










Fender Telecaster Custom # Blonde 1972-1973年製【First Year Assemblys!!】w/Original Hard Case
¥99,999,999 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
半世紀弾き込まれてきた圧巻のルックスと、強烈過ぎるサウンドを誇る一本。オリジナル度も高い極上ヴィンテージのTelecaster Custom、一番人気のブロンドカラーが入荷致しました。
Fender社において最も歴史が長く、ソリッド・エレキギターの原点であり、今も昔も多くのミュージシャンに愛用される王道”Telecaster” レギュラースペックだけなく、サンバースト&バインディングのCustom Telecasterや、ハムバッカー×1搭載のTelecaster Custom、ハムバッカー×2搭載のTelecaster Deluxe、 Fホール&シンボディセミアコ構造のThinlineなど多くのバリュエーションにてラインナップされました。中でもTelecaster CustomはストーンズのKeith Richardsの使用でも広く知られており、そのパンチのあるサウンドが人気です。
今回ご紹介させていただきますのは、そのTelecaster Customオリジナルヴィンテージ個体となります。加えて内部デイト全てが発表年である1972年の初期製作品となる希少な逸品です。一番人気のメイプル1Pネック&アッシュブロンド仕様。半世紀の間しっかりと弾き込まれてきた事が伺える、激渋のリアルエイジドルックスに強烈過ぎるサウンドを持った、これぞヴィンテージと感じさせる一本になります。
まずそのスペックとしては、ボディ材にはTelecasterモデルの王道となるアッシュ材を採用し、その杢目を生かしたシースルーのブロンドカラーにてフィニッシュ。ネックにはヴィンテージならではの良質なメイプル材を使用した板目取りの1P仕様。その他スペックとしては、ボディ半分を覆う特徴的なスタイルの3Pブラックガード、FenderモダンロゴにTELECASTER CUSTOMのモデルロゴ、2パテントに2ストリングガイド、バレットトラスロッド、Germany刻印のオリジナルFキーチューナー、3点留め&マイクロティルトのFジョイントプレート、ステンレス製3Pの溝有りサドルブリッジ、ナロウドットマーカー、ソンブレロ型コントロールノブ等が挙げられます。フレット&ナットは交換となり、プレイヤビリティは非常に高い状態です。指板Rは9.5となります。
コチラのサウンドですが、一番の特徴でもあるオリジナルのハムバッカーをフロントに搭載したという点が大きく、本モデルならではのヴィンテージサウンドは他には無い魅力のトーンを味わえます。こちらのピックアップは1960年代後期のハードロック全盛の時代に伴い、当時はGibsonレスポールの重厚なハムサウンドへのニーズが多く、Fender社もそれに対抗すべく、伝説のピックアップ”P.A.F”の発明者でもあるセス・ラヴァー氏を迎え入れ、Fenderギターにマッチするオリジナルのハムバッカーとして正式名称『Wide-Range Humbucker』を開発。こちらにはCunife(クニフェ)と呼ばれる特殊な合金をポールピースに採用。ポールピース自体が磁力を持っており、現行の復刻物では出せない特有なサウンドを放ちます(現行のモデルでは通常のアルニコやセラミックのマグネットが採用され、構造も異なります)。まさに70年代におけるロックミュージックの幅が広がった時代を象徴するかのような強烈なヴィンテージサウンドが魅力で、フロントピックアップはローノイズかつ図太く甘いトーンながら、サウンドの芯には味わい深い艶感を持ちます。繊細なピッキングニュアンスも拾いこむ解像度の高いクオリティは、ハムバッカーではありますがリアとの相性/整合性もバッチリです。そしてリアにチェンジすれば、非常に歯切れ良いアタック感溢れる王道のテレキャストーンが素晴らしく、オリジナルワウンドらしい切れ味はこの年代でしか味わえない唯一無二のサウンドと言って良いでしょう。タッチの繊細さをしっかりとアウトプット可能としながら、”ズドン”と図太いコード感を放てるキャラクターで、ストローク一発で説得力のあるサウンドを楽しめます。ヴィンテージと言いつつ、コシのないサウンド個体も多い中で、この一本は”アタリ個体”と言っても過言ではない事を納得していただけると思います。
最後に状態としては、見た瞬間に分かる半世紀の間時代を共に過ごしたリアルエイジドコンディションにて、ヴィンテージらしい激渋のルックスとだと感じさせてくれます。また全体のオリジナル度は高く、上記にもありますが消耗品となるフレット、ナットの交換がございます。またその際に指板面のみ薄くリフィニッシュされております(指板修正されている可能性もございます)。その他ピックガードや、ノブ等のプラスティックパーツ、ブリッジやペグ等のハードウェアは全て当時のままのオリジナルにて、もちろんピックアップもフロント・リア共にオリジナルとなっております。プレートナンバー自体は1973年となりますが、ネックエンド/アッセンデイトは全て1972年となります。演奏面としてのネックコンディションは良好で、フレットも目立つ凹みは無く、トラスロッドの余裕もシッカリと残っております。またケースもオリジナルのテールロゴのブラックトーレックスケースが付属し、こちらは取手もオリジナルにてラッチや留め金具の破損もございません。
昨今の楽器業界全体の高騰もあり、1950年代、1960年代に続き、Fender Vintageとしての一つの境目となる1970年代前半の個体も年々高騰を続けております。同年代の相場感としては、状態良くオリジナル度も高いスペックで80~90万円前後となります。今回の一本につきましては、プレイヤーズコンディションながら、ピックアップ等の主要パーツはオリジナルをキープしており、ありがちなペグ交換等の木部加工を含むリペア歴もありません。今回こちら、相場を大きく下回るどころか1970年代中期~1980年代初頭個体の相場と変わらない破格特価にてご案内させて頂く事となりました。まず今後この価格帯で入手する事は難しいと思われます為、早期の売約が予想されます。お探しだった方はもちろん、お気になりました方は絶対にこの大チャンスをお見逃しなく。
下取りをご検討の方もお気軽にご相談ください。
★☆Amuse Guitar☆★
取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。
〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~
Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。
TEL:048-287-9873
Mail:amuse.guitar@outlook.com
HP :https://amuse2023.official.ec/
LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa
★☆買取りの事なら全てAmuse Guitarにお任せ下さい☆★
~店頭買取り~
豊富な知識のあるスタッフがお客様の目の前で査定を行い、その場で現金お渡し!
~無料出張買取~
お時間が取れない方や、本数が多くて店頭まで持ち込むのが大変な方におススメの買取方法となります。お客様にして頂く事はただ一つ!ご自宅でお待ち頂く事です。
~郵送買取~
楽器の梱包だけして頂ければ、集荷の依頼も全てAmuse Guitarにてお手配させて頂きます。
無料にて梱包キットや伝票の方をお送りさせて頂きます。
何処のショップにも負けない買取金額をご提示させて頂きます。
=========================================
デジマートの商品価格はデジマート特価となりますのでBASEをご利用の場合、割引前の価格(商品代金+10%)が適用されておりますので予めご了承ください。
その他ご質問等につきましては下記URLをクリックして頂きましてお問合せ下さい。
https://thebase.com/inquiry/amuse2023-official-ec
=========================================
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99,999,999 税込
SOLD OUT