとなり、ハードケースは撮影用のものとなります。 今後ワンオーナー品&付属品完備&美品コンディションの個体に巡り合えることは不可能と言っても過言ではございませんので、お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================
-
YAMAHA LL6 ARE # Natural YAMAHA 2022年製【Acoustic Resonance Enhancement】w/YAMAHA LIGHT CASE
¥99,999,999
SOLD OUT
ヤマハ定番エレアコが美品コンディションにて入荷致しました!YAMAHAの技術がふんだんに取り入れられたサウンド抜群の一本です。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのYAMAHAのエレアコです。 ■エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ) ■ジャンボタイプ ■パッシブタイプピックアップ搭載 ■カラー:ナチュラル ウレタングロス仕上げ ■ボディトップ:イングルマンスプルース単板(A.R.E.) ■ボディサイド/バック:ローズウッド ■ネック:マホガニー+ローズウッド5プライ ■指板:ローズウッド ■弦長:650mm ■指板幅(上駒部/胴接合部):44mm/55mm 単板イングルマンスプルースの明るく、反応の良いハリのあるサウンドが心地よく、ワンストロークでYAMAHAの優れたクオリティを体感できます。ネックも細めの設計となっており、女性や、ギターをこれから始めたいというプレイヤーにもピッタリです。エレアコ仕様となりますが、電池を用いらないタイプとなるので気軽にアンプ等につなぎ演奏することが可能です。ピックアップサウンドに関しても、解像度の高いクセの少ないキャラクターとなりこちらもプレイヤーのジャンルを選ばないYAMAHAらしいサウンドデザインです。 気になる状態ですが、前オーナーさまがほとんど使用されず保管されていたかなりキレイな状態をキープしています。多少のピッキングスクラッチの跡はございますが、その他目立つ傷も見受けられず新品同様といっても過言ではないでしょう。ネック状態も非常によく、トラスロッドの余裕もしっかりと確認済み、フレットも減りを感じません。付属はメーカー発行保証書、購入時書類、YAMAHAオリジナルGIGケース(ライトケース)となります。 新品価格¥ 59,400-。ここまでの美品コンディションであれば新品価格に近い販売価格でもおかしくないですが、今回は大特価でのご案内となります。お気になりました方は是非お早めにお問合せの程宜しくお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。
-
YAMAHA SG-3000 Custom # Wine Red 1988年製【Stunningly Beautiful Item】w/OHC
¥99,999,999
SOLD OUT
SGシリーズ最上位モデルSG-3000 Custom。金属パーツのメッキも驚くほど残っている美品コンディションの一本が入荷致しました。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのSGモデルの中でも特に人気が高く、最上位機種となるSG-3000 Customの1988年製。市場流通数の少ないカラー“ワインレッド”の一本に加え、36年の歳月を感じさせない美品の逸品となります。 まずそのスペックとしては、ボディトップにメイプル、ボディバックにマホガニーの王道スペックに、ボディ中心部へ繋がるスルーネック構造のネックは、マホガニーにT字型の断面をしたメイプル材をラミネイトした独自のTクロスメイプル・スルーネック仕様。指板材には高級材エボニーが採用され、約628mmスケールの22F仕様。ボディバインディングとポジションマークのセンター部には豪華なアバロンインレイが施されます。その他ヘッドにはフラワーモチーフインレイ、”Custom SG 3000”刻印のトラスロッドカバー、” Professional”刻印入りピックガード、独自の形状を持つ各弦ごとのオクターブ駒の付いたYAMAHAオリジナルのワイドトラベルブリッジ、86年頃から採用されているモチーフの刻まれたトンネルタイプのテイルピース、YAMAHAロゴ入りオリジナルチューナー、ハードウェアはゴールドにて統一されております。 そしてその気になるサウンドですが、ピックアップにはオリジナルハムバッカーSGH-ICB×2(平成2年デイト)を搭載。アルニコVマグネットを採用したパワフルかつ太く芯のある抜けはヴィンテージのレスポールを彷彿とさせるような鳴りと余韻を放ち、加えてスルーネック構造の圧倒的サスティーンと、音のまとまりは”唯一無二”という表現がぴったりとハマる、まさに至高のハイエンドサウンドです。2Vol、2Tone、3wayのコントロールに、ToneにはそれぞれPush⇔Pushにて可変するバイサウンドシステム(コイルタップ)を搭載し、かなり幅広いサウンドメイクを可能とします。当時のYamahaの目標とした”ロックなファットサウンド”という主旨がよく伝わってきます。 そして状態ですが、年式相応のスレ傷や打痕、また交換と思われるピックガード金属パーツ(ビス/ブラケット)の使用感がございます。その他は大きなダメージ等も無く、金属パーツの金メッキも驚くほどのこっており、36年という歳月を考慮すればニアミントコンディションと呼ぶに相応しい極上品。プレイ面としてはネックコンディションは良好、トラスロッドがいっぱいだったり、固くなっている個体が多い印象のYAMAHA SGですが、しっかりと余裕を確認しております。フレットは大きな凹みもなく6~7部山程残っております。パーツ類はピックガードの金具とビスが交換されておりますが、その他電装関係はハンダバージンにて、消耗品のフレット&ナット&ポットを含むフルオリジナルコンディション。ケースもオリジナルのハードケースが付属致します。 ジャパンヴィンテージの中でも特に人気が高く、年々高騰を続けるSG-3000 Custom。特に市場流通数も少なく、現在45~55万円前後でも販売されている個体が確認できます。オリジナル度も極めて高く、状態も非常に良好な一本につき、適正価格としては50万円前後と予想されますが、今回こちら前オーナー様のご厚意もあり相場を大きく下回るまさかの大特価価格にてご案内させて頂く事となりました。お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。 ※年式につきましては、ピックアップデイトは平成2年(1990年)となっておりますが、シリアルからメーカーに確認して1988年製作と確認をしております。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA SGV1200 # Black 2000年製【Highest Grade SGV】”Full-Original” w/GIG Case 3.61kg
¥195,800
SGVシリーズ最上位機種が奇跡の入荷!ファットかつキレ味抜群のサウンド、そしてオリジナルシェイプが目を引く唯一無二の逸品です。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、Santana、Bill Kelliher(Mastodon)、John Frusciante(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、YAMAHA SGV。SGシリーズの中でも1960~1970年代に爆発的人気を誇った”ブルージーンズ”モデルを基に復刻したモデルとなります。そして更に、本個体はSGVシリーズの中でもハイグレード・パーツを搭載した最上位ランクとなる”SGV-1200”です。ビザールギターを思わせるそのオリジナリティ溢れるボディ&ヘッドシェイプは唯一無二です。 こちらのスペックですが、アルダーボディ、メイプルネック/ローズウッド指板の木材マテリアル。さすがYAMAHAと思わせる木材選定を思わせるコントラストの強いローズウッドや、美しいフレイム杢目も伺えるメイプルネックが採用されており、しっかりとした高級感がございます。パーツ類には、YAMAHAオリジナルロック式ペグや、ヤマハオリジナルのローラーサドルが搭載されたトレモロユニットなど、チューニング精度向上を図ったパーツセレクトが上位機種ならではとなっております。細部に関しましてはノブに関してもオリジナル、オイルボーンナット、スリムシェイプのネックグリップなどが挙げられます。 サウンドの要となるピックアップにはモズライト等も彷彿とさせるYAMAHAオリジナルP-90スタイルのシングルコイルをフロントとリアに二基搭載。高音域は非常に滑らかなサスティーンと煌びやかなツヤ感。中低域は力強くハリのある倍音感。濃厚かつコシのある重低音を放ちます。ジャパンブランド然とした作りこみの良さが印象的な一本で、ロックは勿論、YAMAHA SGVといえばなサーフサウンド、ブルース、オルタナ/シューゲイズ等でも幅広くマッチングしてくれる秀逸なサウンドです。良質な木材の使用が頷ける、ネックからボディまで一体感のある鳴りも素晴らしく、弾き手の感性を十二分にアウトプットしてくれます。 状態につきましては、打痕やスレ、塗装面の経年ダメージは見受けられますが、演奏に支障のある個所はございません。金属パーツ年式を考慮しても比較的綺麗な状態を維持しております。トラスロッドは正常に動作し可動域に関しましても左右余裕があります。フレットは約7~8割残りとなっています。付属品はソフトケースです。※画像のハードケースは撮影用の物となります。 SGV最上位機種の中でもレアカラーのブラック。寺内タケシ氏使用機も彷彿とさせる高級感で、今回の一本は中古市場にもめったに現れない逸品となりますが、過去販売相場を下回る奇跡の価格でご提供させて頂きます。お探しだった方は勿論、お気なりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。
-
YAMAHA BB414X # White 2008年製【DISCONTINUED BASS】w/Original GIG Case 4.1kg
¥99,999,999
SOLD OUT
ヤマハオリジナルモデル、人気のBB白色が状態良好にて入荷致しました。生産完了品となっている為、希少な一本です。 ★下取りキャンペーンのお知らせ★ こちらの商品をお買い上げいただく際に下取りをお出し頂いた方には、商品代金の5%を割引させて頂きます。もちろん下取り商品につきましても、通常買取よりも高い金額提示をさせて頂きます。こちらご希望の際はまず、お電話またはメールにてご連絡を下さい。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAが開発したオリジナルベース”BB”です。独特のフォルムのトラディショナル感あふれるスタイルが魅力です。そのパワフルなサウンドは非常に印象的かつ、バンドサウンドの中でも負けないパンチを誇っており、生産完了品とはなりますがマニアの中でも人気の商品です。こちらの上位機種(同カラー)を東京事変などでも活躍されている音楽プロデューサー亀田誠治氏が愛用されており、ロックファンの中では見覚えのある方も多いと思います。 こちらのスペックですが、アルダーボディ、メイプルネック、ローズウッド指板のボルトオン仕様。ロングスケールのナット幅は39mm。コントロールはマスターヴォリューム/マスタートーン/3WAYトグルPUセレクター。ポジションマークはオリジナルタイプとなっており視認性も優れております。 こちらのサウンドですが、その圧巻の低音が魅力で、まるでアクティブ回路を搭載しているかのような音圧に驚きます。地を這うような低音とはまさにこの事だなと思える迫力が印象的なのですが、同時に繊細な表現も可能とした側面も兼ね備えており、柔らかでやさしいサウンドも弾き手のニュアンスにて敏感にアウトプットされます。PJ配列&3wayトグルスイッチの分かりやすいコントロールで音作りも直感的かつ、操作性抜群にて使用できます。 こちらの状態ですがスレや、打痕、パーツのクスミこそございますが、製造から15年たったとは思えない比較的綺麗な状態を保っております。もちろん演奏面に支障のある個所もございません。ネック状態も良好で、トラスロッドの余裕も確認済み。フレット残りは約8~9割とまだまだ使えます。付属品に関しましてはソフトケースとなります。※ハードケースは撮影用のものとなります。 生産完了かつ、人気の一本。パワフルなサウンドは唯一無二でご満足いただける自信のある素晴らしい仕上がりの逸品です。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa
-
YAMAHA Pacifica 721JH # AQM(Aqua Marine) 1990年代製【S-S-H Modify】w/Rockin`Magic-ProIII 3.31kg
¥99,999,999
SOLD OUT
高級感抜群のルックスに、オールラウンド対応のマルチスペックが素晴らしい”定番”YAMAHAパシフィカがプレイヤーズコンディションにて入荷致しました。 ★下取りキャンペーンのお知らせ★ こちらの商品をお買い上げいただく際に下取りをお出し頂いた方には、商品代金の10%を割引させて頂きます。もちろん下取り商品につきましても、通常買取よりも高い金額提示をさせて頂きます。 こちらご希望の際はまず、お電話またはメールにてご連絡を下さい。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、YAMAHAが開発し、多くのプレイヤーに愛用、そしてアニメ”ぼっち・ざ・ろっく!”での登場もあり現在でも爆発的人気を誇るYAMAHAパシフィカシリーズの一本。90年代に販売されたモデルで、ゴージャスなルックスに併せ、当時の最高級ラインにも搭載されていたパーツを採用した優れたスペックの一本。 コチラのスペックは、アルダーボディに、メイプルネック、茶色のコントラストが濃いローズウッド指板の木材マテリアルで、ボルトオン構造です。薄めのネックグリップに、350Rの指板、ミディアムジャンボフレットを採用し、プレイアビリティも優れた設計。YAMAHAのHD(High Definition)フィニッシュが採用されており、ゴールドで統一されたハードウェアと併せて高級感と存在感を放ちます。ピックアップは元々H-S-H配列ですが、S-S-H配列にピックアップが換装されており、併せてピックガード、エスカッションも交換されています。その他としましては、オリジナルのロック式ナット&トレモロユニットはYAMAHA Rockin`Magic-ProIIIを搭載しています。 こちら状態に関しまして塗装ダメージ、打痕、スレ、パーツ使用感などがございますが通常使用に問題はありません。アームハウジング部分にゆるみがあった為、当店在庫のアームにて確認した所、加締め部分が甘く固定されない状態でした。 換装元パーツは付属致しません。ネック状態は良好で、ほぼストレート状態でトラスロッド余裕あり。フレット残りは約6~7割程度です。ソフトケースが付属致します。※ハードケースは撮影用のものとなります。 90年代、YAMAHA抜群のクオリティを体感できる抜群の仕上がりです。一本でマルチに対応できるギターをお探しだった方、気になりました方は是非お問合せを下さい。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/
-
YAMAHA SG1000 # Cherry Sunburst 1980年製【Bi-Sound System】w/Original Hard Case 4.43kg
¥9,999,999
SOLD OUT
YAMAHA定番のシンメトリーSGが入荷致しました。チェリーサンバーストの赤み、艶も素晴らしいルックスと抜群のサウンド。状態を加味した特価価格にてご案内させて頂きます。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAのSGシリーズの中でも定番のSG-1000です。シンメトリーシェイプ、アーチトップ、バイサウンドシステムなど、数々のギタリストが魅了された”間違いない”スペックの一本です。 こちらのスペックはバーズアイ杢目も確認できる上質なメイプル2Pトップにマホガニーバックのボディ、真っ黒で木目の詰まったエボニー指板、マホガニー-メイプル-マホガニーの3P構造ネックは、セットネック方式にてジョイントされています。スケールは628mm、フィニッシュにはシースルーのネイビーカラーチェリーサンバーストを採用し、パーツカラーはゴールドで統一されており、いやらしくないゴージャスなオーラを纏っています。ダイキャスト製のブリッジ&テイルピース(彫刻入り)、分厚くとられたボディ厚など、サウンドが減衰しない優れたサスティーンを保つ工夫が各所に見られます。コントロールは、2ヴォリューム/2トーン/3wayピックアップセレクター。トーン部にはPUSH/PUSH POTを搭載し、ON時にはBi-Sound Systemが起動。所謂コイルタップ機能となっており、マルチなサウンドが楽しめます。 そして気になるサウンドですが、弾いた瞬間に耳を疑うほどの大音量の生鳴りをご体感頂けます。世界的に高い評価を受けるヴィンテージYAMAHAのハムバッカー×2を搭載し、極上のウッドマテリアルから生まれるポテンシャルを余すことなく拾い上げます。サウンドを一言で表現すれば”衝撃”と言い表すのが一番当てはまり、こだわりの図太い鳴りはローミッドの太く抜ける粘り&コシのあるトーンを感じさせます。また出力バランスも絶妙で、繊細なピッキングニュアンスの再現やレスポンスの早さとハイエンドブランドらしい高いクオリティも併せもち、クリーン〜クランチからオーバードライブサウンドまで幅広く対応する、他とは完全に一線を画す最高の一本となっております。 コチラの状態ですが、ピックガードが欠損していますが、パーツ類は全てオリジナル状態をキープしております。またダメージにつきましては塗装クラック、ボディトップに打痕、その他キズ、スレ等はございますが演奏面に問題のある点などは無く、良好なコンディションです。ネック状態は現状ほぼストレート、トラスロッドの可動は締め方向にほぼいっぱい。フレット残りは約6割程です。付属品はオリジナルのYAMAHAプレートも確認できるブラックのハードケースとなります。 チェリーサンバーストの赤み、艶も素晴らしいルックスと抜群のサウンド。状態を加味した特価価格にてご案内させて頂きます。SGをお探しだった方はもちろん、一世を風靡した抜群のサウンドが気になっていた方も気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/
-
YAMAHA SG-25T # CRS (Cherry Sunburst) 1991年製【SG 25th Anniversary Model & Only 25 Pieces Produced】4.01kg
¥99,999,999
SOLD OUT
YAMAHA SG記念生産品の限定25本の超激レアモデル。ミュージアムクラスの一本が状態良好&当時のオリジナルブラウンハードケースも付属で奇跡の入荷です。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのSGモデルの中でも特に珍しく”幻”といっても過言では無い激レアモデル【SG-25T】です。YAMAHA SG販売の25周年を記念して製作されたモデルで、その生産本数は2カラー(チェリーサンバーストと、アンティックバイオリンサンバースト)展開の各25本生産という大変希少な一本が、奇跡的に当店に入荷致しました。 コチラのスペックはフレイムフィギュアドメイプルのトップ/マホガニーバックのボディ、漆黒と言っても過言ではない真っ黒で木目の詰まったエボニー指板、マホガニー-メイプル-マホガニーの3P構造ネックはボディエンドまで伸びたスルーネック構造です。スケールは628mm、フィニッシュにはシースルーのネイビーカラーチェリーサンバーストを採用し、パーツカラーはゴールドで統一されており、いやらしくないゴージャスなオーラを纏っています。コントロールはマスターボリューム/マスタートーン/5wayピックアップセレクタースイッチ。オリジナルのロック式ナット&トレモロユニットはYAMAHA Rockin`Magic-ProIIIを搭載し、激しいアーミングの使用下でも安定したチューニングと、抜群のサスティーンを誇ります。その他としましては、トラスロッドカバーに【25th Anniversary】のロゴが入れられております。 コチラの気になるサウンドですが、資料も少なく想像も難しい個体の為インプットする時も緊張致しましたが、その素晴らしいサウンドに驚きと同時に、ため息が出てしまいました。HSHレイアウト&5wayセレクターによる幅広いサウンドメイキングに始まり、ヴィンテージライクな味わい深いパッシブトーンながら、高品質なノイズの少ないクリアさにも息を吞みます。またブリッジはロック式トレモロながらに、フロイドローズとはまた異なった素晴らしい鳴りへの影響があり、強い音の芯と響きが感じられます。スルーネック構造の圧倒的サスティーンと、音のまとまりは”唯一無二”という表現がぴったりとハマる、まさに至高のハイエンドサウンドです。 状態につきまして、年式相応のスレ、ヘッドサイド/ネック/ボディなどの打痕、パーツの経年、ジャックプレートクラック、ボディ裏チップ修正跡、トレモロキャビティ内アーミングアジャスター取付跡などが確認できますが、演奏に支障のある箇所や、大きく目立つダメージはございません。内部状態もハンダバージンとなりオリジナル状態です。ネックは軽微な波打ちが見られますが、問題なく演奏可能です。余裕の無いトラスロッドが多い印象のYAMAHA SGですが、こちらは余裕を確認済み。フレット残りは約6~7割程度となります。付属品は、前所有者様が搭載していたアーミングアジャスター、オリジナルのYAMAHAブラウンハードケースです。 25本限定という事や一度手放したら二度と手に入らない事から、過去に中古販売された個体は確認出来るのは1本のみとなっており、その際の金額も個人取り引きにて58万円と流石プレミアム商品といったとこです。また同時期に25本限定にて製作されたSG-25Sが販売された際には60万円弱にて即日販売となった履歴が確認できます。現在の価格高騰や、稀少価値等を加味しますと商品価値としましては70~80万円以上はくだらない一本となっておりますが、前所有者様のご厚意もあり、昨今の高騰を全く無視した特別価格でご案内させて頂きます。往年のシンメトリーSGファンも、コレクター様にもオススメできるプレミアムな一本です。併せまして、下取りでのお取り扱いも大歓迎でございますので、気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。 こちらの個体につきましては、当店の方からもYAMAHAへ問い合わせをし1991年12月の生産品であることを確認させて頂いております。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/
-
YAMAHA SG-70 # Natural 1974年製【Full-Original Except Fret & Nut】”Light weight” 3.25kg
¥99,999,999
SOLD OUT
国産ギターブランド代表格YAMAHA。定番のSGシリーズのレアモデルがオリジナル度も高く、状態良好で入荷致しました。 ☆★☆★~Amuse Guitar新規オープン記念~☆★☆★ 期間限定にて全ての商品をお値引き価格にてご案内させて頂いております。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAのSGシリーズの中でも珍しいSG-70でございます。サンタナ氏の開発協力により今のアーチトップ&ダブルカッタウェイSGシェイプが定着する以前のモデルとなっており、ボディ全体を覆うピックガードと、フラットトップのボディが特徴です。70年代中期の個体となりますが、この頃から製作のクオリティは非常に高く、YAMAHAの黎明期を支えたモデルだという事を感じ取れます。 こちらのスペックですが、ボディはナトー、ネックはアフリカンマホガニーで、指板は目の詰まった極上のローズウッドを採用した木材マテリアル。セットネック構造となっております。ボディにはトップ/バックともにフィギュアドの杢目が確認でき、良質な木材を使用されていることが伺えます。ミディアムスケールに併せ、コントロールもレスポールタイプと同じく2ヴォリューム、2トーン、3wayピックアップセレクターです。セットネックジョイントとダブルカッタウェイシェイプも、ハイフレットのアクセス抜群となっており優れた演奏性をもつ仕様です。 そして気になるサウンドですが、弾いた瞬間に耳を疑うほどの大音量の生鳴りをご体感頂けます。世界的に高い評価を受けるヴィンテージYAMAHAのハムバッカー×2を搭載し、極上のウッドマテリアルから生まれるポテンシャルを余すことなく拾い上げます。サウンドを一言で表現すれば”衝撃”と言い表すのが一番当てはまり、ナトーボディ&マホネックによる図太い鳴りは、ローミッドの太く抜ける粘り&コシのあるトーンを感じさせます。また出力バランスも絶妙で、繊細なピッキングニュアンスの再現やレスポンスの早さとハイエンドブランドらしい高いクオリティも併せもち、クリーン〜クランチからオーバードライブサウンドまで幅広く対応する、他とは完全に一線を画す最高の一本となっております。 コチラの状態ですが、塗装クラック、ボディトップに打痕、その他キズ、スレ等はございますが演奏面に問題のある点などは無く、良好なコンディションです。トラスロッドの可動も確認済み。ナットとフレットは交換済みで(牛骨、ミディアムジャンボフレット)、大きな減り等は確認できません。付属品はソフトケースとなります。※写真のハードケースは撮影用のものです。 フレット&ナットはフルオリジナル状態の演奏性良し、サウンド良しの極上の一本。この度アミューズギター新規開店セールのお値打ち価格でご提供させていただきますのでお気になりました方は是非この大チャンスをお見逃しなく。 ★☆この度新規オープン致しましたAmuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 店舗は西川口駅西口より徒歩1分の所に構え、広々とした試奏スペースでゆっくり演奏頂く事が可能です。大手様や量販店と違い皆様にご予約を頂いておりますので、他のお客様が居ないご自身だけの特別なお時間をお過ごし頂けます。 随時リペアの出来るスタッフもおりますので、試奏中のちょっとした調整にも対応しております。Amuse Guitarでは今までのギターショップにはない、お客様お一人おひとりに寄り添える特別なギターショップを目指しております。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com HP :https://amuse2023.official.ec/
-
YAMAHA SGV-800 # Pearl White 2000年代製【Excellent Quality Reissue】3.59kg
¥99,999,999
SOLD OUT
国内外で評価の高いヴィンテージヤマハのリイシュー品。激シブな唯一無二のサーフサウンドが魅力な一本。寺内タケシを彷彿させるホワイトカラーが美品コンディションにて入荷致しました。 ☆★☆★~Amuse Guitar新規オープン記念~☆★☆★ 期間限定にて全ての商品をお値引き価格にてご案内させて頂いております。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、YAMAHA SGV。SGシリーズの中でも1960~1970年代に爆発的人気を誇った”ブルージーンズ”モデルを基に復刻したモデルとなります。そして更に、本個体はSGVシリーズの中でも上位ランクとなる”SGV-800”でございます。ビザールギターを思わせるそのオリジナリティ溢れるボディ&ヘッドシェイプは唯一無二です。 こちらのスペックですが、アルダーボディ、メイプルネック/ローズウッド指板の木材マテリアル。さすがYAMAHAと思わせる木材選定を思わせるコントラストの強いローズウッドや、美しいフレイム杢目も伺えるメイプルネックが採用されており、しっかりとした高級感がございます。パーツ類には、ロック式SPERZELペグや、ヤマハオリジナルのローラーサドルが搭載されたトレモロユニットなど、チューニング精度向上を図ったパーツセレクトが上位機種ならではとなっております。 サウンドの要となるピックアップにはモズライト等も彷彿とさせるYAMAHAオリジナルP-90スタイルのシングルコイルをフロントとリアに二基搭載。高音域は非常に滑らかなサスティーンと煌びやかなツヤ感。中低域は力強くハリのある倍音感。濃厚かつコシのある重低音を放ちます。ジャパンブランド然とした作りこみの良さが印象的な一本で、ロックは勿論、サーフサウンド、ブルース、オルタナ/シューゲイズ等でも幅広くマッチングしてくれる秀逸なサウンドです。 状態につきましては、細かな打痕やスレ、塗装面やパーツの日焼けなどの経年は見受けられますが、激しいダメージや、演奏に支障のある個所はございません。金属パーツも綺麗な状態を維持しております。トラスロッドは正常に動作し、余裕もあり。フレットは約7~8割残りとなっています。付属品はソフトケースです。※画像のハードケースは撮影用の物となります。 SGV上位機種の中でもレアカラーのパールホワイト。寺内タケシ氏愛用機も彷彿とさせる高級感で、今回の一本は中古市場にもめったに現れない逸品となります。この度アミューズギター新規開店セールのお値打ち価格でご提供させていただきますので、お探しだった方は勿論お気なりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ★☆この度新規オープン致しましたAmuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 ~世界市場をリサーチの上で最高金額での買取・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取と言えば、なぜその金額での買取になるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 店舗は西川口駅西口より徒歩1分の所に構え、広々とした試奏スペースでゆっくり演奏頂く事が可能です。大手様や量販店と違い皆様にご予約を頂いておりますので、他のお客様が居ないご自身だけの特別なお時間をお過ごし頂けます。随時リペアの出来るスタッフもおりますので、試奏中のちょっとした調整にも対応しております。Amuse Guitarでは今までのギターショップにはない、お客様お一人おひとりに寄り添える特別なギターショップを目指しております。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com
-
YAMAHA ST1000R 1984年製【ORIGINAL LOCKING TREMOLO SYSTEM】"RARE MODEL" 3.44kg
¥165,900
国内外での評価の高まりが止まらないヤマハヴィンテージ。奇跡のコンディションを誇る当時のヤマハST系最高峰の一本が入荷致しました。 ☆★☆★~Amuse Guitar新規オープン記念~☆★☆★ 期間限定にて全ての商品をお値引き価格にてご案内させて頂きます。 国産エレキギターとして世界的にも名高い”YAMAHA”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用してきました。その中でもジャパンヴィンテージと呼ばれる1990年初頭までのモデルについては別格となります。YAMAHAブランドがプロミュージシャンに向けて製作した初のエレキギター”SGシリーズ”については、1965年にプロトタイプが【エレキの若大将】で銀幕デビューした後、シェイプや、仕様などのマイナーチェンジが再三にわたり重ねられ、時代ごとに印象が違いながらも高いクオリティを維持し続けてきました。高中正義氏、山本恭司氏、野呂一生氏、寺内タケシ氏等の日本のギターヒーローはもちろん、サンタナ氏、ビル・ケリハー氏(マストドン)、ジョン・フルシアンテ氏(RHCP)などの著名な海外ギタリストにも愛用されていたことで知られています。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのYAMAHAが製作したFender STタイプ。80年代の音楽ムーブメントに合わせてパーツセレクトをされたと思われる一本。それまで【スーパーロックンロールシリーズ】としてST系の販売がされておりましたが、アップデートを加えられ、モダンに、そして更なるサウンドの向上を狙った意欲作。STシリーズは価格別に数種類のモデルが用意されておりましたが、こちらST1000Rは最上位機種となり、抜かりの無いクオリティを随所に感じられます。 こちらのスペックですが、アルダーボディ、メイプルネック/ローズウッド指板のボルトオン構造で、ストラト然とした王道の仕様となります。オリジナルブリッジはロック式トレモロとなっており、チューニングの狂いはもちろん超最小限。ナット部はケーラーの様な方式となっており、トラディショナルな牛骨ナットそのまま、ペグ側にアタッチメントを付けロックする機構となっております。この効果によりロック式然とした固いサウンドではなく、ヴィンテージスタイルのSTサウンドがしっかりと守られている印象のバランスの良い木材鳴りを生かしてくれています。 サウンドの要となるピックアップにはYAMAHAオリジナルシングルボビン”C”。最上位機種に搭載されるだけあり、そのサウンドに驚かされました。そのサウンドキャラクターは、これぞ王道と感じる素晴らしいトーンに驚かされます。フロントからは煌びやかで太く突き抜けるようなトーンを、センター/リアからはジャキット歯切れが良く、ボディ&ネックの激鳴りサウンドそのものを支えるような伸びやかなトーンを放ち、またミックスポジション時のお互いの特性を引き出すかのようなバランスは絶妙としか言いようがありません。クリーンアンプからの明瞭なサウンドも素晴らしく、ドライブアンプからの力強い音抜けも素晴らしく、どのポジションでも他とは一線を画すと感じる絶妙なヴォイシングはYAMAHAストラト系の最高峰と言っても過言ではありません。 気になる状態ですが、前所有者様が購入後ほとんど弾かずに保管されていたこともあり1980年代に製造されたとは思えない奇跡のニアミントコンディション状態となっております。細かな打痕やスレ、金属パーツの一部にメッキ剥がれ、1弦側のブリッジ高さ調整のビスが固着しております。そのアンカー付近に木部の割れ、サドルパーツ一部ビス欠品が見られますが、演奏に支障のあるポイントは見受けられません。ロッドは余裕を確認済み。フレットは約8~9割残りとなっております。コントロールも動作にも問題はございません。付属品につきましてはソフトケースとなります。※画像のハードケースは撮影用の物となります。 奇跡のコンディションを誇る当時のヤマハST系最高峰の一本。この度アミューズギター新規開店セールのお値打ち価格でご提供させていただきますのでお気になりました方は是非この大チャンスをお見逃しなく。 ★☆この度新規オープン致しましたAmuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 ~世界市場をリサーチの上で最高金額での買取・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取と言えば、なぜその金額での買取になるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 店舗は西川口駅西口より徒歩1分の所に構え、広々とした試奏スペースでゆっくり演奏頂く事が可能です。大手様や量販店と違い皆様にご予約を頂いておりますので、他のお客様が居ないご自身だけの特別なお時間をお過ごし頂けます。随時リペアの出来るスタッフもおりますので、試奏中のちょっとした調整にも対応しております。Amuse Guitarでは今までのギターショップにはない、お客様お一人おひとりに寄り添える特別なギターショップを目指しております。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+5%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec ========================================= TEL:048-287-9873 Mail:amuse.guitar@outlook.com