-
J.K.CHAKI P-1 # Sunburst 1990年代製【KANTARO UCHIDA MODEL】w/Hard Case
¥272,800
内田勘太郎氏のモデル!なんとボトルネック奏法に特化したセッティングにてオーダーされ、初期モノと思われるシリアルも確認できる激レア品です! 1947年に京都にて創業されたChaki。コントラバス等の弦楽器と並行して、国産アーチトップの名機「P-1」をはじめとするピックギターで知られる工房/ブランドです。法人「有限会社チャキ」は2018年11月に登記閉鎖し、現在は惜しまれつつ生産終了していますが、そのサウンドの良さとクオリティに魅了された愛用者は多く、広く名が知られております。本家茶木家の長男茶木健一氏が北海道で立ち上げた派生ブランド【J.K.CHAKI】も有名で、P-1系や内田勘太郎モデル等のピックギターを製作しましたが、すでに工房は閉鎖。中古市場で流通する希少品になっています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのJ.K.CHAKIブランドの中でも、レアかつ特段人気機種である内田 勘太郎氏のシグネイチャーモデルであるP-1タイプのピックギターとなる一本。そして今回の一本は、出荷時より全他の弦高が高めに設定されている“スライドバープレイ仕様”なかなり珍しいアイテム!もちろん通常の演奏スタイルでもばっちりな激鳴りサウンドを体感できますので、プレイの幅を求める方に超オススメの逸品です。 此方のスペックですが、ボディトップに単板スプルース、ボディサイド&バックに単板メイプル。特にバックのメイプルは、フィギュアド杢目が深く高級感抜群のハイグレードなものが採用されている事が分かります。ネックにもメイプル、指板&ブリッジには色濃いローズウッドを採用した木材マテリアル。640mmのロングスケール、ナット幅約42mm、20フレット、ヘッド角14度、握り心地がありつつ太すぎないCシェイプグリップのセットネック構造。特徴としましては、ヘッドトップにマザーオブパールのJ.K.CHAKIロゴ、グローヴァーペグ、0フレット、1フレット指板上に【勘】マーク、フローレンタインカッタウェイ、センターブックマッチFホール、アジャスタブルブリッジ、テイルピース等が挙げられます。その他、ボディ厚約95mm、ボディ幅約425mm。ボディ内部スタンプシリアルは【00034】と奇跡の2桁となっており、かなり初期に製作されたものと推測されます。 気になるサウンドですが、本家Chaki P-1の血統を継ぐ精緻な造りを保ちつつ、良質な木材の吟味、木材鳴りを意識した塗装の厚み、微妙な設計見直しにより、より“繊細で即レスポンスに優れたサウンド”を実現。優れたサスティーンと、メロウな甘いトーンを両立した至高のサウンドで、プレイヤーのピッキングニュアンスや、タッチに敏感に反応してくれます。そして前述の通りスライドプレイに特化したセッティングとなっており、ブルースプレイヤーにはバッチリなセッティングとなります。 気になる状態ですが、細かな打痕、細かなスレ、ジョイント部クラック(チューニング時も広がらない事を確認済み)こそございますが、全体的にかなり綺麗な印象となっております。もちろん演奏面に支障のある部分はございません。弦高は高めなものの(12フレット1弦側約3.2mm/6弦側約4.0mm)、ローコードの演奏も問題なく演奏できるレベルのセッティングです。ネック部には極僅かな捻じれが確認できます。トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。フレットは約8~9割残りと、激しい使用はされておらず大切に保管されていた事が伺えます。付属品はハードケースとなります。 ここまで綺麗なJ.K.CHAKIは中々お目にかかれず、しかもプレイにも幅を持たせることのできる特別な良個体。お探しだった方や、新たなインスピレーションをお求めの方は要チェック必須。是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Yokoyama Guitars AR-WC 2010年代製【Camatillo Side & Back】w/Original Hard Case
¥382,800
整った美しいスプルースと、稀少なカマティロを用いた素晴らしいウッドマテリアルを持つ、ヨコヤマギターズのARモデルが、美品コンディションにて入荷いたしました。 1975年にモーリス社に入社後、手工マスタービルダーとしての経験を積み、2006年に独自のブランドYokoyama Guitarsを立ち上げた横山正氏。2026年で製作家として50周年、Yokoyama Guitars工房を立ち上げて20周年となる長年の経験に裏打ちされた極上材の使用、木工技術の腕、独自デザイン、そしてハイレベルなサウンドデザインによって生み出される高いクオリティは、主にフィンガーピッキング系のギタリストに愛用され、その人気は国内だけに留まらずトップミュージシャンも愛用する素晴らしいギターブランドとして確立しています。工房立ち上げから現在までトータルすると、年間おおよそ60本前後のペースにて製作されるプレミアムで希少なギター達はどれも素晴らしい逸品です。 今回ご紹介させていただきますのは、そのYokoyama Guitarsのアコースティックギター。凡そ2012~2013年頃に製作されたと思われる一本で、近年はもちろん、当時でも相当に珍しい中々お目にかかれないハイグレードな材の使用が一目でわかります。現在の新品オーダー価格590,000円となる豪華なスペックが魅力な、サウンド&ルックス抜群なオススメの逸品です。 まずそのスペックですが、モデル名のAR-WCの通り、オーディトリアムサイズ(A→Auditorium)、ラウンドカッタウェイ(R→Round Cutaway)、ホワイトスプルーストップ(White Spruce)、カマティロサイド&バック(C→Camatillo)構成となっております。まず特筆すべくは採用されている厳選された最高峰のウッドマテリアルですが、ボディトップのホワイトスプルースは美しい均整の取れた木目が確認出来ます。続いてサイド&バックには別名”メキシカン・キングウッド”と呼ばれる固く重量感のある稀少材カマティロが採用されておりますが、一見ハカランダのようなコントラストが強く独特の杢目となっており、サウンド面への恩恵はもちろんルックス面でも目を見張る物があります。ネックには柾目かつギラつきを感じさせる良質な1Pマホガニーを、指板&ブリッジには今や希少材である黒々としたエボニーが採用されております。またボディトップにはマルチレイヤー・パーフリング&バインディング、バックにはシングルライン・パーフリング&バインディング、ネック&ヘッドもウッドバインディングが施され、その採用されたバインディングは全て美しいフィギュアドフレイムの浮かぶ極上コア材となっております。その他としては、ヘッド突板にはサイド&バック同様にカマティロ材が採用され、ブランドロゴも施されております。20F仕様ながら18~20Fは独自デザインフレットエンド&複層仕様の芸術的なスタイルを、ピックガード部にはトップ材と一体化しているように錯覚させる高い技術にてフレイムコアのウッドガードが埋め込まれております。チューナーにはブラックボタン&1:21ギア比の精度の高いGotoh製が採用されております。その他スペックとしては、ナット幅は44mm、645mmスケール、横山氏製作品ならではの技術の結晶とも言える格子状のラティスブレーシング等、細部に渡って一切の妥協を感じさせない芸術品です。 そして何より気になるサウンドですが、ワンストロークで身震いするような、他ブランドとは完全に一線を画す極上のサウンドを奏でます。粒立ちが良くレスポンスの早いポテンシャルをベースに、カマティロボディならではのローミッド~レゾナンスの重厚感、良質なスプルースならではの音の広がりと奥行、妖艶な色気のある艶やかなトーンに横山氏製作品ならではのボディ内で熟成されて放たれる深みのあるリヴァーブ感は、まるで空気中に溶けていくような錯覚を覚える素晴らしい鳴りを誇ります。サウンドキャラクターとしては、重厚ながらもキレ味の鋭い高域、甘くふくよかながらもタイトに引き締められた中低域、どのポジションでも音の芯をシッカリと残しつつ、製作したてのギターとは違う成熟し、枯れたニュアンスも感じさせる残音影は堪りません。フィンガーピッキングは問答無用でマッチしますが、コードストロークでも美しいクリアなトーンを愉しめる、秀逸という言葉が良く似合う素晴らしい一本です。 こちらの状態につきまして。目を凝らしてわかるレベルの細かなスレや、米粒以下の大きさとなるポツ打痕はございますが、製作より10年以上経過しているとは思えない驚きの綺麗な状態をキープしています。ボディトップのふくらみや、ゆがみ、ブリッジ浮き等も確認できません。ネック状態も良好となっており、ネックほぼストレート、トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。フレット残りは8~9割以上となっており、まだまだ使えます。付属品につきましては、この個体製作時に切り取られたサウンドホール部木材(w/シリアル&横山氏のサイン)と、Yokoyama Guitarsロゴプレート付きのワインレッドカラーとなるオリジナルハードケースです。 この価格帯にて実現できるスペックとは思えない採算度外視のプレミアムなギター。尚且つ熟練の技術にて素晴らしいクオリティにて昇華した極上のサウンドは、中々お目にかかれない逸品であることを肌で感じ取れる事ができます。前述の通り、現在こちらのスペックにてご注文される場合は約60万円程の販売価格となりますが、今回は状態も良好にて新品購入をご検討されている方にもお勧めできる個体となります。買い替え/下取りご検討のご相談もお気軽にどうぞ。是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
MARTIN OO-18H # Sunburst 1937年製【Pre-War & Only 255 Units】w/Hard Case
¥1,958,000
計255本しか製作されていないスーパーレアギターが入荷致しました。プリウォーマーチンのハワイアン仕様となる歴史的一本です。 1833年の創業以来、アコースティックギターの歴史と共に歩んできたMartin社。中でも戦前(Pre-War)と呼ばれる1930〜40年代のマーティンギターは、その製作精度の高さ、木材のクオリティ、そして圧倒的なサウンドにおいて、今なおヴィンテージギターの最高峰として君臨しています。 今回ご紹介させていただきますのは、当店過去入荷のマーチンと比べても特段珍しいモデルとなる1935年製の【MARTIN OO-18H】です。なんと1935年から1941年の僅か7年間までに計255本しか製作されておらず(1937年には128本)、1941年頃までに製作された所謂”プリウォーマーチン”の中でも非常にレアリティの高い個体。更に今回入荷個体は製作初期となるスーパープレミアムギター。モデル名の”H”となるハワイアン仕様となる、スライド奏法に特化したスペックに仕上げられております。 こちらのスペックですが、ボディトップに木目の整ったアディロンダックスプルース、ボディサイド&バックにはマホガニー(バック2P)、ネックにマホガニー、指板&ブリッジには近年ではまずお目にかかれない真っ黒で”まるで樹脂”かのような密度を誇るエボニー、そしてヘッド突板にハカランダを採用した木材マテリアル。Shade‑Top=サンバースト仕上げのニトロセルロースラッカー仕上げとなるシブいフィニッシュ。スケールは632mm、ナット幅約47mm、スロッテッドヘッド(ヘッド角実測約14度)、12フレットジョイント、スキャロップドXブレーシング等の特徴に加え、そのモデル名にもあるハワイアン仕様が各部に見受けられます。フラットな指板と、サドル。そしてバーフレットに、弦高を高める設定(現在12フレット1弦側3.5mm、6弦側4.0mm)の基本構造が見受けられます。 特筆すべきはそのサウンドです。とにかく音圧の迫力に驚いてしまいました。ボディ幅約362mmのダブルオー設計で小ぶりとはなりますが、そのサイズを感じさせない音量と、深い木材鳴りがオーディエンスだけではなくプレイヤーも演奏しながらうっとりとしてしまいます。スライドプレイならではの優れたサスティーンに絡みつくファットな中~低音が息を吞む程素晴らしく、ハワイアンジャンルはもちろん、ブルースやカントリースタイルにてこの一本を使えばベストすぎるマッチングサウンドを放ちます。ワンピッキング、ワンストロークする度、近年モノのギターでは体感する事の出来ない”仕上がりきった”サウンドを感じ、まるで1930年代にタイムスリップしたかのような感動を覚えます。 気になる状態ですが、一世紀近い歴史を歩んできたこちらの歴代オーナー様により丁寧に扱われてきたことが感じられる状態です。1937年製と考えるとかなり綺麗な状態ですが全体の使用感、全体的なオーバーラッカー、ペグ交換、ペグノブ若干の傾き、ナット交換、ピックガードシュリンク、サドル高さ補正、ボディバック&サイドに割れ補修(ボディバック内部一部パッチ当て)、ボディトップ若干のふくらみ、エンドピン&ブリッジピン交換、ブリッジ付け直し等が見受けられます。ネックにつきましては若干の純反りと現在の弦高設定こそあるものの、スライド奏法は勿論、通常演奏(スパニッシュスタイル)でも演奏可能な状態。併せて希少なバーフレットはオリジナルです。付属品につきましては、近年モノの丈夫なハードケースとなります。 スパニッシュスタイルへのコンバージョン/リペア(ネックやサドル)を施した個体が殆どな中、オリジナルであるハワイアンスタイルを保った稀少すぎるプリウォーマーチン。サンバーストの色味も色濃く残り、演奏面にも問題の無い逸品となりますが、前所有者様のご厚意も有り驚きの価格にてご提供できる運びとなりました。その希少性から現在海外で300万円近い金額での販売や、それ以外を確認しても200万円オーバーは当たり前となる本個体の相場観。仮に通常仕様へのリペアを施すとしても費用が浮くくらいの感覚です。プリウォーマーチンに憧れていたけど高騰で手が伸びないと思っていた方はラストチャンスかもしれません。抱えやすいながらも、最高のサウンドを放ってくれる今回の1937年製MARTIN OO-18H。是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
TACOMA P-1 # Natural 2000年代製【Papoose Series】w/Original Soft Case
¥107,800
ミニサイズながら本格的なサウンドに酔いしれること間違いなしのレアな逸品。現市場最安値の大特価価格でご案内させていただきます。 1997年よりブランドが本格的に始動したブランド“タコマ”。独自のシリーズや、デザイン性が反響を呼び、一時期メインストリームブランドとしてアコースティックユーザーに愛されるブランドでした。2004年頃にはフェンダーの傘下ブランドとなり製造を続けておりましたが、惜しまれつつ2009年頃にブランドは終了しました。 今回はそのタコマ社の中でも非常に人気だったパプーズシリーズの一本。パプーズ=赤ん坊の意味の通り小ぶりでかわいらしいデザインとなっておりますが、その見た目と裏腹にサウンドは超本格的。現在では20万円に迫る価格帯で中古市場にて取引されております。今回打痕等はありますがしっかりと使用できる良品の入荷となり、非常にオススメの一台です。 スペックとしてはシダートップ/マホガニーサイド&バックのボディに、マホガニーネック/ローズウッド指板&ブリッジのボルトオン構造。チューニングはレギュラーサイズギターの5カポを抑えた解放弦的なポジションとなる、6弦より【A-D-G-C-E-A】となります。スケールは485mm。独特なペイズリー型サウンドホールから放たれるサウンドは暖かくも煌びやかで、小ぶりかつボルトオン構造の良さが計算されつくされた仕上がりです。 打痕、スレ等の経年はございますが、演奏面に問題のある個所はなく、ブレーシングの剥がれ等のビビりもなく、しっかりと演奏できます。ネックストレートで、トラスロッドはある程度締めこまれてトルクは固くなっているものの調整可能状態。サドル残りも2mm以上残っており、フレット残りも8割以上と、まだまだ使っていける状態です。付属はオリジナルのソフトケースです。 中古市場でもリペア個所や、マイナス点がある個体が多い中、今回大特価でのご案内となります。このギターからしか生まれないインスピレーションは間違いなくあります。ぜひこのチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA L-52 Custom # Black 1978年製【Custom Model】” L.R.Baggs Anthem PU” w/OHC
¥99,999,999
SOLD OUT
“YAMAHA四天王”の名で知られる伝説のカスタムアコースティックギターが入荷致しました。状態を加味した“相場の約半値”となる衝撃の価格にてご案内とさせていただきます。 ジャパンブランドの雄として世界的にも名高い”Yamaha”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用されております。エレキは勿論、アコースティックの評判も非常に高く、1960年代にアメリカンフォークの影響を受けながら独自の進化を遂げた日本のフォークミュージックの誕生と歩みを共にし、数々のミュージックシーンに沿って今も進化を続けています。 今回ご紹介させていただきますのは、YAMAHAの数々のラインナップの中でも伝説的な人気を今も誇る70年代に製作されたカスタムシリーズの一つである【L-52】です。細部まで特注できるハンドメイドモデルとなるLシリーズのL-51、L-52、L-53、L-54は”YAMAHA四天王”と呼ばれ、その素晴らしいクオリティにプレイヤー/コレクターが血眼になって探す逸品となっております。特に今回のL-52においてはPaul Simon、John LennonがL-52を基にYAMAHAへオーダーしたアコースティックギターを使用していた事でも広く知られており、音楽シーンの頂点に立つレジェンド達が認め、L=Luxuryの名が示す通り極上のサウンドが心ときめく逸品です。 こちらのスペックはボディトップに単板のセレクテッドスプルース、ボディバック&サイドに単板のメイプル。ネックにメイプル、そして指板(&ブリッジ)には真っ黒で目の詰まった最高級エボニーを採用した木材マテリアル。スケールは651mm、ナット幅は約44mm、14フレットジョイント、19フレットのセットネック構造。GibsonのEverly Brothersをイメージさせる全体デザインとなるジャンボタイプでボディ幅は約435mm。YAMAHAオリジナルTM-50Gペグ、Customの刻印入りトラスロッドカバー、ホワイトダブルピックガード、アジャスタブルブリッジ、アバロンをふんだんに使用したバインディング&パーフロング等の特徴。その他ヘッドトップにはインレイ無し、14フレット部に”CHARLY”インレイ、ボディ内部ネーム入りラベル等、特別オーダー仕様も見受けられます。 気になるこちらのサウンドですが、メイプル主体の木材構成の良さと、テリー中本氏監修のもとYAMAHAが誇る高次元の製作と組み込みにて、広いレンジに加え、ヌケと分離の良い低音、そしてクリスピーで煌びやかな高音域が楽しめます。前所有者様はプロミュージシャン様となり、こちらのL-52を現場で使用しており、様々な現場にてその極上のサウンドにてこのYAMAHAクオリティを奏でてきました。そしてレコーディングや、ライブ等にてしっかりと使用できるように内部にはL.R.Baggs Anthemピックアップを搭載。L-52の鳴り感を120%無駄にせず、細かなニュアンスや、ダイナミックなパワー感も”高解像度”という言葉が過言ではない程生き生きしたサウンドにてアウトプット可能です。 気になる状態ですが、製造から47年の間に長年ステージや、レコーディングで使用されてきた歴戦の状態の経年が見受けられます。打痕、スレに始まり、塗装クラック、ボディトップの白濁、ボディトップ軽微な膨らみ、リフレット/リナット、ピックアップ取り付けに応じたエンドピンジャックの木部拡張がございます。アジャスタブルブリッジ1弦側の調整スクリューが中で折れており、弦高調整が固定されております。現状12フレット部弦高は1弦側約1.7mm、6弦側約2.2mmとなっており、演奏面/プレイアビリティにて問題のある点はございません。ネック状態はハイ起きや、捻じれも無くほぼストレート状態です。トラスロッドは固着しており、締め緩め方向共に確認できておりません。ジャンボサイズのフレットは約6~7割残りとなっており、まだまだ使えます。付属品につきましてはオリジナルのレンチ&調整説明書、ピックアップ説明書、ケースはオリジナルとなるYAMAHAロゴ入りハードケース(ラッチ一部破損)です。 現在1970年代YAMAHA Lシリーズにつきましては、その希少性から高騰が進んでおり、現在1,200,000~1,500,000円前後程での販売が見受けられます。こちら状態こそ美品とは言えませんが、極上のサウンドにて即使用できるお勧めの逸品です。前所有者様であるプロミュージシャン様が「是非このサウンドを手に取りやすい価格にて橋渡しして欲しい」とのご厚意により、仮にリペア等を施したとしてもお買い得となる”衝撃の価格”にてご案内が可能となりました。憧れのYAMAHA四天王を代表するこのモデルを手にすることができるこれとない機会です。ぜひこのチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin 0-17 1941年製【Pre-War】w/Vintage Chipboard Case
¥767,800
オールマホガニーが生み出す濃密な音像。戦前マーティンの個性と魅力を濃縮。歴戦の風貌と共に、その枯れた響きが今も鳴り続けます。 1833年の創業以来、アコースティックギターの歴史と共に歩んできたMartin社。中でも戦前(Pre-War)と呼ばれる1930〜40年代のマーティンギターは、その製作精度の高さ、木材のクオリティ、そして圧倒的なサウンドにおいて、今なおヴィンテージギターの最高峰として君臨しています。 今回ご紹介するのは、1941年に製作された0-17。小ぶりな0(オー)サイズボディにオールマホガニー構造というシンプルな仕様が特徴のロングセラーモデルです。17スタイルは1930年代に14フレット仕様へ移行し、1940年代前半には戦争による資源制限の影響を受けつつも、ハイグレードなマホガニー材を贅沢に用いた極めてクオリティの高い個体が多く見られました。 スケールは約632mm、ナット幅は約42mm。14フレットジョイントモデルとなり、胴鳴りが豊かで、中低域のふくよかさに優れています。ボディトップ、ボディサイド、ボディバック、ネックそれぞれ全てヴィンテージならではの素晴らしいマホガニー材が採用されております。指板材はもちろんハカランダが採用され、こちらもコントラストの強い最高のヴィンテージハカランダです。ヘッドロゴはデカールタイプで、当時のオープンバックペグを搭載。その他Tバートラスロッド、レクタンギュラーブリッジ、ティアドロップべっ甲ピックガードなどの特徴が挙げられます。 肝心のサウンドは、80年以上の時を経て熟成されたオールマホガニーの真髄とも言える広がりと、体の芯に届くような深い鳴りが素晴らしいです。トーンウッドとして非常に優秀なホンジュラス・マホガニーによる骨太で乾いた中低域、そして甘くまろやかな高域が絶妙に調和し、フィンガーピッキングでは柔らかく繊細な表情、フラットピッキングでは芯のある明瞭な響きを実現します。自然なダイナミクスを無駄なく放出するレスポンスの良さは、近年のギターではまず感じられない唯一無二の個性。ブルースやフォーク、トラディショナルスタイルにおいてはこれ以上ないマッチングを誇ります。 状態につきましては、製造から84年が経過した事を納得させる歴戦の跡がオーラを放ちます。交換点としましてはフレット、ナット、ピックガード、ブリッジ、サドル。この年代についてはペグがエバリーを多く採用されておりますが、パーツ自体の経年や木部等の状態を加味し、オリジナルと判断させて頂いております。2弦ペグのトルクが硬めになっていますが、チューニング可能状態です。ボディトップ全体の割れを補修→補修の際に塗布されたオーバーラッカーも確認。7フレットポジションの中心にマーカー打ち修正跡が確認できますが、こちらは出荷時からと判断させていただきました。ネック状態は良好で、極々僅かな順反りこそございますが年式を考慮するとかなりプレイヤビリティは高く、演奏面に問題はございません。DADDARIO EJ16(12-53ゲージ)弦にて12フレット部1弦側約1.7mm、6弦側約2.2mm。サドル高さ1弦側6弦側共に約1.2mm。付属品はヴィンテージのPROTEXタグ有りチップボードケース(一部劣化有り)となります。 戦前マーティンの中でも、マホガニー・スモールボディの代表格とも言える存在、0-17。音色、佇まい、演奏性の三拍子が揃った、まさに“時を超えたギター”です。国内流通も極めて稀なモデルですので、ぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gibson B-25 Natural 1965年製w/ BOBLEN Hard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
過渡期スペックが確認できる珍しいヴィンテージB-25!激鳴りのサウンドに加え、即戦力チューンナップが施されたお勧めの逸品のご紹介です。 ジャズ・ブルースの全盛期にGibson社より発表されたLGシリーズ。14 1/8インチと小ぶりなボディサイズ、手の小さい女性にも扱えるネックシェイプから『For Ladies & Girls』の頭文字を取ってLGと名付けられました。1962年からはB-25とその名称が変更されましたが、名前は変われどGibson社の古き良き時代より受け継がれる王道のアコースティックトーンは多くのギタリスト達を魅了してきました。 今回ご紹介させて頂くのはオリジナルヴィンテージ1965年製のB-25。当時のラインナップとしてはレギュラー(約628mm)と3/4(約578mm)と2パターンのスケールがございますが、こちらは人気のレギュラースケールの一本となります。加えて1965年はB-25がスペック変化していった年式となっており、今回入荷品は前期の仕様と、後期の仕様がミックスされた様な点が見受けられる個体で、非常に珍しい過渡期スペックとなります。 こちらのスペックは、トップにシトカ・スプルース単板。サイド&バック、ネックはホンジュラスマホガニー単板と、指板はハカランダとなります。前述の珍しいスペックとしましては、ナット幅が約42.2mmと後期のナローネックでは無く前期スペックであるナット幅。ヘッド角が実測約13度となり、こちらは後期スペック。その他は、シルクスクリーンギブソンロゴ、1Pトラスロッドカバー、三連クルーソンペグ(DELUXE KLUSON刻印)、アバロンドットインレイ、14フレットジョイント、ラウンドショルダーシェイプ、アッパーベリー・ブリッジ(換装)等の特徴が挙げられます。 サウンドにつきましては、ヴィンテージGibsonならではの泥臭く乾いた空気感と、コンパクトボディとは思えないほどの芯のある中低域が特徴です。ストロークでは立ち上がりの鋭さと独特の歯切れの良さが心地良く、フィンガーピッキングではトーンに奥行きと粘りが感じられます。シンプルながらもプレイヤーのニュアンスに敏感に反応する懐の深さは、歴史を刻んできた本物のヴィンテージならではのサウンドクオリティと納得の仕上がりです。音が”前に出る”個体に加え、ピエゾピックアップも搭載されておりますので、ライブや、レコーディング用途でも非常に扱いやすい一本です。 こちら状態ですが、製造から60年が経過した事を納得させる歴戦の跡がオーラを放ちます。全体的にびっしりと入ったウェザーチェックフィニッシュを始め、打痕、スレ、ボディトップ割れ(パッチ補修済み)、ピッキングによる塗装剥がれ、ピックガードシュリンクによる浮き、ピエゾピックアップジャック取り付けエンドピン拡張、交換個所(4弦ペグボタン、ブリッジ一式)が確認できます。ネックは状態は良好で、12フレット部1弦側6弦側共に約2.2mm。サドル高さ1弦側6弦側共に約2.5mm。ナット&フレットはオリジナルで、フレット残りは約3~4割程。トラスロッドの余裕ももちろん確認済みです。付属品はボブレン製のB-25用高級ハードケースです。 近年再評価の高まるB-25の中でも、特に希少な過渡期仕様を備えたこの1965年前期型は、ヴィンテージギターとしての価値も高く、即戦力としても申し分のない完成度を誇ります。圧倒的な鳴りと存在感を持つ一本、ぜひこの機会にご検討ください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gibson B-25-12 # Sunburst 1967年製【Full Original】w/Original Chipboard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
12弦のビンテージ・サウンドを象徴する存在。全てが当時のまま残されたフルオリジナル仕様、圧倒的な存在感と共にご案内いたします。 Gibson(ギブソン)は1902年に創業されたアメリカを代表する楽器メーカーで、数々の歴史的モデルを世に送り出してきたブランドです。J-45やHummingbirdなどアコースティックギターの名機においてもその影響力は絶大であり、ブルース、フォーク、ロックとジャンルを超えて愛用されてきました。 本器「B-25-12」は、1960年代中期に登場したギブソンの12弦アコースティックモデル。L-00系を基にしたスモールボディとショートスケールを持ちつつ、12弦の煌びやかな響きを見事にブレンドした、当時のGibsonらしい設計思想が色濃く反映された一本です。特に今回ご紹介する個体は、1967年製のビンテージ・オリジナル。当時のまま状態がキープされたフルオリジナル仕様というだけでも価値が高く、加えて経年による外観のエイジングがまさに「時代を纏った楽器」としての風格を醸し出しています。 ボディトップにはスプルース、サイド&バックはマホガニー、ネックもマホガニー、指板とブリッジはローズウッドを採用。スモールボディながら12弦の迫力ある鳴りをしっかりと受け止める設計で、その抱え心地のプレイヤビリティの高さも大きな魅力。加えて、独特の艶やかさを持つヴィンテージGibson特有の“薄めのニトロセルロースラッカー”による塗装が、サウンド面・ビジュアル面の両方において味わい深い表情を加えています。その他、“DELUXE KLUSON”刻印の6連クルーソン×2、ミディアムスケール、ナット幅約50.5mm、アジャスタブルブリッジ、12弦用テイルピース等が挙げられます。 気になるサウンドは、12弦ならではの煌びやかさと倍音の豊かさが絶妙に調和し、優しいテンション感がアルペジオ、ストロークともに柔らかく馴染む仕上がりです。Gibsonらしいミッドの押し出しも健在で、ヴィンテージらしい枯れたトーンと合わさり、現代の12弦モデルには出せない味わい深いサウンドを生み出します。特にフォークやブルースとの相性は抜群で、少し荒削りながらも芯のある力強い響きが特徴です。 状態につきまして、トップ割れや、ピッキングによる塗装ダメージ、スレ、打痕、ウェザーチェック等、歴戦の使用歴が伺えるヴィンテージ然とした圧巻の風貌がオーラを放ちます。そしてパーツ等の交換点などは無いオリジナル状態となり、演奏面も問題点は感じられません。ネック状態は問題なく、トラスロッドの余裕も確認済み。フレットは4~5割程となっております。付属につきましては当時物のオリジナル付属と思われるアリゲーターチップボードケースとなります。 希少なフルオリジナル仕様のB-25-12st。12弦ギターの中でも特にビンテージの個体は年々枯渇しており、オリジナル状態での入荷は極めて稀です。唯一無二のルックスとサウンドを備えた、まさに“本物の風格”を持つ1本。気になられた方は、どうぞお早めにご検討ください。 現在は高いもので40万円台後半も販売が確認できるこちらのB-25-12弦仕様。塗装の艶もしっかり残り、泥臭いサウンド満点なCOOLな逸品ですが、割れ等の使用感も考慮し驚きの価格にてご案内させていただきます。ヴィンテージGIBSONの12弦アコースティックがこの価格で手に入るのは滅多にないチャンスです。ご購入ご検討のお客様はどうぞお早めにご検討ください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
YAMAHA L-15 1979年製 Jacaranda Side Back【前期型】w/Original YAMAHA Hard Case
¥327,800
ヤマハLシリーズの中でも希少なモデル。極上のハカランダ材を使用し、すべての素材がハイグレード。熟練の職人技と融合した、まさに珠玉の逸品です。状態を考慮したうえでの衝撃価格にてご案内いたします。 ジャパンブランドの雄として世界的にも名高い”Yamaha”。国内外問わずして多くのミュージシャンが愛用されております。エレキは勿論、アコースティックの評判も非常に高く、1960年代にアメリカンフォークの影響を受けながら独自の進化を遂げた日本のフォークミュージックの誕生と歩みを共にし、数々のミュージックシーンに沿って今も進化を続けています。 今回ご紹介する本器は、YAMAHAが70年代に展開した最高峰“Lシリーズ”からのL-15(前期型)。当時の国産アコースティックギター黎明期において、工芸的完成度と音響性能を追求したモデルであり、現代でも多くのギターファンの憧れとなっている一本です。そして1980年頃より仕様変更を行うこちらのL-15ですが、今回入荷品は特段希少となる前期型。有名店様にて現在60万円程にて販売中ですが、今回は状態を加味した衝撃の価格にてご案内させていただきます。 ボディトップにはスプルース(エゾ松)単板、サイド&バックには近年ではめったに見れない色濃いハカランダ(ブラジリアンローズウッド)を使用。ネックにはマホガニー、指板とブリッジにはエボニーを採用した高級スペック構成です。ボディ全体には美しいパーフリングとウッドバインディングが施されており、当時のYAMAHAのクラフトマンシップが随所に光ります。3P構造のボディバックも印象的で引き締まったルックスが特徴。スケールは645mm、ナット幅は約44mm。14フレットジョイント、20フレット仕様。前期型らしい細めのネックグリップが特徴で、フィンガースタイルにも対応する繊細なプレイアビリティを実現しています。その他、指板のモザイク調木工細工、YAMAHAオリジナルのゴールドペグ、テリー中本氏のサイン入りラベル等が挙げられます。 経年によって熟成されたボディは、倍音豊かで芯のある中低音、そして乾いた質感を感じさせる高域が魅力。コードの響きはまとまりがありながらも広がり、アルペジオでは1音1音の粒立ちが際立ちます。材の組み合わせと40年以上の時を経たウッドマテリアルが織りなすサウンドは、まさに”ジャパニーズ・ヴィンテージ”の真骨頂と呼ぶにふさわしい完成度です。前期型のL-15は後期型と比較してフォークサイズのボディを持ち、より繊細で深みのある音色が特徴です。バランスがよく、ソロギターにも歌伴にも対応する万能な一本。現代のLシリーズとは一線を画し、比較にもならないレベルにてしっかりとした木鳴りを体感いただけます。 状態につきましては焼けや、塗装ダメージなど使用感の他、ボディサイドに木部クラックの修正跡があり、それに併せてボディサイドにオーバーラッカーが施されている事が確認できます。その他ナット、フレット、サドルの交換、パッシブピエゾピックアップ増設(エンドピンジャック加工)。しかしながらトップ浮き等も感じられず、演奏面に問題がある部分は無くプレイヤビリティは非常に良好です。ネック状態もよく、トラスロッドの余裕も確認済み。フレットは軽い凹みはあるものの、8割程残りでまだまだ使えます。付属につきましてはロゴプレート入りオリジナルハードケースです。 80年以降の後期型は比較的生産数が多く、市場でも見かけることが多いですが、本機は非常に珍しい前期型。相場観としましては状態の良いもので50~60万円前後、多少状態の劣るものでも40万後半となっております。塗装ダメージや補修はあるものの、それを加味しても今回は驚きの大特価にてご案内とさせていただきます。弾きこまれ、熟成された抜群のサウンドをご体感ください。良質な国産アコースティックをお探しだった方はどうぞお早めにご検討ください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Joe Gallacher D-28 TYPE 1991年製【SKYSONIC NEW T-902 2WAY PU】w/Hard Case
¥217,800
オーストラリアのクラフトマンによる幻の一本。熟成された響きとハンドクラフトの温もり、即戦力の2WAY PU搭載仕様の個体のご案内です。 Joe Gallacher(ジョー・ギャラチャー)はスコットランド出身のギター製作家で、1980年代後半からオーストラリアを拠点に活動する職人肌のルシアーです。フィドルやマンドリンなどのアコースティック楽器製作でも知られ、その確かな木工技術と繊細な音響設計により、一部のプレイヤーや愛好家の間で根強い評価を受けています。生産本数は極めて限られており、特に日本国内では滅多に流通しないため、その存在自体が希少と言えるブランドです。 今回ご紹介させて頂く本器は1991年製のドレッドノート・スタイルの1本。クラシックなD-28タイプを踏襲しつつも、ギャラチャー氏ならではの抑制の効いた装飾と、木材の質感を活かしたシンプルな美しさが際立ちます。ボディトップには、細かなフィギュアド杢目も確認できる上質なスプルース材を採用。サイド&バックには豊かな倍音と奥行きをもたらすローズウッド、ネックにはマホガニー、指板とブリッジにもローズウッドが使用されています。いずれも伝統に忠実でありながら、ハンドクラフトならではの選別と仕上げが感じられるマテリアル構成です。セットネック構造、14フレットジョイント、20フレット仕様、ナット幅は約42mm、スケールは約650mmと、王道のドレッドノートスタイルをベースにしていますが、現行の大量生産モデルにはない柔らかさと精密さを両立したネックシェイプも魅力。年月を経て乾いた木材がもたらす抜群の鳴りと共に、プレイヤビリティの高さも両立した一本となっております。 肝心のサウンドは、30年以上の時を経たことにより、倍音と空気感が非常に豊かで、太く芯のある低域、押し出しのある中域、そしてスッと伸びるような高域が絶妙なバランスで調和しています。フィンガーピッキングではニュアンスが細やかに表出し、ストロークでは豊かな音圧が広がり、ジャンルを問わず幅広いスタイルに対応できる包容力を備えています。さらに本器には、後付けでSKYSONIC製のNEW T-902 2WAYピックアップシステムをインストール。マグネティックPUとコンデンサーマイクをブレンドすることにより、生鳴りの空気感をそのままライン出力に落とし込むことが可能です。ライブや録音環境においても極めて自然な音像が得られ、ステージでも即戦力としてお使いいただけます。 状態面では、経年によるスレや打痕、さらに木部には細かなウェザーチェックも確認できますが、1991年製という年式を考慮すれば比較的良好なコンディションを維持しております。ネックコンディションも良好で、フレットは約6〜7割の残量、トラスロッドの余裕も確認済み。演奏性も高く、ナットは交換歴がある可能性がございますが、現状で不具合は見られません。ハードケースが付属しており、輸送や保管の面でも安心いただける内容です。 オーストラリア発の知られざる名工によるヴィンテージ・ドレッドノート。本器のようなJoe Gallacherのギターは国内流通も少なく、今後の入手も困難が予想されます。鳴り、ルックス、実用性の三拍子が揃った逸品。気になられた方は、どうぞお早めにご検討ください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Northwood R-80 MJV 2009年製【SKYSONIC T-903 2WAY PU Install】w/Original Hard Case
¥470,800
一音で納得のクオリティ。カナダ発、極上材を贅沢に使用した実力派ハンドクラフトギターが登場。生音・ラインサウンドともに妥協のない完成度を誇る逸品です。 Northwood(ノースウッド)は、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のナナイモにて、名ルシアー John McQuarrie(ジョン・マクォーリー)氏が立ち上げたハンドメイドギターブランド。McQuarrie氏はかつてLarrivee(ラリヴィー)で製作責任者を務めた経歴を持ち、その経験と哲学を受け継いだうえで、より自由なアプローチと徹底したクラフトマンシップをもってNorthwoodを展開しています。プレイヤー目線に立った設計思想と、極めて丁寧な木工精度によって、アメリカやヨーロッパ圏のギター通を中心に高い評価を受ける“知る人ぞ知る”ブランドのひとつです。中でも“R”シリーズは、ナチュラルで立体感のある響きを求めるプレイヤーに根強い人気を誇ります。 今回ご紹介させていただきますのは、そのRシリーズより「R-80 MJV」。ミニジャンボのボディにカッタウェイを追加したMJV。Northwoodの中でも特に高級グレードに位置付けられるモデルで、オール単板構成かつ贅沢なマテリアルを惜しみなく採用。トップには厳選されたシトカ・スプルース、サイド&バックには美しいローズウッド、ネックにはマホガニー、指板とブリッジとペグヘッドには色濃いグレードの高いことが頷けるエボニーを使用。見た目の美しさだけでなく、音響的な伝導効率や耐久性にも優れた仕様です。アバロンのロゼッタと相まって上質な存在感を醸し出します。スケールは648mm、ネックはやや薄めのラウンドC、ナット幅は約44mmで、ストレスの少ない快適な演奏性も魅力です。 サウンドは、ローズウッドボディ特有の深みとレンジの広さ、そしてスプルーストップによる透明感のあるレスポンスが見事に融合。低域はふくよかで重厚、しかし輪郭は明瞭で、中高域にはきらめきと柔らかさが同居します。特にアルペジオやフィンガーピッキングにおいては、音の分離感や空気感が際立ち、立体的なサウンドイメージを構築。指先の繊細なニュアンスを余すところなく拾い上げるその感度の高さは、まさにハンドクラフトならではの魅力と言えるでしょう。さらに本器には、SKYSONIC製「T-903 2WAYピックアップシステム」を後付けでインストール済み。マグネティックPUとコンデンサーマイクをブレンド可能な2WAY構成で、生鳴りの空気感をそのままライン出力で再現可能。従来のピエゾPUのような耳障りなアタック感を感じさせず、箱鳴りや残響までも拾う立体的でリアルなラインサウンドを提供します。ライブやレコーディングでも真価を発揮してくれる、まさに即戦力の一本です。 コンディションについては、全体的に使用感があり、日焼け、スレや打痕、ウェザーチェックが確認できますが、いずれも演奏上の問題はございません。フレット残は約7~8割程度で、まだまだ現役でお使いいただけます。トラスロッドは特殊レンチが必要な仕様のため回しての確認は行っておりませんが、現状ネックはストレートを保っており、状態も安定しています。もちろん、弦高や演奏面も問題なく調整済みで、そのまま即戦力としてお使いいただけるコンディションです。付属品につきましては輸入代理店発行の保証書、保管・運搬に安心なオリジナルハードケースとなります。 カナダの匠が手掛ける本格派ハンドクラフトギター、しかもSKYSONICピックアップ搭載という拡張性も備えた希少個体。現在の新品定価なんと987,800円となっており、材の仕様によっては3桁を超える極上品。中古価格も履歴こそ少ないものの海外含め高額な取引が確認できます。今回は驚きの特価にてご案内させていただきます。新品/中古市場問わずなかなか入手の難しいモデルとなっておりますので、お探しだった方はこの機会をどうぞお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
SUMI S-00M # Vintage Sunburst 2012年製【SKYSONIC T-903 2WAY PU Install】w/Original Hard Case
¥437,800
“名匠”鷲見英一氏の手によって製作された、匠の技巧と美意識が宿る希少な国産アコースティックギター。ピックアップ搭載による拡張性まで、すべてを高次元で兼ね備えた一本を特別価格にてご案内いたします。 SUMI(スミギター)は、日本を代表するギター製作家・鷲見英一氏によるハンドクラフトブランド。長年にわたり国内外のプレイヤーから高い評価を受けており、特にブルーグラスをはじめとしたアメリカンルーツミュージックの界隈においては絶大な信頼を誇ります。材の選定から細部の造作に至るまで、すべての工程を妥協なく行うクラフトマンシップは、ヴィンテージギターの思想を受け継ぎつつ、現代的なプレイアビリティを見事に融合させています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのSUMIのS-00M。Gibson L-00スタイルを彷彿とさせるスモールボディと、シンプルかつ力強いスペックをベースに製作されたモデル。中でも本個体は、近年流通の少ないノンカッタウェイ仕様で、サウンドホールから出る空気感や音圧が損なわれず、骨太で奥行きのあるサウンドが特徴です。カッタウェイモデルが比較的多く流通する中、ノンカッタウェイならではのアコースティックギター本来の鳴りを求める方に是非おすすめしたい逸品です。 外観には、まるでGibsonのヴィンテージモデルを思わせる、黒味の濃いヴィンテージサンバーストを採用。クラシカルな雰囲気と高級感を両立した美しい仕上がりとなっております。スプルーストップ、サイド&バックはマホガニーのボディ。ネックはメイプル、指板/ブリッジはローズウッド系となり、指板材は恐らく高級材であるマダガスカルローズウッド。また、トップ&バックのウッドバインディングにはフィギュアドメイプルを贅沢に使用し、アバロンによるロゼッタ装飾と相まって、視覚的なインパクトも非常に高い仕上がりです。精緻な木工技術と審美眼が融合したルックスは、所有感を大いに満たしてくれることでしょう。628mmスケール、ナット幅は約44mm、14フレットジョイント、20フレット仕様で、ネックシェイプも握りやすく演奏性にも優れています。 サウンド面でもその実力は折り紙付き。スモールボディながらも圧倒的な音量を持ち、低域は締まりつつも豊かに、中域は芯があり、高域はきらびやかで甘さを感じさせるトーン。ブルースやフォーク、スライドプレイに至るまで、ジャンルを問わず活躍できる懐の深さを備えています。泥臭く、リアルな質感を持ったサウンドはまさに“プレイヤーが求めるギター”と呼ぶにふさわしいキャラクターです。さらに、本機には後付けでSKYSONIC製T-903ピックアップをインストール。コンタクトPUとマイクの2Way構成により、生音に極めて近い空気感あるラインサウンドをアウトプット可能。ライブパフォーマンスやレコーディングなど、エレアコとしての用途にも抜群のパフォーマンスを発揮してくれます。 コンディションについては、スレや打痕といった通常使用に伴う使用感こそございますが、木部補修歴はなく、ボディ全体の光沢や質感も良好に保たれています。ネックコンディションも良好で、トラスロッド・フレット残量にも余裕あり。弦高も適正で、軽やかなタッチでの演奏が可能です。持ち運びにも安心な純正ハードケース(サイド部ロゴプレート付き/BOBLEN製)が付属します。 人気モデルながら、中古市場ではカッタウェイ仕様が多い中、ノンカッタウェイ仕様の本器は鳴りの良さ、ルックスの良さともに非常にレアな個体。鷲見氏の製作によるギターの中でも完成度が高く、すぐに活躍できる一本です。気になられた方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
K.Yairi RLO-120 # Natural 2003年製【Limited Edition/Quilted Maple】w/Original Hard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
楽器店オーダーとなるKヤイリのレアな一本が入荷致しました。極上の杢目が高級感抜群のDタイプ。状態を加味した大特価でご案内です! 1935年創業と長い歴史を持つ、日本が誇るトップブランド“Yairi”。創業当初は木製楽器全般を手がけていましたが、第二次世界大戦による中断を経て、1965年に矢入一男氏が現ブランド「K.Yairi」を発足。その後1970年代から本格的にギター製作をスタートし、現在に至るまで【高品質な天然木材の使用】【完全国産ハンドクラフト】【長く愛されるサウンドと構造】という信条のもと、多くのプレイヤーから支持され続けています。 今回ご紹介させていただきますのは、Kヤイリが展開する定番「LO-120」を基に、限定仕様として製作された「RLO-120」。市場にもほとんど出回らない希少なモデルであり、通常仕様とは一線を画す贅沢な木材と仕様が魅力です。 ボディトップには単板スプルースを採用し、ふくよかな鳴りと芯のあるサウンドを実現。サイド&バックには、このモデルだけの特別仕様となる、美しく立体的な杢目をもつキルテッドメイプル材を採用。透明感のある中高域とタイトな低域が特長で、ローズウッド系とは異なる明瞭で抜けの良いサウンドキャラクターが得られます。ネックには1ピースのマホガニーを使用し、指板・ブリッジには漆黒のエボニー材を採用。さらにボディ全体は上品なサテンフィニッシュで仕上げられており、見た目・触感ともにハンドクラフトの温かみと高級感を感じさせます。スペック面では、645mmスケール、ナット幅約42mm、14フレットジョイント、20フレットのセットネック構造と、ドレッドノートらしいボリュームと安定感を備えた仕様。指板インレイとブリッジにはスノーフレークインレイがあしらわれ、ボディトップにはK.Yairiの焼き印が入り、限定モデルならではのアイデンティティを主張します。 肝心のサウンドは、キルテッドメイプルの明快なアタックとスプルーストップの伸びやかな高域が融合し、繊細かつ輪郭のあるトーンが魅力。フィンガースタイルでは一音一音の立ち上がりが際立ち、アルペジオでは透明感ある響きが空間を豊かに彩ります。ストロークでは程よく引き締まった低域と、押し出しのある中高域がバランス良く混ざり合い、歌の伴奏にも適した包容力を発揮します。ローズウッド系のギターとはまた違った、ややモダンで抜けの良い個性をお楽しみいただけます。 状態面では、スレや打痕の他、ボディトップにクラックが確認できますが、現状では演奏上の支障はなく、ビビリ等の影響もございません。ネックコンディションは良好で、トラスロッドの余裕も確認済み。フレットは約6~7割残っており、まだまだ現役でお使いいただけます。付属品はハードケースとなりますので、保管・持ち運びも安心です。 K.Yairiが誇るクラフトマンシップと、限定モデルならではの個性が詰まった1本。現行品ではなかなか味わえないヴィンテージ的な枯れ感と、美しいルックスを併せ持つ本器は、ステージ映えはもちろん、コレクションとしても価値の高いギターです。この機会をお見逃しなく、ぜひお早めにご検討ください。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Albert & Mueller SS-1 # Maple / Natural 2009年製【L.R.Baggs HiFi PU Install】w/Hiscox Hard Case
¥239,800
ドイツのクラフトマンシップが息づく至高のハンドメイドギター。極上の杢目、極上のサウンド、状態を加味した衝撃の価格にてご案内させていただきます。 Albert & Mueller(Albert & Müller)(アルバート・アンド・ミュラー)は、少数精鋭の製作体制を貫くドイツの工房で、ヨーロッパ圏を中心に熱狂的な支持を得ているブランドです。MartinやGibsonなどのアメリカンブランドとは異なり、「明瞭な音像と立体感のある倍音」を重視した設計思想を特徴としており、手工ならではの個体差や音響的表現力の豊かさが魅力です。 今回ご紹介させていただきますのは、そんな珍しいA&MのSS-1。2009年製のメイプルサイド&バック仕様で、000に近いシェイプの小ぶりなボディを採用しつつ、驚くほど豊かな音量とバランスを実現したモデルです。スモールサイズながらダイナミックな表現力を持ち、フィンガースタイルから軽快なストロークまで高次元でこなす、実力派の一本です。 トップには厳選された単板のジャーマン・スプルース、サイド&バックには美しい杢を持ったメイプル材を使用。ネックはマホガニー、指板にはエボニー、ブリッジは色濃いローズウッドと、伝統的なマテリアル構成に忠実でありながら、細部まで精緻な木工技術で仕上げられています。中でも本個体は、ヘッドプレート、そしてサイド&バックに至るまで、まさに目を奪われるような美しいフィギュアドメイプルが広がる極上のルックスを備えています。光の角度によって揺らめく杢目は所有感を強く満たしてくれるでしょう。その他としましては、シャーラーペグ(エボニーボタン)、645mmスケール、約44mm幅ナット(ボーン)、MAX23フレット、太すぎない適度なネック厚、X-Bracing、アバロンのロゼッタ細工、ボディトップにはウッド&ヘリンボーンバインディング等が挙げられます。 サウンド面では、000サイズに近いスモールボディとは思えないほどの音量と立体感のある響きが印象的。低域はふくよかで柔らかく、決してボワつかない明瞭さを持ち、高域は甘く艶がありながら輪郭が際立っています。中域はしっかりと芯を持ち、アルペジオでもコードでも音像が崩れません。アタックのレスポンスも早く、繊細なタッチの違いを音に変換してくれる感度の高さは、ハンドメイドならではの表現力と言えるでしょう。また、本器には後付けでL.R.Baggs製 HiFiピックアップシステムをインストール。こちらは、従来のアンダーサドル型PUの課題を見事に解消し、非常にナチュラルで空気感のあるライン出力を実現しています。ライブやレコーディング用途においても、生鳴りに限りなく近いサウンドをアウトプットでき、プレイヤーのタッチやニュアンスを忠実に再現可能です。 コンディションについては、年式を感じさせないクリーンな外観を保っています。打痕、スレ、ピッキングによる塗装ダメージ等の使用感こそありますが、ボディトップやバックの塗装の光沢も美しく残っています。ネック部に木部補修がございますが、大手楽器店様にてしっかりと接着補修済み。フレットの減りもわずかで、トラスロッドの余裕も確認済みでネックコンディションも安定しています。弦高も12フレット1弦側約1.5mm、6弦側約2.0mmかなり軽いタッチでの演奏が可能。演奏面・音響面ともに、即戦力としてお使いいただける状態です。保管・持ち運びに便利なオリジナルHiscox製ハードケースが付属。ボディにフィットする堅牢なケースで、輸送時の保護性能も万全です。 海外でも凡そ4,000~5,000$程での取引も多く見受けらるA&M。珍しいマテリアル、極上の材や装飾など、HOTなポイントが多い本個体ですが、今回状態を加味し相場を大きく下回る特価にてご案内とさせていただきます。気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin D-28 # Natural 1966年製【Brazilian Rosewood Side & Back / Beautiful Condition】w/Hard Case
¥1,628,000
王道かつナンバーワンのストレートサウンドを誇るD-28がノークラックの美品状態にて入荷致しました! 1833年からと約2世紀近くにも渡る永い歴史を持ち、様々なアコースティックギターブランドの中でも群を抜いてトップに君臨するMartin社。その極上のマーティンサウンドに魅せられたミュージシャンは数知れず、非常に高い人気はもはや不動のものとなっております。ドレッドノートスタイルの歴史としては、1929年にアトランタで活躍していたバンジョープレイヤーであるペリー・ベクテルに14Fボディジョイントのフラットトップギターのオーダーを受け、000(トリプルオー)スタイルのOMが誕生し、その翌々年1931年にマホガニースペックのD-18、ローズスペックのD-28が誕生しました。 今回ご紹介させていただきますのは、そのD-28。サイド&バックハカランダ採用のこの時期ならではの迫力ある音圧感と、引き締まった低音、煌びやかな高音域が数々の名盤/名演で聴いた“あの音”を体感できます。加えてこちらは多少の交換点こそございますが、クラック&クラック補修歴も無い良好コンディションをキープした一本になります。 まずそのスペックとして、ボディトップはスプルース。サイド&バックにはワイルドかつ縦横無尽に走る黒の杢目が美しい極上のブラジリアンローズウッドが採用されます。ネックにはヴィンテージらしい良質なマホガニーネックに、エボニー指板。ダブテイルネックジョイント、14Fジョイントの20F仕様、ベリーブリッジにブラックピックガード、Pat.Pend刻印のグローバーチューナー(1ドット102)、マザーオブパールのドットインレイ、ヘッドの突板もボディ同様のブラジリアンローズウッドが採用されております。 そして気になるサウンドですが、近年物では決して味わえない、ヴィンテージならではの極上ウッドマテリアルに半世紀以上の歳月によって熟成されたサウンドが魅力の一本。大きなボリュームながらも奥行を感じさせる味わい深いサウンドで、粘り強いダイナミックなサウンド特性はやはりアディロンダックスプルースかと思わせてくれます。高域は煌びやかな色気のある美しい旋律と、中域は強く前に主張する芯のあるトーンを、低域はサウンド全体を覆いこむような甘くふくよかなアコースティックならではの広がりを感じさせます。各弦それぞれにキャラクターがシッカリしていながらも、ストロークの際に感じる気持ちの良い立体的なサウンドは流石ヴィンテージマーチンと感じさせてくれ、フィンガーピッキングでもストロークでも楽しめる素晴らしい一本です。 状態としては、全体的なウェザーチェック、オリジナルピックガードの若干のシュリンク、その他細かなスクラッチやスレ傷、打痕等の年式相応のダメージこそございますが、59年前の製作品という事を考慮すれば非常に良好なコンディションをキープしており、なによりヴィンテージマーチンではあって当然となる木部のクラック&クラック補修歴が無く、ボディトップの状態も良く、弾き込まれてきた個体ながら大切にされてきたことが伺えます。パーツ類については消耗パーツとなるフレット、ナット、サドルが交換(フレットに至ってはオリジナルの可能性もございます)されており、ネックコンディションも良好にて演奏性は良く、ありがちなオーバーラッカー、リセット、ペグ交換歴やストラップピンの追加、PU追加の加工等はございません。ケースは汎用ハードケースが付属致します。(画像参照) ヴィンテージマーチンに関してはその製作された年によっても評価が大きく変わってきますが、こちらは特に評価の高い1960年代製というだけではなく、採用された材のグレードも凄まじく、それに呼応するようにサウンドも他とは一線を画す本当に素晴らしい一本です。この年代の個体でクラック無しという点も非常に評価の高いポイントとなります。市場相場としては木部リペア歴(クラック補修やエンドピン加工等)のある個体でも160~180万円前後となっており、こちらの一本については交換部を加味しても170~200万円前後が適正かと思われます。今回前所有者様からのご厚意もあり、相場を下回る非常にお値打ち特別価格にてご案内させて頂く事となりましたので、お探しだった方はもちろん、お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gibson Custom Shop ES-335(ESDT-335) # Vintage Burst 2010年製【Bigsby Install】w/OHC 3.97kg
¥492,800
カスタムショップ製ES-335、極上杢目採用のESDT仕様ビグスビートレモロを搭載した唯一無二の一本が入荷致しました。 Gibson社においてレスポールモデルと共にフラッグシップモデルとなるESシリーズ。その歴史はレスポールよりも遥かに深く、エレクトリック・スパニッシュを意味するESモデルは1936年のES-150より始まりました。中でもES-335モデルはGibson社から1958年に世界初となるセミアコースティックギターとして発表され、現在までESシリーズのフラッグシップモデルとして今に至るまで高い人気を誇ります。発表と共に完成形と言われるそのサウンドはジャズ、ブルースからロックまで幅広いジャンルに対応し、Larry Carlton、Eric Clapton、Keith Richards、Chuck Berry、B.B. Kingなど世界的に名高いミュージシャンをも虜にし、近年では生形真一氏(ELLEGARDEN、Nothing's Carved In Stone)の使用をはじめ、現代のロックにも欠かせないアイテムとなっています。 今回ご紹介させていただきますのは、そのES-335をベースに木材のマテリアルをグレードアップ変更し、ギブソンカスタムショップで製作された“ESDT-335”となります。【”E”lectric “S”panish “D”ot Figured “T”op】の頭文字を取ったこちら、クオリティの評判も非常に高いメンフィスファクトリー製となり、更にはボディトップ&サイド&バックには美しいフィギュアド杢目も煌めく極上の仕上がり。そしてこの個体最大の特徴となります前オーナー様によるBigsby取り付けによるルックス&サウンドにおける唯一無二の存在感が抜群の二度と出会えない逸品です。 こちらのスペックですが、ボディトップ/サイド/バックにフィギュアド杢目が美しいメイプル。ネックはマホガニー、指板にはローズウッドを使用した木材マテリアル。ミディアムスケール、ナット幅約42.5mm、22フレット、ディープジョイント方式のセットネック構造となります。フィニッシュはオリジナルを彷彿させるヴィンテージ感もあふれる雰囲気抜群のグロスサンバーストフィニッシュとなっております。その他スペックとしては、グローヴァーチューナー、クラウンインレイ、指板のドットポジションマーク、黒白黒3Pのショートピックガード、ノンワイヤーのABRブリッジ、ストラップピン換装(シャーラーロック)等が挙げられます。そしてルックス面としても大きく貢献しているビグスビーユニットが目に飛び込みます。ボディに直付けとなるマウントとなっており弦鳴りをダイレクトにボディに伝えて、サスティーンと鳴りの両立が素晴らしいです。もちろんビグスビーにしか出せないメロウな音程変化のアーミングも大きな魅力です。 サウンドの要となるピックアップにはフロント/リア共にカバードの”Gibson 57 Classic”を搭載。弾き込まれた個体のような枯れた味わい深い音色は、センターブロックのセミアコ構造だからこその太くツヤのある低音域から、音の粒立ちがとてもキレイな高音域まで非常によくバランスがとれており、ソリッドタイプのギターの”鳴り”とまた違うギターの素晴らしさを実感頂けます。併せてビグスビーユニットが織りなす豊かなサスティーン、鳴りを殺さずアウトプットするサウンドを重視した仕上がりは生唾モノの感動です。 気になるコンディションですが、スレや、細かな打痕こそございますが、大きなダメージは無く、全体の雰囲気も相まって綺麗な印象です。ネック状態も良好となっており、現状ストレート状態、入荷時のチェックではトラスロッドが固着しておりましたが、調整&ワッシャー増設により180度以上の締め方向の余裕を確認しております。フレット残りも約8割残りとまだまだ使えます。付属品につきましては認定証、タグ、ストラップアタッチメント、オリジナルパーツ(テイルピース/スタッド、ストラップピン)、Gibsonオリジナルハードケースとなります。 変更点等はございますが、奇跡的なサウンド&ルックスのバランスが素晴らしい一本。ビグスビー仕様の335をお探しの方、一味違ったギブソンを探していた方にはもってこいの逸品。今回は前所有者様のご厚意も有り、相場観を下回る大特価でのご案内となりますので、気になりました方はぜひこの機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin D-35 # Natural 1994年製【FISHMAN Ellipse Matrix Blend】w/BOBLEN Hard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
フォークブームの象徴、3ピースバックのD-35。エレアコ仕様と極上のサウンドが際立つ、歴史を感じる一本。プレイヤーズコンディションの大特価でのご案内です。 1833年から約2世紀にわたりアコースティックギターの頂点に君臨するMartin社。その極上のマーティントーンは、数え切れないミュージシャンを魅了し、不動の地位を築いてきました。 今回ご紹介させていただきますのは、Martin社D-35モデルの94年製の一本。D-35は1965年、フォークブームの真っ只中に誕生したモデルで、当時D-28の生産が追いつかず、ブラジリアン・ローズウッドの不足から考案された3ピースバックが特徴です。以来、D-28とは異なる美しいサウンドバランスで人気を博し、1970年以降はインディアン・ローズウッドに切り替わってもなお支持を集める名機となりました。本モデルのサウンドも非常に心地よく、フォークソングの歴史を体現する一本と言えるでしょう。 スペックは、ボディトップにはフィギュアド杢目も確認できる良質なスプルース単板、サイド&バックにイースト・インディアン・ローズウッド単板を印象的な3ピース構造を採用。ネックはマホガニー、指板とブリッジにはローズウッドを使用し、スケールは25.4インチ、ナット幅42.9mm、20フレットの伝統的なドレッドノート仕様です。ブレイシングはスタンダードXで、他のモデルよりやや低い高さが独特の響きを生み出します。ルックス面では指板バインディングや、ロトマチックペグが採用され、ノンボリュートのネックが軽快な印象をプラス。さらに本品はFISHMAN Ellipse Matrix Blend Pickup & Preamp Systemを前オーナー様が搭載したエレアコ仕様で、サウンドホール内のコントロールで簡単に調整可能な実用性が魅力です。 サウンドは、D-35ならではの高音が美しくクリアに響き、低音は控えめながらしっかり支えるバランスが特徴。スプルースの明るさとローズウッドの深みが織り交ざり、フォークソングらしい伸びやかで温かみのあるトーンを放ちます。ストロークでは軽快なハネ感が、フィンガーピッキングでは繊細なニュアンスが際立ち、歌ものやカントリーに最適。エレアコ仕様により、FISHMANのクリアで自然な増幅がレコーディングやライブでも真価を発揮し、D-28のドンシャリとは一線を画すまとまった響きが楽しめます。 状態は、製造から約30年を経た本個体。スレ、打痕、塗装クラック、バインディングの浮き(ボディバックのくびれ部分)が確認されます。トラスロッドは非常に硬くなっており調整に制限があるものの、ネックは極僅か純反り、若干のハイ起き状態ではありますが演奏に大きな支障はなし。フレット残りは7割程度で、まだ十分使える状態です。経年感はあるものの、全体としては使用感を活かした渋い風合いが魅力。付属品として、高級感のあるBOBLENハードケースと、前ファーストオーナー様が新品購入時に発行された保証書が付属し、価値をさらに高めています。 同年代のD-35の相場は状態次第で30万円前後ですが、今回はエレアコ仕様やBOBLENケースを備えつつ、相場を大幅に下回る大特価でのご案内。フォークの歴史を刻むこの一本、歌ものやライブで活躍する実用性とヴィンテージの味わいを求める方にぜひ手にしていただきたい逸品です。気になった方はこの機会をお見逃しなく! ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Fender Stratacoustic # Black 2001年製【Fender/Fishman Classic 4 ACLR Pickup System】w/OSC
¥99,999,999
SOLD OUT
珍しいフェンダーのストラト型エレアコ。後のAcoustasonicにも通ずる独自の優れたプレイアビリティがお勧めの一本です! 今回ご紹介させていただきますのは2000年より販売し、少数のみ販売されたFenderが製作したエレアコになります。ルックスはストラトキャスターを基にした斬新なモデルとなり、加えてボディバックにはOvation社を意識したと思われるファイバーグラス材を使用した意欲作となっております。 こちらのスペックですが、ボディトップにスプルース、ボディバックにはファイバーグラス、メイプルネックにローズウッド指板のマテリアルとなります。ファイバーグラスの煌びやかでくっきりとした生音が特徴で、ストロークのパリっとした音像が心地よいです。648mmロングスケール、ナット幅約41.5mm、12R、21フレットのボルトオン構造となっており、ヘッドストックや、ボディ形状含めかなりストラトを意識した作りとなっています。その他としましては、オーヴァルサウンドホールのルックスも特徴的です。Fishman製のプリアンプ(Fender/Fishman Classic 4 ACLR Pickup System with Active On-Board Pre-Amp)が搭載し、アウトプットサウンドも抜かりの無いクオリティ。抱え心地の良さ等のプレイアビリティ、サウンド、ルックスの三拍子そろった逸品です。 状態につきましては打痕、スレ、パーツ使用感等の使用感はございますが、演奏上問題のある個所はございません。トラスロッドの余裕も確認済み、フレット残りは約7割。付属品につきましてはオリジナルFenderロゴ入りソフトケースとなります。※ハードケースは撮影用の物となります。 なかなかお目にかかれないフェンダーエレアコ。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Ovation USA 1769-ADII-5 # Black 2009年製【Al Di Meola Signature Model】” Deep Bowl” w/OHC
¥382,800
アルディメオラといえば!のアイコニックで印象深いオベーションアコースティックが状態良好にて入荷致しました。 1945創業。航空宇宙、防衛、医療、産業市場で事業を行うKaman Corporation。創業者であるCharles Kaman(チャールズ・カマン)氏は、航空宇宙エンジニアという傍らギタリストでもあり、1964年にKaman Musicを設立し、ギターブランドであるOvation Guitarsを立ち上げます。その培った航空機技術を取り入れ、ガラス繊維強化プラスティックをボディバックに採用させる革新的なスタイルで半世紀以上に渡り多くのミュージシャンから支持され続けております。愛用ギタリストとしては、Paul McCartney、Al Di Meola、Yngwie Malmsteen、国内でも松本孝弘氏、尾崎豊氏等、数え上げたらキリがないほどの高い人気を誇ります。 今回ご紹介させていただくのは、そのオベーションにて製作された現在は廃番となるAl Di Meolaモデルです。スパニッシュなフレージングを融合/昇華させた独自スタイルの超絶技巧が特徴であるアメリカを代表するギタリストAl Di Meola。チェリーサンバースト/黒のカスタム/オールホワイトのレスポール、PRS等、彼をイメージすると浮かぶギターはいくつかございますが、使用するアコースティックギターの中では黒のオベーションが特段印象深いかと思います。名演として名高いJohn McLaughlin、Paco de Lucíaとの共演時や、来日公演でもメインで使用する等、サウンドも含め氏の歴史と密接した名機です。 こちらのスペックですが、ボディトップにAAAグレードのシトカスプルースを単板にて採用。ネック材はメイプルとマホガニーのコンビネーション5P、指板&ブリッジには一目で上質な厳選材だとわかる漆黒のエボニーが採用された木材マテリアル。1-11/16" (42.8mm)のナット幅に、ロングスケール、ネックシェイプは薄めの握りやすいシェイビング。ボディバックにはオベーションの最大の特徴であるLyrachord(リコラード)素材を採用し、他ブランドには真似のできない音ヌケと、サウンドレンジの広さを担っています。Deep Bowlのボディサイズとなっており抱え込みやすい弾き心地も特徴です。ブリッジの彫刻も特徴で、アダマスシリーズを彷彿とさせる職人魂を感じます。サウンドホールはシンプルなクラシックスタイルを採用。その他としましては、パールボタンのオベーション刻印ペグ、インレイ&パーフリング&ボディバインディング部にアバロン、ダンロップロック対応ストラップピン等が挙げられます。 そして肝心のサウンドも正しくオベーション使用時のディメオラサウンド。抒情的な演奏ニュアンスを120%生かす押し出し感のある音像、高解像度でズシっとした低音から煌びやかな高音までカバーする広いサウンドレンジ、そして音速の速弾きにも負けない鳴りと両立した素早い立ち上がりが特徴です。生音での適度なコンプ感はもちろん、アウトプットサウンドもOP-Proプリアンプによりロス無く出力。加えて、またソロの際に役に立つこのモデルの最大の特徴でもあるボディサイドのミニスイッチでブーストが可能。こちらもディメオラサウンドには欠かせないポイントとなり、演奏時のマルチな使用方法によりプレイスタイルの幅が広がります。 状態につきまして前所有者様が購入し、殆ど使用せず大切に保管されていた事が伺える状態良好なワンオーナー品。購入時からと思われる指板(1F付近)、ネックバインディングのクラック、ブリッジのクラック補修がございますが、その他は細かなスレがある程度。もちろん演奏面に問題のある個所は無く、ネック状態も良好でトラスロッドの余裕もシッカリと確認済み。フレットは約8割残り。付属品につきましては購入時発行保証書、冊子類(画像参照)、オベーションロゴ入りのオリジナルハードケースとなります。 個人売買でも50万円に迫る金額にて販売も確認できる人気の逸品。アルディメオラばりの速弾きを演奏できなくとも、このサウンドの良さは様々なプレイヤーにマッチングする事は間違いなし。今回前所有者様のご厚意もあり特価でのご案内とさせていただきます。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Ovation 1863 # Natural 1994年製【Ovation Classic Series】w/Original Brown Hard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
オベーションのエレガットが入荷致しました。扱いやすさ抜群、プロミュージシャンも愛用した名機です。 1945創業。航空宇宙、防衛、医療、産業市場で事業を行うKaman Corporation。創業者であるCharles Kaman(チャールズ・カマン)氏は、航空宇宙エンジニアという傍らギタリストでもあり、1964年にKaman Musicを設立し、ギターブランドであるOvation Guitarsを立ち上げます。その培った航空機技術を取り入れ、ガラス繊維強化プラスティックをボディバックに採用させる革新的なスタイルで半世紀以上に渡り多くのミュージシャンから支持され続けております。愛用ギタリストとしては、Paul McCartney、Al Di Meola、Yngwie Malmsteen、国内でも松本孝弘氏、尾崎豊氏等、数え上げたらキリがないほどの高い人気を誇ります。 今回ご紹介させて頂きますのは、1990年代中期に製作されたOvationのアコースティックギター、ガット弦を使用する所謂エレガットです。コストパフォーマンスに優れた一本ながら、オベーション然としたスペックをしっかりと採用し、サウンドも”あの”ヌケ抜群の鳴り感が楽しめる素晴らしい逸品です。 こちらの仕様ですが、ボディトップはシダーを採用し、グロス仕上げのナチュラルカラーにてフィニッシュ。サウンドホールはシンプルなクラシックスタイルを採用。ボディバックはガラス繊維強化プラスチックLyrachord(リラコード)にてスーパーシャロウボウル&カッタウェイスタイルを採用。約666mmスケール/50.8mmナット幅シェイプを採用したネックには強度を考慮しマホガニー&メイプルの5P仕様。指板には漆黒ともいえる高級感漂う黒々としたエボニー。ブリッジはウォルナット。その他としては、シャーラー製ゴールドチューナー、ボディバインディング、ダンロップセキュリティーロック対応エンドピン×2が採用されております。 こちらのサウンドですが、アウトプット部はOP-24プリアンプを搭載。リコラードバックは大きな振動と、自由な弦振動とふくよかな鳴りを持ち、力強く鮮明ながら優しさを感じる美しい高音域と甘く太い芳醇な中低域とのマッチングがそれぞれに引き立て合う事で、パツっとしたナイロン弦特有のコンプ感と、ナチュラルな余韻が楽しめます。12弦ギターの様なキラキラとしたコーラスの様なボディ鳴りを、剛性の高いネックがしっかりとまとめ上げ、スッキリとした音ヌケを実現させる実に計算された仕上がりです。 こちらの状態ですが、スレや、打痕、若干のガリはございますが、目立つダメージや、木部が露出した部分などはなく、製作から35年経過したとは思えない綺麗な印象です。もちろん演奏面にも問題は無く、トラスロッドの余裕も確認済み、フレットも5~6割残りとなります。付属品は認定書や付属冊子、オベーションロゴ入りオリジナルハードケース(一部ヒンジ破損)です。 90年代のオヴェーションの高騰も止まらない昨今。相場観としましては15~20万円程でもおかしくはない逸品です。見た目良し、音量もパワフルで、唯一無二の響きをこの価格で手に入れるチャンスはなかなかございません。気お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin GPCPA4 Shaded 2014年製【Performing Artists Series】w/Original Hard Case
¥99,999,999
SOLD OUT
新品定価¥280,000-、現代のスペックを盛り込んだ意欲的モデル。サウンドも抜群な一本ですが、状態を加味した常識を逸脱した大特価でのご案内です! 1833年からと約2世紀近くにも渡る永い歴史を持ち、様々なアコースティックギターブランドの中でも群を抜いてトップに君臨するMartin社。その極上のマーティンサウンドに魅せられたミュージシャンは数知れず、非常に高い人気はもはや不動のものとなっております。 今回ご紹介させて頂きますのは、そのマーチン社が2010年に発表されたパフォ―ミング・アーティスト・シリーズの一本。マーチン然とした印象よりカジュアルなルックスな本機ですが、サウンドは抜群の一本。Fishman Matrix VT Enhance PUを搭載し、様々なシーンでの使用が想定されております。新品価格は30万円程の商品となりますが、今回は状態を加味した所謂プレイヤーズコンディションのお買い得価格でのご案内となり、早期の売約が予想されます。 こちらのスペックですが、トップは単板のスプルース。サイド&バックは単板のサペリ。ネック材は選定されたセレクトハードウッドに、指板(&ブリッジ)はリッチライトとなっており優れた剛性も魅力です。ホワイトコーリアンナットは約44mm、ネックシェイプは薄めで扱いやすい“High Performance Taper”、20フレットのハイポジションもカッタウェイデザインとなっており、幅広い演奏性にもマッチ致します。ブレーシングパターンはX。その他としましては、マーチンロゴ入りオリジナルペグ、ボディにはブラックのバインディング、べっ甲柄ピックガードなどが挙げられます。 こちら、サウンドの要となるピックアップにはFISHMAN の"Matrix VT Enhance"システムを搭載。生鳴りは角の取れた様な木の鳴りを感じられるウォームかつ、立ち上がりの良いサウンド。そしてアウトプットサウンドに関しましてはフィッシュマンの解像度の高い音像が無駄なく出力。手元のコントロールにて音抜け感も調整でき、幅広いジャンルにマッチング致します。その他ポイントとしては、ストラップ・ピンとインプット・ジャックが別という扱い易い仕様となっています。 こちら気になる状態につきまして。リペア跡が複数個所確認できます(バインディング剥がれ修理、ブレーシング剥がれ修理、ボディバック割れ補修)。その他ボディの塗装焼け、白濁、スレ、打痕が確認できます。ネックは若干の波打ちが見受けられ、若干のバズ音は感じますが、現状演奏面に問題はございません。トラスロッドは正常に稼働、フレットは約5~7割残り。付属品につきましては新品時付属タグ、オリジナルハードケースです。 他店舗様にて同モデルの使用感のある個体が中古にて20万円程での売却履歴が確認でき、本機も同等な相場観とは思いますが、驚きの特別価格にてご案内させていただきます。このモデルがこの価格で手に入るチャンスはもう二度とないのではないでしょうか。お気になりました方は是非このチャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin Style C C-2 Round Holes 1932年製【Brazilian Rosewood Side & Back】w/Original Vintage Case
¥99,999,999
SOLD OUT
縦ロゴ&ハカランダサイド/アーチバック構造、伝説の一本がオリジナル度の高いエクセレントコンディションにて入荷致しました。コンバージョンにもどうぞ。 1833年に創業したアコースティックギターの老舗中の老舗であるマーチン社。その多くはフラットトップのモデルとなり、数々の名機を世に送り込んでいきました。創立100周年を間近に控えた1931年にマーチンは満を持して初のアーチトップアコースティックギターモデル”Style C”シリーズを発表し、C-1、C-2、C-3を発売しました。各モデル、採用材や仕様等が微妙に異なっておりますが、その中でもC-2/C-3はボディ材にブラジリアンローズウッド(ハカランダ)が採用されており、マーチンコレクターや愛好家の中では特段血眼で探されています。併せましてOM(000)シリーズと同じ15インチボディという事もあり、良質なハカランダサイド&バックを生かし、通常のフラットトップにリビルド/コンバージョンしたものが非常に人気で、数百万円の相場にて多くの販売歴が見受けられます。 今回ご紹介させていただきますのは、そのマーチンStyle Cシリーズの中でも非常に人気の高い1932年製C-2です。1941年以前製造の通称プリウォー期の大変希少なモデルかつ、当時の生産数も非常に少なく、現存する個体をお目にかかる事自体大変珍しい逸品です。そしてその希少性に加え、オリジナル度も非常に高く、まさに奇跡の状態と言っても過言ではありません。そして前オーナー様がプロミュージシャンとなり、大切に使用/保管されてきた最高の熟成状態にて“一音聞いただけでその激鳴りに思わず笑ってしまう”もので、サウンドを重視される方にも絶対にチェックしていただきたい心からお勧めできる一本です。 こちらのスペックですが、ボディトップは削り出しとなるアーチのスプルース、そして最大の特徴となるブラジリアンローズウッド(ハカランダ)のボディサイド&バック(バックもアーチ形状)。前述の通り現行モデルで見受けられるハカランダとはレベルが違うと言ってもいい戦前モデル特有の厳選された良質な材です。ネックにはマホガニー、指板にも真っ黒かつ木目の詰まったアンバウンドのエボニーを採用。ボディトップのサウンドホールはラウンドタイプ。1931年のモデル発表当時はラウンドのみのサウンドホールでしたが、1932年からFホールのモデルが主な製造となり、1933年にはラウンドホールは廃番になっているのでこちらもかなり希少な仕様となります。ソリッドヘッドに、インレイは通称:縦ロゴとなる仕様で、ヘッドバックにも刻印が入れられております。ペグはグローヴァーのオープンギアタイプ(換装)。スケールは000サイズ同様632.5mm、約43.5mm幅のボーンナット(換装)、指板インレイはスノーフレーク。ダークドトップ(シェーデッドゴールドブラウン)フィニッシュ。セルロイド製の1プライべっ甲ピックガード。エボニーブリッジ(換装)。トラピーズ・テイルピースには”Martin”のサイン刻印入り。ホワイトアウターレイヤーのマルチプルバウンドバインディングをトップ&バックに、ボディバックには通称” Zipper”のジグザグパターンのバックストリップ。その他としてはネック・ブロックにモデル名&シリアルが刻印にて確認できます(Fホール仕様は別個所に刻印)。 そして何といってもこの個体の素晴らしいサウンドは唯一無二で、驚くべきものとなっています。15インチボディ&アーチトップ/バックのボディから繰り出されるボディ内部でフィードバックされた優れた音量の”激鳴り”サウンドは圧巻で、その迫力にワンストロークで笑ってしまうくらいの衝撃の印象を与えます。 気になる状態ですが、製造から92年経過しているとは思えない素晴らしいコンディションをキープしています。前述の換装パーツ、1弦ペグのブッシュが弦のテンションがかかっていない状態だと緩んでいる事、ネック/ボディ共にオーバーラッカー、ボディサイドに複数個所の割れ補修(内部に当て木補修部分もいくつか確認)、ピックガードの若干の反り等が見受けられます(リセットの可能性もあり)。しかしながら独自形状のオリジナルフレットやテイルピースなどの主要パーツ、そしてネック折れや、激しい木部ダメージによる大きな補修が無いこともこちらの素晴らしいポイントとなります。ネック状態も良好となり、現状大きな反りも無く、フレットも前ポジションで発音確認。付属品はオリジナルとなるヴィンテージハードケース(持ち手補修/交換)となります。 昨今のコロナ禍や円安の影響もあり、楽器業界全体的に凄まじい高騰が見られます。特に1941年以前のマーチン社プリウォーヴィンテージの高騰は目を疑うレベルとなっている反面、今後の更なる高騰が見越されて市場流通数は非常に少なくなっております。有名ルシアーがヴィンテージC-2をコンバージョンした000-28やOM-42スタイルの販売が多く確認でき、最近でも28,500$にて販売された履歴もございます。その希少なC-2モデルのオリジナルとなる大変希少な今回の一本。前オーナー様のご希望/ご厚意により相場を大きく下回る特別価格にてご案内させて頂く事となりました。世界的な市場でこれから見ていっても、今後この価格帯で入手することは不可能かと思われますので、お探しだった方は是非この大チャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Gibson Limited Edition J-45 Custom # Vintage Sunburst 2018年製【Rosewood Side&Back】w/Original Hard Case
¥327,800
人気のJ-45、カスタムモデルが入荷致しました。サイド/バック=ローズ採用&このモデルにしかないスペックが採用されたHOTなエレアコです! ギブソン社独自ボディデザインとして、現在も多くのプレイヤーに愛されているラウンドショルダーモデル。1929年に発表されたHG-24に始まり、Jambo、J-35等のモデルに基となるスペックが受け継がれ、1942年にはJ-45というベストセラーモデルが誕生いたします。 今回ご紹介させていただきますのは、そのGibson J-45を基にカスタムスペックが採用された特別な一本です。細部に煌めくゴージャスな仕様が美しく、優れたルックスが目を惹く仕上がりですが、見た目だけではなくサウンド面にも拘りがしっかりと見受けらる拘りの逸品。木材マテリアルもハイエンドな仕上がりにて様々なプレイヤーにお勧めでき、尚且つ生産数も少ないモデルとなり、なかなかお目にかかれないレアアイテムです。 こちらの使用ですが、まず最大の特徴でもあるボディサイド&バックに採用されたローズウッド。通常のJ-45はマホガニーとなりますが、タイトな低音と、サスティーン、反応の良さがプラスされた印象を持ちます。続いてスリムテーパーのネックにはマホガニーと、指板には漆黒のリッチライトを採用(アッパーベリーのブリッジも同じくリッチライト)。シトカスプルースのボディトップで、ブレーシングには“Traditional Hand Scalloped X-bracing”を採用。ゴールドグローヴァーペグに、ヘッド/サウンドホールリング/ブリッジのアバロンによる装飾や、ヘッド&ネックのバインディング、そしてボディのヘリンボーンバインディング等が高級感を纏ったオーラをさらに引き立てます。その他としましては、ナット&サドルにグラフテック、指板インレイにラッキーチャームスタイル、トラスロッドカバーには”Custom”の刻印、ピックガードにはタートイズ柄のティアドロップ型等が挙げられます。 取柄はゴージャスなルックス面だけではなく、サウンドも抜群のモデル。やはりローズウッドサイド&バックの反応の良さに驚かされます。ロックで力強いストロークから、繊細なアルペジオまで細かなタッチニュアンスにも敏感に追いつくサウンドは素晴らしく、ギブソン然とした泥臭さをそのまま煌びやかなキャラクターを織り交ぜたこのモデルならではのサウンドに仕上がっています。ピックアップにはLR Baggs™ VTCを採用し、アウトプットサウンドも申し分のない高解像度の音像。バンドサウンドにも溶け込みやすく、ライブ/レコーディング等の様々な用途にて活躍してくれることは間違いなしです。 こちらの状態ですが、ボディトップセンターに塗装クラック(木部クラック/光の透過無し)、スクラッチ跡、ピックガード軽微な反り、パーツ日焼け等が見受けられますが、激しいダメージは無く綺麗な印象です。もちろんネック補修歴もございません。もちろん演奏面に問題のある個所はございません。ネック状態も良好で、トラスロッドの余裕もシッカリと確認済み、フレットも残り約8~9割とまだまだ使えます。付属品につきましてはファクトリー出荷時チェックシート、ギブソンジャパン付属書類、オリジナルハードケースとなります。 同仕様の中古品が現在デジマート上にて398,000円にて販売されている事も確認できる人気のカスタムモデル。今回状態を加味しても驚愕の大特価でのご案内とさせていただきます。J-45をすでにお持ちの方も、他人とは違う一本をお探しだった方も、お気になりました方は是非この大チャンスをお見逃しなく。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますと幸いです。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================
-
Martin Custom Shop CTM D-28 2013年製【Super Rare = 24.9” Scale!!】w/Original Hard Case
¥360,800
激レア!通常25.4スケールのD-28に、24.9スケールを採用した一本。厳選された材の鳴りも半端じゃないオススメ品です。 1833年からと約2世紀近くにも渡る永い歴史を持ち、様々なアコースティックギターブランドの中でも群を抜いてトップに君臨するMartin社。その極上のマーティンサウンドに魅せられたミュージシャンは数知れず、非常に高い人気はもはや不動で、説明不要のものとなっております。 今回ご紹介させていただきますのは、マーチンの中でも最高峰シリーズであるMartin Custom Shopにて製作されたD-28です。カスタムショップならではの厳選された木材を使用した息を吞む素晴らしいサウンドはもちろん、なんと採用スケールが変更された特別仕様を採用した一本。レギュラーのD-28では得られない弾き心地やサウンドが魅力かつ、中古市場には滅多に表れない超激レア商品。そしてボディ全体にウェザーチェックもびっしりと入ったルックスも激シブなおすすめ品です。 こちらのスペックですが、ボディトップにシトカスプルース。ボディサイド&バックにはイーストインディアンローズウッド。ネックにはセレクテッドハードウッド。指板とブリッジにはブラックエボニーと、全ての材がマーチン社ストックの中でも厳選されたことが一目でわかる上質なクオリティ。ナット幅43mm、そして最大の特徴でもあるスケールですが、通常のD-28には25.4インチ(約645ミリ)スケールですが、こちらは000(トリプルオー) と同じ24.9インチ(約632.5ミリ)を採用しています。その他としましてはオールドスタイル・デカールヘッド、牛骨ナット、牛骨サドル、パールドットポジション、ブラックティアドロップピックガード、グローヴァーペグの採用などが挙げられます。 そして気になるサウンドですが、さすがカスタムショップ製。と頷ける納得の鳴りです。ローズボディだからこそ感じる反応の良さと確かな低音、音を仕上げるプレゼンスを司るシトカスプルースの恩恵もあり、サウンドレンジが非常に広く、尚且つ音量もバッチリ。サウンドホールから放たれる増幅されたサウンドは、ワンストロークで納得できる素晴らしいの一言です。そしてD-28より少し短いスケールが作用し、より豊かな倍音感、広がりのある中音域が感じられ、未知のサウンドに驚愕する事は間違いないでしょう。そしてそのプレイアビリティも、スッと手に取りたくなる軽やかな弾き心地が魅力です。 状態につきましては、ボディ全体にびっしりとウェザーチェック、ピッキングスクラッチ、打痕、軽微なバインディング剥がれが見受けられますが、激しいダメージや、木部割れ、演奏に支障のあるポイントはございません。ネックコンディションは非常によく、ねじれ/波打ちのないストレート状態に、トラスロッドも余裕を確認済み。フレット残りも9割以上と、まだまだ使えます。付属品は正規代理店発行の認定書、冊子、オリジナルマーチンハードケース(ラッチ一部破損)となります。 定番かつ、一番人気のD-28と特殊スペックとなると40~50万円程でのお取引が多く見受けられますが、今回は驚きの大特価にてご案内させていただきます。サウンド抜群に加え、ルックスも最高な即戦力個体。下取りも合わせて大募集中ですので、ぜひご検討の程宜しくお願い致します。早い者勝ち価格の為、お気になりましたらまずお電話など、ご連絡頂ければと思います。 ※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、まずは在庫確認のご連絡を頂けますと幸いです。 ★☆Amuse Guitar☆★ 取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。 〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~ Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。 TEL:048-287-9873 Mail:[email protected] HP :https://amuse2023.official.ec/ LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa ★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★ ~店頭買取り~ 豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し! ~無料出張買取~ お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。 ~郵送買取~ 楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。 無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。 何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。 ========================================= デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。 その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。 https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec =========================================